ANN 2/18 vol.3
さ、そしてね、こうやって今芝居についていろいろ話たけども
ちょっと普段についてなんてゆう話もできたらなと思いますけどね
まね、その『ハムレット』以降
まぁほんとにしっかりそうではないけど、なんだかんだ、3か月に1ぺんぐらいのペースでは酒飲みに行ったりね
そうだよね
うん
それこそ、お互い忙しくて合わなくて「半年ぶりだね」なんてゆう事もあると思いますし
もしくは、どっちかの芝居を観に行ったり稽古場行って、その後「ちょっとメシ行って飲もうよ」とかってゆう事はあったりとか
ま、ほんとある、ま、『ハムレット』以降、ある日から突然、俺の本番前だよ?
本番前に劇場来て、俺の楽屋ですげースタミナ弁当みたいなのとか食って
その臭いだけ残していく藤原竜也とかいるわけですよ (三枝さん/笑)
「ちょっと弁当食わしてもらうよ」とかっつって、スタミナ弁当ですよ、臭いがすごいある
それ食って、「あ、じゃぁ、頑張ってね」っつって客席に行っちゃう藤原竜也とかね
そんなのあったりするわけですよね
ま、そこはね、またおもしろい
俺もだから、それ以降楽屋行ってね、あのー本番前の竜っちゃんの部屋で、タバコ3本ぐらいバカバカ吸って(笑)
「じゃ、頑張って!」なんつってゆう感じでね
頑張ろうね、26歳
26歳、頑張ろうよ
今年27でしょ?
やっぱりいい芝居してるべきだと思うよ
その為に今、何をするべきだと僕は思いますね
うんー
頑張ろうね、小栗くん
なに、ちょっとかっこいい感じで(笑)
30分しかやってない(笑)
そう、全然全然(笑) (三枝さん/爆笑)
(ジングルスタート)
閉めちゃったよ、俺(笑)
閉めたよね(笑)
うん、なんか
終わらせようとしたよね(笑)
ハハハハ(笑)
CM
今夜の小栗旬のオールナイトニッポンには舞台『ムサシ』で共演する藤原竜也さんにお越しいただいてます
引き続きよろしくお願いしまーす
お願いします
さぁ、そしてね、こんなメールがいっぱいきてるとゆう事でちょっとご紹介します
しずおきゃ、しずお(笑)
おまえ、しずおきゃってなんだよ、バカだな、しずおきゃ
静岡県のラジオネーム・ミッチョンから
2人ででてるラジオ聴いたのは初めてなのですが、2人とも声似てますよねぇ
どっちが話してるかわからないんです
2人は声が似てると思いますか?
ちょっと真似してみようか、普通にしゃべってみようか
うん
小栗旬のオールナイトニッポーン
俺、そんな声してなくない?
ちょっとゆってみ?(笑)
小栗旬のオールナイトニッポン
かすれてんねぇ
俺?
うんー
ちょっとかすれてるよ。今日だっていっぱいやったもん
たいしてやってないよ
うそつけ、自分もちょっとかすれてんじゃんかよ(笑)
ハハハハハ(笑) 似てんのかねぇ
似、ねぇ
どうですか? 似てる?
似てます? あ、そう
努くん、どう?
アハハハハ(笑) (三枝さん/爆笑)
ハハハハハ(笑)
いきなり努くんに振っちゃったよ(笑)
『ムサシ』に出る共演者がいんだよね(笑)
うん(笑)
いやぁいやぁ、あのーそんな、え?耳で聞くと似てんだ、へぇー
俺の周りではね、なんか、「小栗くんと似てるよね」ってゆう人いるよ
あ、そうなんだ
うん
どうしてだろうねぇ
俺の発声とか真似してんじゃないかなぁ、なんか
あーたぶんそうだろうねぇ
うん
俺、藤原竜也の真似ばっかりだからねぇ
恥ずかしいわ
ハハハハ(笑)
さぁ、続いてはですね
なんで(笑)
ハハハハハハ(笑)
俺がバカみたいじゃん、なんか(笑)
いつもゲストの方が来るとやっているんですが、こちらのコーナーに参りたいと思います
★藤原竜也さんにありがちな5つの質問★
はい
これ、なにかと言いますとですね、いつもやってるんですけど
うん
あの、藤原さんあてに届いた質問の中で特に多かった5つの質問を、これから投げかけます
それぞれにYESかNOで答えてもらって、その回答をもとにいろんなお話を伺っていきたいとゆうコーナーです
早速始めてもいいですか?
YES・NO答えればいいの?
そうそうそう
はい
それでは藤原竜也さんに5つの質問です
①実は元々やりたかったのは別の仕事だった
YES
YES
②初めて舞台に立った日の事は今も鮮明に覚えている
んーYES
YES
③小栗旬にここだけは勝っていると
YES
思う事がある
ふふふふふ(笑)
④待ち合わせでは相手を待たせるより待たされる事の方が多い
んーまぁYES
そうだろうねぇ
うん
⑤いつの日か叶えたい夢がある
YES
YES
全部YESじゃないか
全部YESじゃないかぁ
さぁさぁ、とゆう事で5つの質問終わりましたが
それでは1つづつ振り返っていきたいと思いますが
いいの?そんな俺の時間使っちゃって
全然、だって今日はゲストに来てもらってんだから
ちょっとさ、じゃぁ、逆に聞かしてよ
うん
小栗は元々やりたかった事ある?
元々やりたかった事?
本気でよ
本気で?
うん
本気で元々やりたかった事?
うん
や、特にないね
じゃ、この俳優は?芝居は?
がやりたかった
うんー
うん
じゃぁ、YESだね
初めて舞台に立った日の事覚えてる?
NO
覚えてない
うん
初めて舞台に立った日ってゆうのはどれぐらい前?
あのね、10・・・2・3歳ん時で、劇団、児童劇団にいた時の
あぁー
児童劇団で作ってる舞台に出たの
なるほどねぇ
それ初めての舞台
それ覚えてない
覚えてない・・・その時は
じゃ、藤原竜也にここだけは勝ってると思うところはどこですか?
藤原竜也に勝ってると思うところ?
そうだなぁー・・・じゃ、ちょっとどこどこ?竜っちゃんは
いえいえ、今は僕が聞いてるの
なんでよ、なんかなんで全部俺ばっか先に答えなきゃいけないの?
じゃぁ、①からやってよ、①から
①実は元々やりたかったのは別の仕事だった
あるあるある
なに?
俺、サッカー選手
サッカー選手ね、サッカーやってたもんね
Jリーガーになりたかった、どうしても
ね
浦和レッズの選手になりたかった
だって、俺らが小5の時にJリーグ始まったでしょ?
大好きだった
ね、Jリーグ開幕は俺らが小5の時なんだよ
サッカー選手になりたかった
俺、ランドセルにJリーグのあのシールいっぱい貼ってたもん
俺も貼ってた(笑)
貼ってた? ハハハハハ(笑)
CDとか買ってたもん、チームの応援歌とか(笑)
買ったでしょ?(笑) ねぇ
サッカー選手に
でもさぁ、すっごい蛍光色で作られたさぁ、ユニホームのさ、ユニホームってゆうかさぁ
あの汗を吸い取る生地でできたやつでさぁ
そうそう
そのチームのマークが思いっきり入ってたの着てたでしょう(笑)
アハハハハハハ(笑)
小学校の時(笑)
あと、駄菓子屋とかにも売ってたんだよね(笑)
売ってたんだ(笑)
Jリーグチップスとかね
うん、プロマイドとかさぁ
うんうんうんうん
それ大好きだった
そうだよね、ずっとサッカーやってたんだもんね
ずっとやってた
続いて、②初めて舞台に立ったの日の事は
これは覚えてるでしょ?
初めて舞台に立った日ってゆうのはね、俺はね
ロンドンでしょ?
違うよ
違うの?
それと一緒だよ、小栗と一緒だよ
俺ね、『ピーマンマン』っつうんだよ
なに?『ピーマンマン』(笑)
ピーマンの全部緑のタイツはいて、幼稚園で
学芸会?(笑) 幼稚園?ハハハハ(笑)
これ、お母さんがピーマンのさ、こう画用紙でピーマンの絵を作ってくれて、それピーマンマンなんだよ
うん、初めては『ピーマンマン』 主役なの?
埼玉の幼稚園で、主役だよ、ピーマンマン
主役、『ピーマンマン』
『ピーマンマン』をなんで覚えてるかってゆうと、その写真があんの
ッハハハハ(笑)
全身緑のタイツ着て、画用紙で作ったピーマンのあれつけて(笑)
ハハハハ(笑)
ほんとに『ピーマンマン』なんだよ、俺。『身毒丸』じゃないんだよ
『身毒丸』じゃないんだ(笑)
『ピーマンマン』だよ
最初、初舞台は『ピーマンマン』
そうだよ
明日から『ピーマンマン』って呼ぶわ
呼んでくれ
ハハハハハハ(笑)
そして③小栗旬にここだけは勝っていると思うところがある
小栗旬にここだけは勝ってるってゆうところ?
うん
もうだってこれ、質問読み終える前に「YES」っつったよ?竜っちゃん。
小栗に・・・生き様かなぁ
ッハハハハハハハハハ(笑)
小栗に生き様には勝ってるかなぁ(笑)
その通りだと思う(笑)
うん(笑)
うっとおしいなぁ(笑)
ハハハハハハハ(笑)
こいつうっとおしい、マジ(笑)
ハハハハ(笑)
小栗はなに?(笑)
俺も生き様かなぁ
ハハハハ(笑)
ハハハハ(笑)
やーでもなんだろうなぁ
俺らさぁ
うん
ちょっとさ、この別にこうゆうなんか公共の場所ではとゆう事関係なしにね
うん
なんかさ、「お前にここだけは勝ってんだ」とか「お前がこうだからこうだ」とかさ
「ライバルだ」とかさ「お前、そうやったから俺もこうだ」とかってゆうの、本気な話でないよねぇ
ない、うん
本気でないよねぇ
うん
おもしろいぐらいに
うん
1回去年なんか、小栗くんが、えー「すっごく全部の仕事を入れて大変だった」ってゆう話を聞いて
「それは小栗、素晴らしいなー」っつって、俺も「じゃ、去年そうする」ってゆって
俺もバカ見たってゆう年があったんですよ
ふふふふ(笑)
で、小栗に電話して「お前がなんか仕事断んないから、俺も全部のくる仕事を引き受けてたらひどい目にあった」ってゆう、その電話したぐらいだよね
うん、そうだね
話わかる?今の。俺ダメだ
でも、俺ね、今それであった、勝ってるとこ
うん
洋服のブランドを知ってるって事(笑)
あー小栗の方が知ってるな(笑)
あ、ちょっとそれさ、それそうだよ
うん
それはね、あのー声を大にして言いたいんだけどね
俺ね、もう洋服がなくなった
ハハハハハハハ(笑) 知らねぇよ、マジ(笑)
や、ほんとね(笑)
そんな赤裸々告白、ここでいらないわ
違うんだよ、もう1軒しかないんだよ
うん
それは(笑) 小栗が連れてってくれた洋服屋なの
大変なんすよ、最近
あの、俺もすごい好きなブランドを藤原くん、藤原竜也くんに紹介しましたら
うん
それ以来ね、そこのショップの店長さんに会うたんびに
「あ、こないだも藤原さん来ましたよ」みたいな話になって
「これ買っていきました」って?(笑)
そう、「あ、そうですか」っつって、「あ、俺これちょっと欲しいな」っつったら
「あ、それ藤原さん買いましたよ」 「あ、そうですか。どうしようかなぁ」みたいな
ハハ(笑) (三枝さん/爆笑)
買うべきか買わざるべきかって思って、「竜っちゃん、最近俺買いに行ったら全部竜っちゃん買ってるってゆうんだよ」とかってゆったら、「いいじゃん、小栗。一緒に着ようよ」とかっつって(笑)
で、こないだも久しぶりってゆうか、その稽古場で私服見たら
「あ、それ俺も持ってる」みたいな(笑) 事になったりするんだよね
だってさぁ、知らないんだもん
そしたらこないだ、「小栗さちょっとさ、ぼちぼちさ、もう1軒ぐらい服屋教えてくれよ」って言われて
もう1軒教えてくれたら、俺、違うの着る
そうだよね
だからちょっと今度教えると
ちなみに美容院も一緒ですから
ハハハハハハハ(笑)
美容院も教えてもらって(笑)
あれねぇ、でも、あれ以来行ってるんでしょ?ほんとにあそこの
行ってるよ
ねぇ
ずーっと行ってる
新しくなった方にも行ったんでしょ?
行ってる
ヘヘ(笑) すごいよねぇ(笑)
だから、小栗くんには感謝してるって(笑)
そう、そこだけは俺勝ってるんだよ(笑)
そうだよね
うん、それは紹介してるからね
そうだね
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
またまた中途半端ですが、長くなりすぎてるのでvol.4に続きます
先はまだまだながーい