双子ちゃんなのですが、ミルク飲んだら良く寝るし、寝かしつけた事がありません。
とっても楽させてもらってます。

が!

ここ最近、19時から22時の3時間だけよく泣きます!
なぜだ…?
これが夜泣きなのか…?

{4AE677D7-8C9F-4225-908E-11308D105CFC}

我が家は19時にミルクをあげて、22時がラストのミルク。
その後は5、6時間、多い時は7、8時間寝てくれます。

どうして19時から22時の間だけあんなに泣いちゃうんだろう。
しかも2人とも。
そもそもベッドに連れて行ってないのがいけないのかな…。
以前はベッドでも吐きまくっていたので、心配なので22時のミルクまではリビングに置いてあるベッドで寝かせていました。

うるさいのかな。。
明るいのかな。。
もう吐かなくなったし
ベッドがいいのかな。

というわけで、今日はさんざん泣いちゃった後、スワドルして大人ベッドで添い寝をしてみました。

するとどうでしょう!
5分でスヤスヤ〜。

この寝かしつけが必要だったのかな?
明日もやってみよう!