双子ちゃんたちは9月からキンダーガーデンです。

小学校の建物に通うのですが、学年は日本でいう幼稚園の年中/年長さんのような感じです。


キンダー初日に持っていくものリストがこちら。



・ファイル 2つ

・クレヨン8本入り 2箱

・ハサミ 1個

・スティックのり 3個

・ホワイトボードのマーカー 3本

(アメリカではDry Erase Markerという)

・エンピツ 1ダース

・ヘッドホン 1個

(現代っ子の必需品?)

・大人のTシャツ 1枚

(スモックとして使うらしい)

・ティッシュ 1箱

・ウエットティッシュ 1つ

・ジップロック(大) 1箱

・紙皿 1パック

・プラスチックスプーン 1箱


結構な量です。

双子なのでこの2倍買いました。


プラス、お弁当、水筒、スナック、ジュースだから初日はすんごい荷物になりそうだな。


学校へはスクールバスで通うのですが、この量は5歳児には無理かな?大丈夫かな?

やっぱり初日だけは車で送って行こうかな。


ところで、双子ちゃんたちが通うキンダーは3クラスあり、2人はバラバラのクラスだということが判明。


私も旦那さんも、2人一緒のクラスにしてもらえないか学校に聞いてみようか?と話していたのですが、とりあえず本人たちに聞いてみることに。


すると、、


別々のクラスでいいよー!!


とのこと。


私も旦那さんも、えっ!?

なんで!?状態。


なんで別々のクラスでもいいのか聞いてみると、だってずーーーーっと一緒にいるからね。1人になりたいこともあるよ♫


だそうです。


心配してるのは親だけかっ。


あと3日で初登校!

楽しみです☆