この2週間、Ryoが夜中に起きて、いつもならミルク飲んでオムツ替えたらコテッと寝るのですが、寝ないんです!

 
ベッドに置くと泣きます…。
 
20分抱っこでゆらゆら。
 
寝たと思ってベッドに置くやいなや泣いて起きます…。
 
初めての悩み。。
 
結局、私たち夫婦が見つけた解決方法は、チャイルドシート(私たちの持っているチャイルドシートは、ベビーカーになるタイプなので、出かけない時はいつも家の中にあります)に入れて、完全に寝てからベッドに連れて行くという方法。
 
しかもチャイルドシートに入れるとすぐ寝るんです。
でも完全に寝るまで1時間ほど待っています。
途中で起きたらまたふりだしに戻っちゃいそうなので。
 
なのでその間は、リビングのソファーで私もひと眠り。 
 
昨夜はチャイルドシートで2時間も寝たRyo。
朝の4時をまわっていました。
ベッドに置いても起きず、そのまま8時近くまで寝ました。
 
この方法、いいのか悪いのか分かりませんが、この、夜中に泣いて起きてその後なかなか寝れないのが夜泣きなんでしょうか?
 
1歳過ぎてから始まった夜泣き?
いつ終わることやら。
 
ちなみに双子のHaruは、隣でRyoが泣き叫んでいてもまったく気にせず、10時間ぐっすり寝てくれるので助かっています♪♪