待ちに待ったお庭の工事が始まりました!
双子ちゃんたちは庭にショベルカーがやって来たもんだから大興奮です☆
そもそも、なんの工事をするのかと言うと、隣の家の庭と、うちの庭の境目が崩れてきたので壁(Retaining Wallsって言います)が必要だな…というのが工事のきっかけです。
さらに、うちの庭は3段のレイヤーになっていて、双子ちゃんたちが階段を使わずに1段目と2段目の坂になっている部分を登ったり降りたりするので、そこもだんだん崩れてきて、土が落ちて、土肌が見えてきて、雨や雪でさらに崩れ、木で作られた階段も土の移動でズレてきて、この2年でひどいことになってきたので、そこにも壁を作って、階段も新しくしてもらいます。
そういうのをやってくれるLandscapingをやってくれる人(個人経営してる人が多いのかな)をかれこれ1年半くらい探しました。
なかなか見つからないんです…。
連絡をして、庭を見に来てくれて、見積りまではくれるものの、その後連絡が取れない事がしばしば。
なんで?
仕事欲しくないの?
それならそもそもなぜ見積りとか出してくれたの?
と、不思議で仕方ありません。
あとは、見積りがおそろしく高くて無理なのもありました。
だって300万円とかです!
最初は130万円(Thirteen Thousand Dollar)かと思って、いいんじゃない?と思っていたら、旦那さんがThirteenじゃなくてThirty Thousandだよと…。
庭に300万円はかけられません。。
他の見積りは平均180万円くらい。
でも連絡が取れません…。
Landscaping探しから1年半かかって、やっと!いい人が見つかりました。
時間やコミュニケーションもバッチリです。
コロナで仕事があまりなかった時期だったので、とってもリーズナブルなお値段でやってもらえることになりました♫
それでも120万円。
お庭は高いですね。
とにかくやってくれる人が見つかっただけで私はハッピーです。
しかも!時間通りきます!
これ、すごい事です!
アメリカの場合、業者さんは時間通りに来ません。
遅いな…と思ってこちらから電話をしてみると、
あー前の仕事が長引いてて…
とか
今日は行けません
なんて事もしばしばあります。
こっちは出かけずに家で待っているのに…。
来れないのはいいんだけど、でも、連絡はしようよ!っていつも思います。
お庭の工事(修理?)楽しみです。