朝起きたらRyoが熱っぽい。
体温を計ってみると37.7度と高めです。
でも見た感じ元気そうなので病院に行くほどではないかも。
朝の離乳食もモグモグ普通に食べてます。
と思いきや、ドドドドド。
吐いちゃいました。
そして吐いちゃったやつを触って遊んでる…。
キャーやめてー。
隣に座っていたHaruは、さっきまでお腹空いたー!お腹空いたー!とわめいていたのに、Ryoの吐いちゃったやつに興味津々。
な、なんだアレ!?面白そう。
そのおかげで、Ryoの着替え中も、お掃除中も、おとなしく待っていてくれました。
2日目
Ryoの熱はだいぶ下がりましたが、今度はHaruが高熱。
いつも隣にいますからね。
病気が移るのは仕方がない。
双子あるあるです。
Haruはミルクを飲みながらもどしました。
ミルクや離乳食をあげるのが、ちょっと恐怖…。
3日目
Ryoの熱は下がったものの、今度は咳が出始めました。
Haruもだいぶ熱は下がりましたがしんどそう。
4日目
Ryoはまた熱が少し出て、咳もヒドく、鼻水もおそろしく出ています。
咳と一緒に、朝食べた離乳食をもどしちゃったり…。
着替えやら、掃除やら、手洗いの洗濯物やら、はあ…忙しい…。
こんなに体調不良が長引くのは初めてです。
熱が出た初日は、知恵熱かな?とか、突発性発疹かな?とか、歯が生えてるのかな?と思っていましたが、完全に風邪ですね。
普段、抱っこをすることがほぼないので、こういう時はいっぱい抱っこをしてあげたくなっちゃいますが、お、重い。
現在7.5kg。5分抱っこしただけで疲れました。。
早く良くなりますように☆