双子ちゃん達は先週から引いてる風邪がいっこうによくなりません…。
熱はないものの、くしゃみ、鼻水、咳。
特に咳は1回出るとゴホゴホとたて続けに出てしまい、本当に苦しそう。
なので今日は病院に行ってみました。
双子の場合、1人が病気で病院に行く時も2人とも連れて行かないといけないし、2人が病気の時はグタッとしてる2人を連れて行かないといけないし、ママ的にはちょっと体力要ります。
病院に着いたらついたで、先生に症状伝えて、洋服脱がせて、体重測って、診察して、洋服着せて、これを2セット繰り返すわけです…。
でも、いつもナースは2人来てくれるので、2人目の番の時は、症状は一緒かな?という感じで、症状伝える時間が若干短縮されます。笑
アメリカでも双子はチヤホヤされます。
病院ではアイドル的な存在で
あー!
あの双子ちゃん達来たー♡
可愛い〜!
と、ナースがいつも集まってくるんです。
今回は5、6人ナースが飛んで来ましたよ。笑
仕事して…っと思いますがチヤホヤされるのは悪くない。笑
携帯で写真まで撮っていました。
ザ・アメリカ!
日本ではそんな光景絶対に見ないですよね。
診察の結果、特にどこも悪くないらしい。
歯の生え始めは熱が出たり、咳が出たりする事もあるし、でもまあ大丈夫。
ただ、Ryoは息がゼーゼー(喘息症状)してるから、炎症起こしてるのかな。ネブライザー(吸入器)してみましょう。ということに。
嫌がるかな〜と思いましたが気に入ったようです。
さすが食いしん坊のRyoくん。白い霧を食べようとしていました。笑
10分ほどネブライザーをした後は息もクリアになりました。
帰りに薬局でネブライザーとその薬剤を購入して、息がゼーゼー言ってる時は自宅でネブライザーするよう勧められました。
病院で使っていたネブライザーはパンダで可愛かったのに、薬局で売ってたのは普通のやつ。
まあ、普通でいいかっ。
それにしても息がゼーゼー言ってるのに今まで気付かなかった私。
ママの毎日の赤ちゃん観察も重要ですね!