甘いものが食べたいな〜と思っていたところ、登録しているクッキングメールマガジンが届き、そこにフレンチアップルケーキのレシピがあったので、早速作ってみました☆
登録しているメルマガは
「once upon a chef」
というアメリカの料理人のウェブサイトで、ご飯からデザートまでいっぱいレシピが載っているので、よく参考にしています☆
once upon a chef
Subscribe(メール登録)しておくと、月に2回ほど(忘れた頃に)メールが届くので、あっそうだ!何かいいレシピないかな〜と夜ご飯のメニューを探して作ったりしています。
今日夜ご飯の前にさくっと作ったのはフレンチアップルケーキ!
材料
・小麦粉 1カップ(120g)
アメリカの1カップは120g
・ベーキングパウダー 小さじ1
・無塩バター 1スティック(115g)
※室温に戻しておく
・グラニュー糖 60g
※レシピでは2/3カップ(120g)ですが、60gに変更しても十分甘かったです。
・卵 Lサイズ2個
・バニラエッセンス 小さじ1
・ラム酒 大さじ3
・リンゴ 2〜3個(1.2cm角に切って3カップ分)
① オーブンを180℃に予熱。
② 小麦粉とベーキングパウダーをボールに入れ混ぜ合わしておく。
③ 別のボールにバターを入れて泡立て器で混ぜてクリーム状にする。
※ここからは電動泡立て器で
砂糖を入れて3分間混ぜてふんわりとしたクリーム状にする。
卵を1個入れて混ぜ、また1個入れて混ぜる。
バニラエッセンスとラム酒を入れて混ぜる。
そこに②の粉を入れて混ぜる。
リンゴを入れてゴムベラで混ぜる
④ 22cmくらいの丸型を使用。内側にバターを塗っておく。
そこに③の生地を入れて、均等にする。
リンゴが少しゴロゴロしているのでゴムベラで軽く押して空洞がなくなるようにするといいですよ。
表面にグラニュー糖 大さじ1をまんべんなく振りかける。
⑤ オーブンに入れて180度で40分。
竹串で中央部分を刺し、生地が付いてこなければ大丈夫。
⑥ 表目に粉砂糖をかけたら出来上がり☆
ぜひぜひお試しください♪
他のお料理も美味しいものがいっぱいですよ〜。
・
・