さあ、申請手続きです!
まず、ビザスポンサーになってくれるNPO 団体へネットから申し込み。
まだ枠が残っていれば、そこから更に、正式な申請手続きが始まります。
・英文履歴書
・英文卒業証明書
・英文残高証明書(ドル表記)
・申請のagreement
・採用してくれる企業のagreement
・トレーニングプラン
・英語テストの結果testpodium
などなど、提出書類がいっぱいあります…。
自分が用意出来ていても、ホストカンパニー(採用してくれた企業)からの書類待ち…なんてこともありますし、時差の関係で連絡をとるのに時間がかかったりもします。週末となると3、4日連絡取れないことになりますからね。
大学から卒業証明書を取り寄せたり、なんだかんだ書類を揃えるのに1、2週間かかりそうです…。
はあ、なんだかヤキモキしちゃいますね。
・・・to be continued
まず、ビザスポンサーになってくれるNPO 団体へネットから申し込み。
まだ枠が残っていれば、そこから更に、正式な申請手続きが始まります。
・英文履歴書
・英文卒業証明書
・英文残高証明書(ドル表記)
・申請のagreement
・採用してくれる企業のagreement
・トレーニングプラン
・英語テストの結果testpodium
などなど、提出書類がいっぱいあります…。
自分が用意出来ていても、ホストカンパニー(採用してくれた企業)からの書類待ち…なんてこともありますし、時差の関係で連絡をとるのに時間がかかったりもします。週末となると3、4日連絡取れないことになりますからね。
大学から卒業証明書を取り寄せたり、なんだかんだ書類を揃えるのに1、2週間かかりそうです…。
はあ、なんだかヤキモキしちゃいますね。
・・・to be continued