ホリデーシーズンですね。
クリスマスまであと2週間。
我が家もクリスマスツリーを飾りました⭐︎
双子ちゃんたちが0歳の時は本物のクリスマスツリーを。
1歳の時はこの家に引っ越したばかりだったのでクリスマスツリーはお預け。
2歳の時は壊されるのが目に見えていたので造花のクリスマスツリー。
そして今年3歳。
クリスマスツリーの飾り付けも楽しめるかな?と本物のクリスマスツリーを購入。
今回は小さ目の1.8mのツリーを買いました。
クリスマスツリーはネットに巻かれ、こんな風に車に乗せて持って帰ります。
お家に持って入ってネットをのけて、クリスマスツリースタンドに固定して、お水を入れます。
枝が開くまで少し時間を置いてから電球付け。
我が家はまず、木のいちばん内側の部分に電球をつけて、その後枝の中間くらいのところに付けて、最後にいちばん外側に調整しながら付けます。
700球付けちゃいました。
そのあと双子ちゃんたちと一緒にオーナメントを付けました♫
すごく嬉しそうでした!
まだリボンや、てっぺんの星がまだですが…。
クリスマス商品はクリスマスのあとにBig Saleをするのですが、年々Saleの時期が早まってる様な気がします。
今日Macy’sに行ってみたらオーナメントなどがなんと70%オフ!だったのでいっぱい買っちゃいました。
また明日仕上げようかな。