家探しは不動産のウェブサイトへ☆
私は主に
zillow.com
ziprealty.com
を見ています。
探したいエリア、金額、条件などを入力してリサーチ!
アメリカは家の売り買いが頻繁に行われているので、条件を絞って探さないと数えキレないほどの物件が出てきちゃいます。
※エリアによりますが。
探したいエリア…!?
ニュージャージーのいったいどのエリアがいいのか悪いのか、まったく検討もつかない私。
知っているエリアといえば、今住んでるマンション付近(ニューヨークからハドソン川を挟んだ向かい側)と、旦那の実家あたりだけ。
今住んでるあたりでリサーチしてみると、古くて、庭がなくて、7千万とか1億円!
マンハッタンに近いとおそろしく高いです。
マンハッタンから離れれば離れるほど、郊外に行けば行くほど安くなるようです。
ただ郊外でも高い地域もあるので、一概には言えませんが…。
ニュージャージーの郊外は、テレビに出てくるような大きな庭付きのお家がいっぱい。
でも運転が出来て、最低でも近くに大きなモールがあれば問題ないかな?と思ってます。
1、2ヶ月ほどいろんなエリアをリサーチして、私たちはなんとなく…いつの間にか…旦那の実家付近のエリア(ニューヨークまで車で50分)で探すことに行き着きました。
ニューヨークがだんだん遠くに…。
でも仕方ないです。
最初は家の値段と掲載されている家の写真で、ここいいかも〜!と判断していましたが、リサーチしていく中で、こういう事を気にするようになりました。
・家のお値段
・いい学校の校区かどうか
・公共の交通機関やハイウェイに近いかどうか
・犯罪率の低い安全な地域かどうか
・固定資産税
・ガス?電気?オイル?
・公共の水なのか井戸水なのか
驚いたのが固定資産税です。
NJは固定資産税が高い高い!
私たちがリサーチした物件の中で、安いところで$5000/年、大体が$7、8000/年、そして高いところでは$10000/年以上。
ローンが終わってもコレをずっと払って行くのかと思うと気が重いです…。
週末はオープンハウスをしているところもあるので、とりあえず、アメリカの家ってこんなものなのか~と見に行ってみるのもいいと思います。