ノボテル アテネの朝食は、パンもおかずもフルーツもいろんな種類があって大満足でした。
カプチーノマシーンもあってGood☆
さて、午後からはアテネのアクロポリスへ行って来ました。
有名なパルテノン神殿があるところです。
ホテルからタクシーで15分くらいだったかな。
着いたよ、と言われた場所はこんな感じでした。
どこ?
という感じでしたが、とりあえず登る方の道を進んでいきました。
この時、気温36度。
アテネは暑いです。
そして日本と同じくセミの声がすごいです。
セミの音が暑さを倍増させる…。
なだらかな登り坂を5分ほど行くと、アクロポリスの入り口が右手にあり、左手奥にチケットブースがありました。
炎天下の中15分待ち。
でも!18歳未満は無料で、Free Ticketが必要なんです。
年齢を証明するもの(パスポート)と、本人確認が必要なので、結局チケットブースに行かないといけません。
入場料
大人20ユーロ (2021年7月)
クレジットカードも使えましたよ。
アクロポリスの入り口。
ここからはさらに登りの階段です。
5分ほど登ると、見えてくるのは
「ディオニソスの劇場」
ギリシャ最古の劇場だそうです。
※帰る時はここは通らないので、写真は行きにとっておきましょう。
そこからさらに5分ほど登ると
ジャジャーン!
すごい迫力!
双子ちゃんたちはアリを追っかけるのに必死。笑
レプリカでも、すごいです。
気温36度で日陰ゼロでしたが、高台だからか、風が結構吹いていたのでわりと大丈夫でした。
アクロポリスに行く時は帽子、スニーカー(歩きやすい靴)、サングラス、水は必須です!
でも4歳、5歳児はトイレに行く回数が多いので、水分補給とトイレ確保が大変ですよね。。
ちなみにトイレはアクロポリスの入り口(チケットブース)のすぐ近くにありました☆
さて、タクシーを降りたところまで戻り、今度は広い下りの道の方に5分ほど歩くと、アクロポリス博物館があります。
行こうかな〜とは思っていたのですが、双子ちゃんたちは、暑さと歩き疲れでグダグダだったので断念しました。
アクロポリス博物館を通り過ぎるとプラカの辺りに出ます。
レストランもたくさんあり、遅めのランチをすることに。
ギリシャ料理意外にもいろいろなメニューがあったのでこちらのレストランに。
Plakiotissa
クラブサンドイッチ
ファラフェル
ミートボールをオーダー。
あとでGoogle Mapを見てみると評価2.5でしたが、このミートボールはとっても美味しかったです☆
食後は寄り道せずタクシーでホテルへ。
暑さのせいなのか、時差ボケなのか、アメを食べながら寝てしまう双子ちゃんたち。
アテネ観光はアクロポリスに行けば十分な感じでした。
ギリシャ・アテネ2日目終了☆
明日は結婚式です。