サンディエゴ4日目は

Birch Aquarium バーチ水族館&
La Jolla ラ・ホヤ・コーブへ。
 
シーワールドにも行きたかったんですが、もうちょっと子どもが大っきくなってからでいいかな?と思い、水族館へ。
 
{3C8DFBA9-7483-4D17-8FD3-82104AF8594A}

水族館はあまり広くはありませんでした。
小さい水槽がいくつもある感じで、室内は暗め。
でも大きい水槽にウミガメがいました♫
 
{7A0D4449-218C-45BE-A768-BE2D5193CD99}

双子ちゃんたちは大きい水槽の前では興味津々に魚を見ていましたが、小さい水槽は抱っこしないと見えないので、ただただ暗い室内を走りまわるばかり…。
追っかけたり抱っこして魚を見せるのに疲れました…。
 
でもこの水族館の何がすごい!って、いろんな種類のタツノオトシゴがいること☆
 
{C3E1717B-19AC-4A95-910B-B57E48C8E7FD}
 
草に化けたタツノオトシゴ。
 
{4C18C9DD-2B0D-4B7E-8D2B-F07DA29D4148}
 
こんなタツノオトシゴは初めて見ました!
 
サンディエゴ市内から少し遠いし(車で30~40分)、あまりオススメではないですが、
アザラシの鑑賞ポイントとして人気のLa Jolla ラ・ホヤ・コーブの近くなので、寄ってみるのもいいかもしれません。
 
ラ・ホヤは海岸沿いで、アザラシがいっぱいいます。
時間帯によっては集団で砂浜に寝ていることもあるようです。
 
{8BD7D515-1CE7-4B46-8ECD-875A554E5ADD}

私たちが行った時は、少し遠い岩の上に皆さんいました…。
 
{A7A4ADFC-B72E-48E9-8602-3D3782132A8C}

双子ちゃんたちは、アザラシの存在に気が付いてなかったかも…。