ニューヨーク、ニュージャージーでは9月から対面式の授業が再開される予定です。
双子ちゃんたちが通っている保育園も、9月からの再開が決定し、1クラスを2つに分けて10人づつで運営していく…ということだったのですが、クラスが埋まらず、財政的に困難になるとのことで、今朝、やっぱり再開できませんという通知がきてしまいました。
今の状況で子どもを保育園に行かせたくないという親御さんも多いということですね。
当初わたしも、安全面のことを考えると、まだ保育園に通わせない方がいいかも?と思ったりもしました。
でもお友達と触れ合ったり、新しいことを習ったり発見したりすることは子ども達にとって大切だと思い、保育園に通わせることに決めました。
家から4分、お値段もリーズナブルな保育園だっただけに、ショックです。
なので、新しい保育園を探さないといけません。
9月までもう2週間しかない…。
ニューヨーク、ニュージャージーはとにかく保育園が高いです。
サンフランシスコ、ロスとか他の大都市も高いです。
5歳から1年間通うKindergarten(キンダーガーデン/幼稚園)からは無料ですけどね。
Kindergartenは6歳から通うElementary School(エレメンタリースクール/小学校)と同じところにあリます。
5歳から通うKindergartenが、4歳児を預かってくれるPre Kindergarten(プリK)をやっているところもあります。
プリKは無料なんだと思います。
が、やっているところは少ないです。
なので、5歳からのKindergartenに行くまでは、お金を払ってPreschool(プリスクール/保育園)に通わせないといけないのです。
もちろんPreschoolは希望する場合のみです。
でもニューヨーク、ニュージャージーは物価も高く、共働きの人が多いので、みんな高いお金を払ってPreschoolに入れないとまわらないんですよね。
わたし達が住んでいるところは郊外なので、ニューヨーク市内に比べると断然!保育園の費用も低いと思いますが、それでも1ヶ月1人最低$700はします。
双子なので1ヶ月$1400!
アメリカの場合2ヶ月夏休みがあるので、年間2人で$14000(150万)。
高いですよ。。
それでもわたしが仕事ができて、子どもたちがお友達と一緒に学べる場所があるのなら行かせたいですよね。
コロナの影響で、1クラス10人までと制限している保育園も多いようです。
逆に、少人数制でいいかも☆
早くいいところが見つかるといいな♫