歯のクリーニングが、現在わたし達が入っている保険で全額カバーしてくれるというので、本日行ってきました。

アメリカで初めて行く歯医者。
ちょっとドキドキ…。

なぜか銀行の2階にある一室が、今回行くデンティスト。
ちょっと不思議。。

受付で「2時に予約しているツグミですが…」と言うと、
やっぱりねっ!
私の予想合ってたわ〜!
と、テンション高めな受付の人。
なにやら私の名前「Tsugumi」はどういう風に発音するんだろうとみんなで話してたらしい。
でも、明るく親切でいい感じの雰囲気。

{FDCD4DB3-96FF-4B6D-885F-C23716838836}

待ち時間もなく、すぐ診察室に案内されて、優しくいい感じの先生と握手。
自己紹介の後、今日の調子はどう?みたいな会話。
なんか日本ではあまりない光景ですよね。

診察室はとてもキレイで、なんか安心。
置いてある器具などは、日本の歯医者と同じ感じ。
でも金属製(銀色)の物が日本の歯医者より少なかったので、歯医者独特のこわい感じは少ないかも。

歯のレントゲンを撮って、診察して、虫歯も無かったのでクリーニングして終わり。
全部で1時間もかからなかったです。
先生は私の銀歯に感心していました。
コレいいね!と。
アメリカでは金歯とか銀歯の治療はしないみたいですね。

この銀歯、何年もの?と聞かれたので数えてみると…25年くらい?
かなり前だな。

歯のクリーニングは年に2回するのがベストのようです。
というわけで、半年後の予約をさせられたんですが、覚えていられるか疑問です。笑