Ryoは頭の形がけっこう歪んでいるんです…。
絶壁ではなく、頭の形が全体的に右寄りに。
双子なので、お腹の中が狭かったのでしょう。
しかもRyoはずっと逆子だったし、余計に頭部が狭かったのかも。

小児科の先生の薦めで、頭のスペシャリストに以前診てもらい、頭のスキャンをし、ドクターに「けっこう歪んでるね…」と言われ、矯正用のヘルメットを作ることにしたのです。

Haruも念のためスキャンしてみたのですが、ちょっと歪んでるけど大丈夫そうでした。

これが1ヶ月半前の12月中旬のこと。

私たちが入ってる保険はかなり優秀で、妊娠、出産の費用も全部合わせて$90しか払いませんでした☆

実際は、私の帝王切開が400万。
RyoのNICUが1200万。
HaruのNICUが930万。

保険に入ってなかったら恐ろしい金額です!

今回のRyoのヘルメットも保険ですべてカバーです。
日本だとたぶん保険適応外かも。

ですが!

いちおう病院は保険会社から承認をもらわないといけないらしい。

年末年始を挟み、年明けに、なぜかヘルメットが必要ないHaruの承認がおりたらしい。Ryoの承認はまだ…。

HaruがOKならRyoもOKじゃん…。
しかもRyoの方が頭歪んでて一刻も早く必要なのに…。

結局、病院と保険会社の仲介的な感じで問い合わせしたりして、なんとかRyoの承認もおり、さあヘルメット作って〜!

と思いきや、最初のスキャンから1ヶ月以上経っているので、もちろん頭の大きさも形も変わっています…。

というわけで本日、また頭のスキャンをしに病院へ行きました。

無事スキャンも終わり、ヘルメットの柄も選んで、あとは10日ほど待てばヘルメット完成☆

頭が一番成長する5、6ヶ月までに矯正しないと治りが遅くなる…。
もうすぐ6ヶ月!
早くヘルメット完成して〜。