帝王切開をした日の夜、傷口から大量出血があり緊急オペ。
ギリギリのところで輸血をしなかったのと、2度の手術、双子を産んだ後の体の回復がなかなか上手くいかず、最初の1週間は母乳が数滴しかでませんでした(泣)。
双子ちゃん達はNICUにいたので、出産後はBreast Pumps(搾乳機)で3時間おきの搾乳。
と言っても、私の場合、搾乳機では1滴も出ず…。自分で胸をマッサージしたり押したりして、5、6滴。
それをNICUに持って行くと、ナースが綿棒に私の母乳を含ませて、双子ちゃん達の唇に塗ってくれます。
リップ代わりなのか、匂いに慣れるためなのか…?
でも、そうやって数滴でも双子ちゃん達に母乳が役に立っていると頑張らなきゃ!と思うのでした。
しかし〜!
お腹は痛いし、眠いし、しんどいし、とにかくベッドから体を起こすのが大変で、産後数日は搾乳をサボりがちでした。
ちゃんと3時間おきにしていれば、4、5日で母乳が出るようになるらしい。
でもサボっちゃうと、そこからまた4、5日かかる。
連続でやり続けないと、脳から母乳を作りなさ〜いというシグナルが送られないんですよね。
今までの努力が無駄に。。
というわけで、それ以後は頑張っていたんですが、それでも出ず…。
相談すると、いろいろ原因があったので、まずそれを改善!
・大量出血➡︎鉄分のサプリを飲む
・体の回復➡︎無理のない程度に体を動かす
・水分不足!➡︎1日4リットル飲む
・おっぱいを吸わせる➡︎脳に刺激を与える
双子ちゃん達におっぱいを吸わせると、最初は号泣!!
そこで教えてもらったのが
・まず乳首で赤ちゃんのほっぺたをス〜っとこする。ほっぺたから唇にむけて。
すると赤ちゃんが口をパクパクさせておっぱいを探すので、そこでおっぱいを入れてあげる。
・乳房のあたりを手でつまんで、少し平たくして、くわえやすいようにしてあげる。
・乳首だけでなく、乳房のあたりまでくわえさせる。
これを実践してみるとビックリ!
さっきまで号泣してた双子ちゃんがおっぱいを吸うようになりました☆
というわけで私は、
1 母乳が出ていなくても、5分ほどおっぱいを吸わせる
2 ミルクを飲ませる
3 搾乳機は使わず手でお乳を搾る
4 搾乳した母乳は次回のミルクに混ぜて飲ませる
これを2日やった結果、母乳がだいぶ出るようになりました☆
現在、上記の方法で5日目。
1回の搾乳で20〜30ml出るようになりました☆
精神的に追い込まれないように気を付けて、自分の出来る事を少しずつ長く続けることが一番の鍵だと思います☆