我が家には、地下にも広い部屋とランドリールームがあります☆

でも!地下はかなり古いままなので(おそらくこの家を建てた60年前のまま)、リノベーションをしないと、第2のリビングルームとしては使えません…。

照明、天井、壁、カーペット…けっこう先の話になりそうです。

ただ、ランドリールームは毎日の洗濯で使う場所。
旦那さんはどうでもよさそうでしたが、私はとにかく早くキレイにして、気持ち良く家事をしたい!と、日々オシャレな空間作りのアイデア探しをしていました。

洗濯部屋にそんなにはお金をかけられないし、どうにもならないむき出しの配管もいっぱいあって、出来ることには限りが…。

でもやっといい感じのお部屋になりました♫

{447C6A4D-6E92-4062-AB8E-D0CE3EB13097}

{27F4D031-4C4F-428A-8383-435CB88B865D}

洗濯機と乾燥機の後ろは配管だらけだったので、カーテンで目隠しを。
カーテンも何種類か試しましたが、このちょっと透けた感じの白のカーテンが部屋を明るくしてくれました!

{56E34BC8-8B87-44C7-AA5C-55B4887174A1}

{64BB0DE4-8AD0-4C36-98EC-DE3B12CF47AF}

靴を洗ったり、ペイントの道具を洗ったりできるこの洗い場はキープしたかったので、足元の配管を隠すように緑を置きました。
壁も塗り直し、明るい木目調の家具や絵を配置。

{D9AF1050-5807-4718-86D5-E6B79FCEF0AA}

{C6EEFA78-3739-4065-8474-F6EC63E96A37}

外への出入り口がすぐ横にあるので、コートが掛けられるおしゃれフックを壁に取り付け、靴が置ける家具(本当はTVボード)を配置。
こちらも壁は塗り直しました!

約$300で、なかなか素敵な空間になりました!満足満足♫