4月7日 ファイザーのコロナワクチン1回目を接種してきました!


ニューヨークはすでに4月6日から16歳以上全員が接種対象になっていて、ニュージャージーは4月19日から。


私はニュージャージーに住んでいますが、職業柄、4月5日から早めに接種対象となり、偶然にもすぐ予約が取れたのでさっそく行ってきました☆


ワクチン接種は、地元の小さなドラッグストアでもやっていますし、大きな会場(Mega-Site)でもやっています。

ニューヨークはヤンキーススタジアムもワクチン会場になっていますよ!


今回わたしは、ニュージャージーのMega-Siteに行ってきました。



予約は11:15。

15分前の11:00に到着。

会場の外に並びます。

11:15の予約の人はこのレーン、11:30の人はこのレーンという風に分かれて並ぶようになっていました。


11:15きっかり、並んだ順に会場の中に進んでいきました。


ワクチン接種会場には迷彩服を着た米軍の方がたくさんいましたよ。

誘導したり、受付をしたり。


最近アジア人に対するヘイトクライムが急増しているので、実は少し怖かったのですが、米軍の方がいっぱいいたので安心しました。


会場の入り口で予約の名前を確認されて、会場の中に入ると、また並びました。

遊園地のアトラクション待ちのような感じです。


予約の時間から20分後くらいにやっと登録カウンターのところにたどり着け、そこでID(運転免許証)と保険証を見せたりしました。

登録が終わると、ワクチン接種の場所に移動し、いよいよ注射!


アレルギーはないか?とかこの2週間の間に他のワクチンは接種していないか?などいろいろ20個くらい英語で質問されたかな。


そして、いよいよ!


わたし…

注射大嫌いなんですよね…。


針が細いから大丈夫よ!

と言われ、ファイザーのワクチンをグサっ。


ほとんど痛くなかったです♫

ワクチンが終わると、ワクチン接種証明書をもらいました。



あとは待機所で15分待ってから帰るだけ。

15分間イスに座って待っている間に、2回目のワクチン接種の予約ができるようになっていました。


予約時間から約1時間後、会場を後にしましたよ。


何もかもすごくスムーズで、手際が良く、効率が良く、しかもお天気も良く100点満点のワクチン接種でした。



副反応はというと、夕方から、注射をした方の腕を上げると痛む感じ。

夜はけっこう腕が痛みました。

でも翌朝にはほぼ治っていました。


ファイザーとモデルナは2回の接種が必要で、ジョンソン&ジョンソンは1回だけだそうです。


わたしはファイザーだったので、3週間後に2回目を接種します。


早く世界中の人々にワクチンが行き届きますように☆