抜歯手術の後、少しパニックで泣きじゃくっていましたが、落ち着いてから車を運転して帰りました。
帰る前に薬局で薬を。
処方された薬は
・抗生物質
・オキシコドン(痛み止め)
・イブプロフェン600mg(痛み止め)
です。
帝王切開の時にもらった薬と同じ!
止血のために口の中にガーゼを詰めてるいるので、ちゃんと喋れない…。
薬局の窓口で、絶対変な人に思われてしまうよね…と思いながら、口を手で隠しながらモゴモゴ喋って、処方箋を渡しました。
モゴモゴ喋ってたけど意外に伝わるもんですね~。
薬を用意するのに30分くらいかかると言われ、えっ!?30分も!?と、ちょっと焦る私…。
麻酔がキレる前に痛み止めを飲まなくては。
出血は一向に止まらず、口に入れていたガーゼは血まみれで、薬を待っている間、数回変えました。
すぐ冷たくなる冷却剤を買って、両アゴにあてて、まだかまだかと薬を待っている私は、はた目から見ると変な人だったと思います。
アメリカの薬局は、日本でいうマツモトキヨシみたいなドラッグストアの中に、薬を処方してくれる窓口があるんです。
なので店内には普通のお買い物のお客さんもいっぱい。
だから余計に恥ずかしい。。
ようやく薬を受け取り、薬代を払ってレジを立ち去ろうとした時、レジのお兄さんが
Have a nice day
と言いかけて、ちょっと噴き出して笑っていました。笑
私の状態を知っていたので、ナイスな一日をまったく過ごせそうにない私に向かってHave a nice dayと言っちゃったのが面白かったのか…。
家に帰る途中、麻酔が少しずつ切れてくているのが分かっておどおど。
そして、ツバを飲み込むたびに、のどちんこのあたりが痛いのなんの!
無事に家にたどり着き、もらった痛み止めを飲もうとしたけれど、水がごっくん飲めない!
しかもアメリカの薬は大きすぎ!
試行錯誤した結果、薬を最大限口の奥に置いて、水なしで飲み込む。
そして、水を流し込む。
その後の記憶はあんまり覚えていませんが、疲れて1日中寝ていました。
旦那さんのいる土曜日で良かった。。
出血しているせいか、唾液が多く出て、それを飲み込むたびに激痛。
それはそれはひどい1日でした。
食べれた物は、アイスクリーム2口。
抜歯手術翌日
すきっ腹に、かなりキツイ痛み止めを飲んでいるせいか、気分が悪いしフラフラ。
まったく何もできません。
あごがメチャクチャ腫れてきました。
クッキングパパみたい。笑
食べれた物は、ミックスジュース、スープちょっと、豆腐ちょっと
抜歯手術2日後
双子たちのご飯を作ったり、トイレトレーニングをするだけで精一杯。
その他は、ずっとソファーに寝たきり。
痛み止めも一日中服用しました。
食べれた物は、ミックスジュース、オニオンスープ、カリフラワースープ
抜歯手術3日後
あごの腫れはだいぶ引きましたが、倦怠感はまだまだ。
少しは元気になりましたが、一日中静養。
痛み止めも一日中服用。
食べれた物は、ミックスジュース、チャーハンひと口、チョコレートのロールケーキ、パンを牛乳に浸して、夜はサーモンちょっと。
抜歯手術4日後
あごの腫れはほぼ引きましたが、あごと首まわりが黄色くなってきました。
青あざが治るときに黄色になるやつだと思います。
体調は良いです。
歯の噛み合わせはほぼ出来ますが、食事中は怖くて噛めませんでした。
抜歯した付近は、まだまだえげつない状態になっています。
食べれた物は、ミックスジュース、おにぎり、チョコレートのロールケーキ、ドリア。
いつになったら、普通の状態に戻れるのやら。
ただ、良かった事は、当初は帰省時に日本で親知らずを抜こうと思っていたけれど、アメリカでやったこと。
もし日本で抜いていたら、せっかくの日本でのバケーションをみじめな状態で過ごさなきゃいけなかったです。
美味しいものも食べれない、お酒も飲めない。
その点に関しては本当に良かった!