キロクブログ -79ページ目

ANN 2/13 vol.1

「いつも、ごっつぁんです  小栗旬のオールナイトニッポン」


2月13日深夜1時になりましたぁ、改めましてこんばんは、小栗旬でーす

そしてぇ!

八嶋智人でーす

今夜もぉ、オープニングのセリフから始まりましたが、こちらはですねぇ

うん

ヤッシーちょっと言っちゃって?

んん?えー福島(?)県、えーカエデさんからですね

はい

・昨日の『ボンビーメン』見ました。オープニングはこのセリフからお願いします。

と。

ということで、「いつも、ごっつぁんです!」ということでねぇ

「ごっつぁんです!」、はい

そして、日付は変わりまして、今日はバレンタインデーいうことですけども

おぉー

ニッポン放送の方にもぉ、ほんとに皆さんからのたくさんのチョコレートを頂きまして

うん

ありがとうございましたぁ、ほんとに。

ありがとうございます!

そしてですねぇ

うん

先週は、小栗旬。エランドール賞の新人賞というのをいただきました

おぉー

(パチパチパチパチ・・・)

三池崇史監督も駆けつけてくれましてね

ねぇ

三池さんがぁ、そのぉ小栗旬くんにおめでとうの言葉を言っているところで、あのぉ「とにかく、この先も、酒と女にだけは気をつけて、いい俳優になってください」という

あぁー

お話をしていただきましたけども

危ないもんね

うーん

危ない


危ないね

うん。まぁあのぉ・・・こうゆう形でね、賞をもらうのは初めてだしぃ

うん

やっぱり、人にほめてもらえるということは、うれしいことですよねぇ

そうだねぇ

うん

ちゃんと、認められたっていうことだから

うん

うん・・・確かに、おもしろかったもん

え?

あのぉ・・・もら、もらえると思う。

あぁ、ほんと?

うん

ありがとうございまーす

うん


そしてそして、この1週間、どんな1週間を過ごしてましたか?

うん。今週の、そうね、今週の八嶋はぁ

うん

『ボンビーメン』

『ボンビーメン』

『ボンビーメン』?

『ボンビーメン』?

『英語でしゃべらナイト』『ボンビーメン』

『英語でしゃべらナイト』『ボンビーメン』

ハハハ、働いてますからね

えぇ、そうですねぇ

旬は?

旬はぁ

うん

あーでも、俺、今週ぅ・・・ヤッシーん家行ってないねぇ

今週来てな、あっ、来てないか

うん

そうか、先週の

先週の水曜日

この前

に、行ったぁ来たからはぁ、

うん

来てない・・・っていうか、この1週間、意外と会ってないすよね

会ってない

うん・・・

ちょっとね、この『ボンビーメン』

『ボンビーメン』の方でね

中身的にね

中身的にいろいろ、なっていて、同じシーンじゃない

あぁ

現場でチラッと会っている事もぉできない

そうそうそう

ちょっとねぇ・・・「逢えない時間がぁ~愛育てるのさぁ~」

「・・・愛育てるのさぁ~」って。アハハハー(笑)

ハハハハ(笑)

エコーもかかっちゃって!

ねぇー。そんな感じで、

うん!

今夜も2時間最後までお付き合いください!


じゃぁ、ヤッシー。本日の1曲目いっちゃってぇ!

はい!本日の1曲目、湘南乃風でぇ『黄金魂』


湘南乃風 『黄金魂』


湘南乃風で『黄金魂』聞いていただきましたぁ

今夜も番組では、みなさんからのメールをお待ちしています。今夜は後ほど、山田優さんがやってきてくれますのでぇ、山田優ちゃんへの質問や、ドラマ『ボンビーメン』の関する質問などなど、なんでもお待ちしております。さらに、いつも通り、小栗旬や僕への質問も待っています。疑問質問、どんなメールでもかまいません。生電話もするので、電話が大丈夫な人は電話番号を忘れないでください。ゲスト山田優さんの係、または、ふつおたの係まで。メールのあて先は、ヤッシーお願いします。

はい!メールのあて先は、すべて小文字でoguri@allnightnippn.com  ゲスト山田優さんの係、または、ふつおたの係までお送りください。

そしてぇ、オープニングのセリフは、ハガキでもお待ちしております。映画やドラマ・舞台などで、実際に使われたセリフならなんでもOKです!ハガキのあて先はぁ、ヤッシーお願いします。

っほいー。あて先は、〒100-8439 ニッポン放送 小栗旬のオールナイトニッポン 『オープニングのセリフ』係まで、お送りください!


さぁーそんな感じで、今夜もやっていきましょう。小栗旬と八嶋智人のオールナイトニッポン!たくさんのメールハガキお待ちしていまぁーす。

待ってまぁす!


CM

さぁ、というわけで、今夜もラジオの前のみんなに、まぁね、僕の話をきいていただこうということで

はい

そうゆう時間がやってきましたけど、

はいはい

ま、今日は何の話をしようかな、という

うん

まず、まぁ、ね?僕と

うん

八嶋と旬の

うん

今週。

うん

ま、さっきね、あんま会ってないって話あったけど

そうだね

でもまぁ、会ってない分

うん

ちょっと会ってる時に

うん

あのぉ、すごい俺たち、もう、ただならぬ関係だな

うん

あのぉ、旬が、これ・・・言っちゃっていいのかなぁ

うん

おしりにぃ

フフン(笑)

おできができたでしょ?

うん

フハハハハハハ(笑)

ハハハハハハハ(笑)ただねぇ

うん

ひとつだけ言わせてもらっていいですかぁ?

うん

こないだね?

うん

いつもメインの、ロケをする現場があったわけですよ

はいはい

えぇ。そこで撮ってましたらね?

うん

道行く人に

うん

八嶋智人が

うん

「みなさん!今ね、小栗旬。おしりにおできできてるんですよ!」

ハハハハ(笑)

ってね(笑)

俺でもびっくりするのがね、「きゃー」って言うんだよ、女の子たち

ハハハハハハハ(笑)

ハハハハ(笑)そんなか!

うーん

さすが!今最も旬な男、小栗旬!でもね、小栗旬。そんなね?ロケですよ

うん

外ですよ。一般の人も通る。そこで、「ちょっと八嶋さんさぁ、ちょっと、おできどうなってるのか見てくんない?」って

ハハハ

(笑)あなたは、僕に、ね?

うん

で、あわてて周りでちょっとね?

うん

隠しながらぁ

うん

一応僕、チェックさせていただきましたよ。あんまり、まだね、そのぉ・・・あのぉ・・・でっかくなってないからぁ、「あ、これはあれだなぁー」なんて思いながら、それがまぁ・・・要は肛の門

うん・・・肛の門のねぇ、すぐ脇に、脇のね、ほっぺたにね、

アイツがいるわけじゃん?

アイツがいるね

つまり僕は、小栗旬の肛の門を見ちゃったわけですよ
アハハハハハハ(笑)
それはもうね、ただならぬ関係ですよ!

そうだねぇ

はい

肛の門、見ていただきましたねぇ

もうなんか・・・なに俺。お母さん?

フフ

ハハハハハ

どうでしたか?僕の肛の門は

キレイ

・・・アハハハハハハハハ

さっぱり(?)キレイ

でもね、

旬だなぁーっていう

それが、それがね

うん

あれ見てもらったの、3日前でしょ?

そう

それから3日間の間にね

うん

3センチになったわけですよ!直径3センチ!

えぇー!まじで?

今日、お医者さん行ったら

うん

お医者さんが「えーまぁこれ、直径3センチだねぇ」つって

うん

「でも、まだちょっと硬いし」

うん

「あれだからぁ」

うん

あの、「薬飲んで治してください」って言われてぇ

うん

まぁ、ストレスですよ

そぉかぁ・・・

ストレスによる、ま、小栗旬、結構こう、そうゆう菌みたいのがぁ

うん

体内に入り込みやすい人なのでぇ

でちゃうんだね?

うん

そう、疲れてるとね

疲れてると口内炎とかもすごくなっちゃうからぁ

そこまでぇ、やっぱり、ね?『ボンビーメン』

うん

こう、全身全霊でやってんだなっていう、すごい、いとおしい証なんだよ

うん・・・小山一美、ケツにおできを作りながら!

あんだけ走ってね?

えぇ。・・・ほんとにそれでぇ

うん

昨日、一昨日の

うん

撮影、

うん・・・大変だったでしょ?(笑)

右ケツ、座れないんだから!

あっそう

全部、左ほっぺですよ、今週は

あぁ

痛い、痛い

じゃぁ、ちょっと、あれだ、まっすぐな一美が

うん

ちょっと、斜に構えた男になって(笑)

そうそう(笑)斜に構えてぇ

ハハハ(笑)斜に構えた男になってんだな?

うん・・・今日もねぇ?

うん

白石ちゃんとのシーンがありましたねぇ、ありました、今日も

うーん、よく朝からやってたねぇ、ずっと

そこでね

うん

『パソコンに向かっている私』というのでぇ

うん

いつもの一美なら

うん

完全に胡坐をかいてぇ

そうだね

パソコンに向かってるところを

うん

片ひざ立てちゃったもん

アハハハハハ(笑)

アッハハハハハハ(笑)あまりに、右ほっぺ痛くってさぁ

なるほどね、ちょっと、一升瓶でも抱えそうなぐらいの

うん

感じで

感じで(笑)

なるほど

やらしていただきましたよ

だから、ね?今週、八嶋と

うん

おぐりんの

うん

1週間っていうのは、あんまり会ってなかったけど

うん

そうゆう、濃密なね?

そうね?こないだ、中トロ丼っていうの食べたね?

食べたねぇ(笑)

うん、あのぉ

ロケして隣のお店があってね?

うん、どんぶりから中トロがもうこう、花びらの様にこう・・・

そう!

外に出てる中トロ丼

それがまたぁ、肛の門みたいに見えるって

ハハハハハハ(笑)

ハハハハハハ(笑)バカか

バカか(笑)

バカか。でもね、そんな感じで

うん

この番組をね?

うん、そうだね

盛り上げていきたいな

うん

って、俺いつも思ってるから。

うん

うん


で、まぁ、1年近く続けてきたぁ、このオールナイトニッポンだけどもぉ、やっぱりラジオのパーソナリティっていうのは大変?

そうだねぇーやっぱり、こう・・・聴いてる人とのやり取りもあって

うん

だからなんか、こう、返りがあるっていうことがね

うんうんうん

うん

そうだねぇ

やっぱ、一緒に、なんか・・・いるんだな、つながってんだな、一美じゃないけどぉ

うん

それはすごくね

うん

実感として

思うところだね

うーん。やっぱ、1年もやってると

うん

深いつながりなってくるなぁ、みたいな

そうだねぇ。

うん。そうゆうのある。

智人的にはぁ

うん

この番組をね?

うん

どんな番組にしていきたいのかなぁっていうので、やっぱちょっと聞いていきたいなぁっていう

まぁでも、やっぱり

うん

あのぉ・・・小栗旬っていう、やっぱりね

うん

イメージがあって

うん

でも、ここでしか出会えない小栗旬っていうものをね、やっぱり、ま、これまでもそうだったけど、

うん

これからも、どんどん引き出して

うん。そうだねぇ

いきたいな

うん

うん

やっぱりこう・・・いるだけで違うもんね?こう、お互い2人でやっているっていう感じがね?

そうね、2人で築き上げたこの1年がぁ

うーん

やっぱり、次の1年再来年もう1年とね

うーん。ね

もう、伝わってそして広がって

いったらね?

うん

やっぱり、1番いいなぁと。

そう、5ミリだったものが

うん

3センチになっていく、みたいな(笑)

アハハハハ、グフフフ、ハハハハハ(笑)


CM




花男ファイナルin香港

14日の15時頃、『花より男子 ファイナル』の撮影が行われている香港に、

旬くんも到着したようですね。


香港の空港に到着した時の様子はコチラ↓

いつまで見られるのかわかりませんが・・・(動画です。音に注意です。)

http://www.tudou.com/programs/view/EoPTDRQiaYM/

取材の方に「オグリサーン」と日本語で言われた時だけ、はっきりと「はい」と返事をする旬くん。

ちょっと怒ってるっていうか、戸惑ってる感じです。

西門さんも一緒に香港入りしました。

その時の写真はコチラ↓






























撮影現場まで歩いてるところはコチラ↓

これまた、いつまで見られるのかわかりません。同じく動画です。

http://www.tudou.com/programs/view/MN1F_86ynik/

その場にいた方が撮影したっぽく、カメラがかなり揺れてますが、

旬くん髪の毛の色が、オレンジっぽい色になってます。

香港に着いてから変えたのか(染めたorスプレー)、ヅラか・・・


それにしても、香港のファンの方はすごいですねぇ

びっくりしました(;´▽`A``


ANN 2/6 vol.6

エンディング

さぁ、ここで、冒頭でお話したプレゼントの当選者の発表です

うん

えー・・・大田区のイズミさん。宇都宮市のラジオネームハルカさん。大阪府まいかた市のナツキさん。柏市・・・枚方市のナツキさん。柏市コウヘイくん。東京都ミユキさん。おめでとうございましたぁ

おめでとうございましたー

(デッデデーン♪)

と、いうことで、今夜もお別れの時間となってしまいましたけどもぉ

あら、もう、そんな時間になったぁ?

えぇ。あのね、ここでちょっとね

うん

1個ね

はい

先週の、古田さんとの放送で

うん

あのぉ、僕らと生電話をした、えーラジオネームマミチャン

マミチャン

からね、お手紙をいただいてますので、ちょっと紹介したいと思いますが

先日、生電話ほんとにありがとうございました。2月3日の日、無事に銀婚式のお祝いができました。

父も母もとっても喜んでくれて、本当によかったです。

これも、旬くんと古田さんのおかげで、姉妹3人、とっても満足しています。

中に入ってる写真は、すべて終わった後に撮った1枚です。

ということでね、こう『古田さん小栗さんありがとう』って、こう、書いてるね、写真もあってぇ、

ねー、写真あるーいいなぁ

こう、くれたんです。

うん

で、みんなからの寄せ書き、ご家族のみなさん

あるねぇ、ビッシリだねぇ

すごい、暖かい応援の言葉。

うん

『家族みんなで、小栗旬を応援しています』・・・だけどね、最後にね

うん

みんなね

うん

『チェケラしようよ』って書いてあるの(笑)

書いてある。まず、お父さんが書いてるもんね

えぇ、お父さん。お父さんね、まずここびっくりなんだけど、『小栗くんへ』のスタート。

はい

『小栗くんへ』ってスタートして書いてある

あぁー

『家族みんなで、本当に応援しているよ』って『今まで以上に、いい男になってください』

うん

ね?『家族みんなんで、小栗くん・・・』って書いてあるのに、次から『旬のこと応援しています』になって

ハハハ、ほんとだ。そしてぇ!

そしてぇ!『旬、チェケラしろよ』

『チェケラしろよ』

アッハハハハハハハ(笑)

ハハハハハハハ(笑)『父より』って(笑)

今ね、この『チェケラ』、ちなみにぃ、お手紙の最後に書いてあるんだけどぉ、

どこにも書いてあるよ!

うん。どこにも書いてあるのね。で、ちなみにぃ、『チェケラはうちの家族で今、妙に流行っている言葉です。』

ハハハ(笑)

『お姉ちゃん曰くぅ、チェケラはどんな時でも使えるらしいです。旬くんも使ってみては?(笑)』っていうね

使っていこうっていうね?

えぇ・・・だってね、妹なんかね

うん

『小栗くんへ 銀婚式おわってチェケラしました。受験もチェケラします。小栗くんもチェケラしてください』

すごいよ、これ!

もう、チェケラしか残んない

もう、チェケラ3段活用だよぉ(笑)

そう!これ、お母さん

お母さん

『びっくりしました(チェケラしよう!)』

『(チェケラしよう!)チェケラチェケラチェケラチェケラ』(笑)

ハハハハハハハハ

すごいねぇー・・・チェケラ!

いやぁーマミチャンねぇ、こないだ電、生電話でしゃべって、

はい

1週間後には

うん

またね、いいものを送ってきてくれましたよ、これ、チェケラ

流行ってんだ、チェケラ

うん

チェケラ使っちゃおうよ、ボンビーメンで

ボンビーメンで

うん

チェゲ、ボンビーメンもチェゲラっていこう!

チェゲラっていこうよ、ボンビーメン

チェゲラしていこうよ

あのぉ、我々もね?

うん

あのぉ、コインランドリーのシーンとか、結構、我々勝手なこと言ってますから

うん

チェ、チェゲラ、入れますか

チェゲラ入れてきますか(笑)

いや、入れるチャンスがあったら

うん

「チェゲラリィ~」みたいな

アハハハ(笑)

「ヴィクトリィ~」だか「チェゲ」だか、意味がわかんなくなっちゃう

わかんなくなっちゃうみたいな(笑)

まぜちゃって

いやいやいやいやぁ、そんな感じですけどもぉ

うん

本日はねぇ、八嶋さん

はい

途中から今まで、ラストまでお付き合いしていただきましたが

はい

いかがでしたか!本日の放送は。

今日はほんとにー、びっくりゲストもなく

うん

単独で

うん

楽しかったですよ

楽しかったですか

いやぁ、やっぱりいろんなメールとかで、こう、盛り上がっていくと

うん

ほんとに、みんなで一緒に盛り上がっているような感じで

そうだね

楽しいね

うん

楽しいなぁーラジオ

まぁ、お前ら2人が、ヘラヘラ笑ってるのが、1番アクティング&エロだと言われましたけどもね

いやまぁ、それはね?エロアクターですよ。

エロアクター(笑)

ハハハハハ(笑)

そして、ここで、八嶋さんからもね、舞台のお知らせを

あぁあぁ

していただいて

ありがとうございます

はい

えーっと、4月14日から

おぉ!

5月6日まで、えー東京渋谷のPARCO劇場

うん!

先週も来た古田新太さんと

はい

あと、池田成志さん、松重 豊さん、えー小田 茜さんと

うん

えー、いうことで、名古屋公演5月9日から11、えー札幌公演が5月14、大阪が5月22から5月25。ということでございます!

はい。『49日後...』という舞台ですね

はい

みなさん、こちらの方もチェケラしてくださぁい

はい。バンバンチェケラしますから、我々


そして、来週再来週もゲストが続きます

お!

来週2月13日のゲストは山田優さんをお迎えして、

ミスチャーミング!

ミスチャーミング!そして、再来週2月20日は麒麟のお2人です

うん

質問メールハガキお待ちしています!その他にも、各コーナーへのメールハガキも待っています。『オープニングのセリフ』『もっとちょうだい』『愛のプロローグ』『貧乏道』『旬にいちゃん』『普通のお便り』各コーナーの係までお送りください!


さぁ、そして来週2月12日夜10時からは、僕と今夜のゲスト八嶋さんも出ている『ボンビーメン』第5話です。

5話ぁ

第5話ね。全9・・・

全9話のうち、5話ですから

はい、半分きました

折り返しましたねぇー

そして、今夜の一美っていう人間は、どうしてああゆう人間に形成されていったのかという話がね、明らかになるっていう

そうだねぇ

話になっております。

はい

僕らも一生懸命作ってます。

本当に一生懸命、作ってるよね(笑)

はい

うん

今日、八嶋さんとごはんを食べながら、あーでもないこーでもないどうしていこうかなんて話もね、織り交ぜつつ、そんなこともしてますので

うん

えぇ。ご覧になってくれたらうれしいなぁと思います


さぁ!

うん

最後に1枚

はい

きましたよ、メールが

おぉ、メール

大阪府のラジネーム、ミカ

うん!

件名『やっぱり』

『やっぱり』、はい

・お2人、しつこいです!

アハハハハハハハハ(笑)

ハハハハハハハハ(笑)

だぁって、それが、売りなんだもぉーーーーん

なんだもぉーーーーーん

フフフフ

痛くも痒くもねぇもぉーーーーーん

もぉーーーーーん フフフフ

生まれた時から、しつこいもぉーーーーーん

もぉーーーーーーん

フフフフフ

スリーもーんでございました。

えぇ(笑)

ありがとうございましたぁ

いやぁ、ありがとうございましたぁ。いい感じでね、ラスト迎えて

これ、ちゃんとリスナーとかからツッコミはいって

ねぇ

随時入ってくるのは楽しいですねぇ

うん、うれしいねぇ

ねぇ

ラスト、そうゆうオチもつきましたところで

はい

お後がよろしいようで、ねぇ、今夜はこの辺でお別れしたいと思います

うん!

よい夜明けをお迎えください!小栗旬でしたぁ

・・・八嶋智人でした、アハハ

バイバーイ

バイバーイ