ANN 1/21 vol.1
1週飛ばします
けど、先週のANN楽しかったんですよね
なので本当はキロクしたいんだけど、追いつかないよー
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「我々に必要なことは、新時代の責任だ
小栗旬のオールナイトニッポン」
1月21日深夜1時になりましたぁ。改めまして、こんばんは。小栗旬でーす。
今夜もオープニングのセリフから始まりましたが、こちらはですねぇ、えー兵庫県のラジオネーム・キヨピーからいただきました。
「我々に必要なことは、新時代の責任だ」とゆう言葉ですねぇ
大統領就任の挨拶でオバマ大統領が言った言葉です。
旬くんはこのニュースをどう受け止めてみていましたか?
とゆう事ですけどもねぇ。
あのーこちらはですね、ちょっと後ほどもお話したいですけども
わたくしはねぇ、昨日の深夜1時からNHKの方で、オバマ大統領就任式がね放送されましたけども
ちょっとねしっかり見れてないんですけども、そちら録画してきたんでね、えぇ。
後ほど家に帰って見たいなと思っていますけれども。
さぁさぁさぁ、とゆうことで、1月も後半戦に突入だぞと。
いやぁ、1月後半戦に入りましたけども、先週末はセンター試験がと。
みなさん、お疲れ様でした。
まぁ、まず、第一関門といったところですか?これから大学入試を迎える方々にとっては。
センター試験、大変だと思いますけどもね、みんな頑張ってください。
そして、今も言いましたけれども、アメリカではオバマ新大統領が誕生と。
これはね、僕ね、もうほんとに歴史的な事だと思います、これ。えぇ。
その話もちょっと後ほどしたいなと思いますしね。
そして朝青龍、無傷の11連勝。
すごいですねぇ。やっぱり強いんですね、ほんとにね。
そして街ではインフルエンザが流行中。
いや、ほんとにねぇ、あのNHKの『天地人』の現場だったりぃ
それこそ、テレビ局いろんなところね、ほんとに今インフルエンザが流行ってるみたいで
いや、これはちょっと大変ですけどねぇ。
ま、俺、あのー100%だいじょぶって訳じゃないと思うけど、一応注射うってるんでね
気持ちとして「俺は絶対にかからない」みたいな思いで今臨んでますけどねぇ、うん。
さ、そんな感じでね、今夜も2時間最後までおつきあいいただけたらと思っております。
さてさて本日も1曲目いっちゃいましょうかー。
僕、このグループ大好きです。RADWINPSで『おしゃかしゃま』
RADWINPS 『おしゃかしゃま』
RADWINPSで『おしゃかしゃま』を聴いていただきました。
さぁー今夜もラジオの前のあなたからたくさんのメールをお待ちしています。
小栗旬への質問相談など、なんでもOKです。
さらに今夜もメールのテーマを後ほど言いますので、そちらもよろしく。
電話をする事もあるので、電話してもいいよーってゆう人は電話番号も忘れずに。
メールアドレスはすべて小文字でoguri@allnightnippon.com 『小栗旬へのふつおた』の係まで。
そして、オープニングのセリフはハガキでもお待ちしています。
ドラマや映画の名ゼリフや誰かが言った名言など、小栗旬に言わせたいセリフを送って下さい。
えー特に名ゼリフと呼ばれるものをね、待っております。
ハガキのあて先は〒100-8439 ニッポン放送 小栗旬のオールナイトニッポン 『オープニングのセリフ』の係まで。
たくさんのお便り、お待ちしています。
CM
はいはいはいはいー、とゆう事でね、本日も始まりましたけども
やっぱり、今日の1番の話題はこれなんじゃないですかねぇ。
オバマ新大統領就任式。
これどうやら、僕もそれをさっき聞いて知ったんですけど
27歳の・・・ね?あのーなんてゆうの?スピーチ?ライター?の人とこれをオバマさんはスターバックスで考えたってゆう話ですけどねぇ。
それ、すごいじゃん、三枝くん。
三枝くんと同い年って事だよ?ねぇ。
俺らもそゆうことしていこう?ねぇ。スピーチ。
・・・え?なに?
なにを、なにをするか?
ま、俺スピーチしてもねぇ(笑) あんまり心動かせないと思うからあれだけどぉ、なんかねぇ。
でもやっぱり俺らのこのぐらいの歳からね、あのー何かする事があるんですよ、できる事が、きっとね。
いやでも、あのーすごい歴史的な事だったと思いますね、昨日の出来事ってゆうのは。うん。
あのー自分もやっぱ1時過ぎからテレビをもちろんつけてて、で、録画もしてたから
ちょっと流し見しちゃってる部分もあったんだけど。
ま、オバマさんのーね?演説が始まったの2時過ぎ、2時13分ぐらいからだったのかな?たぶん。
てゆうタイミングで始まって、その前にもいろんな方々がね、今日のこの日のってゆう話をして
で、ほんとに世界的にはいろんな事が起こってたりとか、すると思いますけどね
まぁ、やっぱ僕ら日本人、日本人ってゆう言い方したらアレかもしれないけどぉ
僕なんかは東京生まれの東京育ちで、ゆったらほんとに普通に日本人として生活してきまして
そうゆう僕らからちょっと・・・どう考えても縁遠い話ですよ、うん。
その人種を越えた事ってゆうのはね。
やっぱ自分らにとって、その人種ってゆうものの違いってゆうのを
僕は東京に住んでる上では感じでないです、はっきりゆって、うん。
そりゃ日本でもねいろんな人種の問題って、多少はあるんだと思うし
それこそ昔掘り返していったら、ね?あのキリシタン弾圧とかね、そのーキリスト教の話とか
今僕らがやってる『天地人』なんかでゆうとね、織田信長ってゆう人はキリスト教をすごくいい宗教として思っていて
で、その仏教をね、あのーちょっとこう弾圧したってゆう事もあったとかね。
だけどその後、それ以降の時代ではやっぱりキリシタンをね、あのーこんな弾圧していくってゆう歴史がいろいろあって
そゆうのが日本の各地ではどこかで根深く残っている部分とかあると思いますが
やっぱ、俺なんかは知らない、正直ね。
その歴史としては知ってたとしても、生きてる上で感じた事はやっぱりないので
そうゆう自分からすると、こうゆう問題ってすごく遠い話だと言わざるをえないんですけど、どうしてもね。
でも、昨日のこの出来事は、新しい時代がきっと来るんだろうなって思う第1歩だと、僕自身もすごく思うし。
んで、こうゆう事が今の自分たちの時代に起こっているってゆう事は
やっぱり僕らの時代にもまた新しい新時代がね幕を開けていくんじゃないかなぁと思いますよね。
あのー僕達が今いるその・・・演劇とか、まぁ広い意味で行ったら芸能界ってゆう世界でも
やっぱりこう、新しい時代が始まっていく時なんだと僕は思っているので
そうゆうところでみんなでね、あのほんとにより良い、過去の先人達がやってきた、もがき苦しみながらも未来を勝ち取っていくってゆう事をなんだかの形でやっていけたらいいなぁと思うんすよね。
でも、ま、ゆっても、こうやってラジオ聴いてくれてるみんな達からしたら
俺なんか仕事もあって、こうやってラジオでもしゃべってて、まぁ、ゆったら夢をつかんでいる人かもしれないけど
でもその中でも思う事っていっぱいあるじゃないですか。
考える事もあるし、あのー・・・やらなきゃいけない事もあるし。
人にとって苦労とか、悲しい思いをするとか、そうゆう事のレベルって絶対に違うので、一概になんとも言えないですけどねぇ。
ただとにかく、色んな事に向き合いながら戦いながら
いい・・・未来を、みんなで楽しめるようにね、していきたいなぁと思う想いは
ここまで色んなものを背負っているオバマ大統領とは違いますけれども
あの、何らかの形でね、このラジオとかでも通してでもいいから
みんなとこう、会話していけたらいいなと思いますけどねぇ。
でもとにかくこれはちょっとすごい、あのーほんとに、僕はなんか新しい風が吹く瞬間に自分達は
それこそ自分達がこれからの政治経済を請け負っていく年齢に、どんどんなってくわけでしょう?
ってゆう僕らにとってはすごくいい、今、不況だ不景気だってゆう中での、
新しい門出なんじゃないかなぁと昨日なんか見てて思いましたけどね、うん。
まぁまぁ、そんな事もありますが。
そうですねぇ、最近この1週間は、何をしてたかなぁー。
何してたっけねぇ、うーん・・・何してたかなぁ、俺、この1週間。・・・何してたかなぁ・・・
もちろん、もちろん毎日毎日お仕事はしてましたけど
あ、そう!食わず嫌いにも行きましたね。食わず嫌い王決定戦ね。
1月29日放送ですかね、うん。
ま、内容はね、みんな見ていただけたらと思いますけども。
あのー・・・どうしようかね。今日のテーマ。
うんー何がいいかな?
・・・なになに?・・・うん・・・国のトップに?国のトップに、なに? (三枝さんが一生懸命書いてます)
なったら、したい事。
なるほど。
『国のトップになったらしたい事』ってゆうテーマでね、みんなから募集しようか、今日は。うん。
俺、トップになったらしたい事?
そうだなぁ、もう少し娯楽にお金をかけたいね。俺がそうなったら(笑) うん。
いや、色々たぶん大変だし、そんな事可能じゃないと思うんだけど。
勝手な意見だよ?ほんとに勝手な意見だけどぉ。
やっぱり、それは石原都知事なんかもしてくれようとしてる事だと思うけど
やっぱさぁ、あのー僕らなんかからしたら
この国のね?今の環境はロケをする時に、やっぱりそんなに協力的ではないんだよね、撮影に対して。
「この場所で撮んじゃねぇよ」とかって事が多かったりして。
でも、そう言いつつも見てくれてる人達もいっぱいいるわけで。
もう少し撮影をする環境をその、たまたま俺らが行った所がよかったのかもしんないけど
その『花より男子』なんかでニューヨークでロケさしてもらったりするとね
やっぱ、ニューヨークの人達ってさ、街で撮影してるなんて当たり前なんだよ、ほんとに。
でさ、「何か撮ってんの?へー」なんてゆう感じだし。
その撮影中はやっぱり、警察すごい完全に守ってくれるから、そのー車の事に関しても、何に関しても
ちゃんとしたケアーがされていて、その瞬間決められた時間だけは、ちゃんとその場所で滞りなく撮影ができる環境ってゆうのが作られてたんだよね、ニューヨークで撮影した時なんかは。
それは俺「あ、すごいな。こうやって撮影できたら、やっぱりそれはスムーズに進むし、あのー余計な待ち時間みたいなものは無くて済むな」って思うんだよね。
結局たとえば、ま、もちろん急いでる人もいるしぃ、朝の駅の撮影なんかされてたら嫌だと思うけれども
なんか、1個ね、心にゆとりを持ってくれたらうれしいなぁと思ったりする事はあるんですよ。
でもそれはまぁ、どっかでお互い様だからね、あんまりあれなんだけど。
でも国がね、「そうしましょう」ってゆってくれれば、また違うだろうなと思うので
ま、もし僕が国のトップになれたら、もう少し娯楽にそうゆうなんてゆうんだろう、色んなものをね上手く円滑に進むように、したいなぁと思いますね。
ま、それが僕の、えぇ、あの、勝手に言いたい事。
だからみんなも勝手に、もしも自分が国のトップだったらこんな事をしたいとゆうメールをお待ちしてます。
メールアドレスはすべて小文字でoguri@allnightnippon.com 『もしも私が、この国のトップだったら』とゆうメールをね、お待ちしています。
CM