双子ちゃんたちは9月から保育園に行き始めました♫
日本で言う保育園は、アメリカではPreschoolやPre-Kと言います。
3歳から受け入れてくれるところが多く、時間や料金などは施設によってまちまち。
ここニュージャージー州のプライベートの保育園の料金は、
一番高いところで$40,000/年
ということは、円に換算して月43万円!
一番安いところで$1,036/年
円に換算して月11,000円 だそうです。
月に43万円も保育園に払えたらスゴイですね〜。
ちなみに私たちはWhite Meadow Lakeという湖のそばに住んでいて、White Meadow Lakeが経営している保育園に入れているので、かなりお安い$1,850/年。双子なので2倍ですが。。。
小規模ですが先生の評判もよく、ほとんどがこの湖の住人なので安心。
ただし3歳児は、1日2時間半の週3回。
家から保育園までは車で3、4分なので、送り迎えの時間を除けば、2時間ちょっと子どものいない時間ができます☆
1日目:楽しみにしていた保育園なのに、保育園のドアが開いた途端行きたくないと号泣。
でも先生が大丈夫、大丈夫!という感じで2人は無理やり抱っこされて保育園に入って行きました。サバサバしてていい〜。
大丈夫かな?とちょっと心配にはなったものの、子どものいない時間は至福の時間ですね☆
初日は1時間半のみだったのですが、迎えに行った時、中から双子たちの泣き声が聞こえてきました。
1時間半、ずっと泣いていた様子。
顔は涙やら鼻水やらでカッピカピ。
こちらの先生は、そういうのは拭いてくれたりしないんですねー。。
2日目:Ryoが泣いて保育園に入る
3日目:Ryoが泣いて保育園に入る
4日目:Haruが泣いて保育園に入る
5日目:Haruが泣いて保育園に入る
6日目:Haruがなぜかお迎えの時に号泣
7日目:2人とも泣かなかった!
その後、順調に保育園に通っています♫
ちなみに、双子ちゃんたちは日本語しか喋れません!
お父さんはアメリカ人ですが、日本語で子育てしているので、英単語はいくつか知っていますが英語はまだ話せません。
保育園に通って、半年も経てば勝手に英語が話せるようになるのかな?と思っていますがどうでょう〜。
楽しみです♫