ANN 5/21 vol.1 | キロクブログ

ANN 5/21 vol.1

「俺は助けてもらわないと 生きていけない自信がある!

                 小栗旬のオールナイトニッポン」


5月21日、深夜1時になりましたぁ。改めまして、こんばんは。小栗旬ですー。

今夜もオープニングのセリフから始まりましたが、こちらはですね、

京都市のラジオネーム・グッチからいただきました。

ルフィ大好きなワンピースのルフィのセリフです。

「他力本願」が好きな言葉の小栗さんに、ぜひ力いっぱい言って欲しいです。

とゆうことでね、僕もこのセリフは非常に好きですね。

あの、まぁ、俺は、誰かに助けてもらわないと生きていけない自信があります!

さぁ、こんな感じでね、本日も始まりましたけども。

今夜はですね、後ほど、大泉洋さんがやって来てくれますが。


さぁさぁ、今週の小栗旬っていった感じでねぇ。

ま、そうですねぇ、えーここの所、まぁあの、あっとゆう間に・・・なんかいろんな所で「長期休暇」なんてゆってもらってたんですけどね、

完全、休暇終わりましたね。ヘヘ(笑)

2週間ぐらいかな(笑)あの、ビックリ。フフ(笑)

2・3週間でね、しかもその間、まったくオフなわけじゃないので、なんか普通のお休みでした(笑)えぇ(笑)

先週もね、普通にラジオ、先々週もラジオ、みたいな。そんな感じだったんでね。

あれー俺の予定ではね、3ヶ月ぐらい何もしない予定だったんだけどね、終わっちった!(笑)

けどねぇ、やっぱり、その時間でね、だいぶリフレッシュしましたな。うん。

仕事に対する意欲みたいなものがね、今もうグングンですよ。えぇ。

のってますよ。バッキバキです。


さ、そんな感じですけどもね。

あのー・・・フフフフフフフ(笑)

どうしようかなぁー、まいっか。

1つ言える事はね、小栗旬は、あの浜崎あゆみさんのコンサートには1度も行った事ありません。フフフ(笑)

そして(笑)、あの・・・これを聞いている記者のみなさん。

あのー「らしい」とかって書く場合はだいたい僕、ラジオでしゃべった事が多いんで、

その時には「小栗旬のオールナイトニッポンより」と書いていただけると番宣にもなるので、

よろしくお願いしますっ。

水曜日1時からオールナイトニッポン、どうぞよろしく!ってゆうことでね。


そんな感じで、小栗旬が生で送る2時間、今夜も最後までお付き合いください。


さぁ、本日の1曲目聴いていただきましょーう。宇多田ヒカルさんで『Prisoner of Love』


レコード6宇多田ヒカル 『Prisoner of Love』レコード6


宇多田ヒカルさんで『Prisoner of Love』でした。

とゆうことで、今夜は後ほど大泉洋さんがこのスタジオに来てくれます。

えー今週末、主演映画『アフタースクール』が公開と。

大泉さんと小栗旬は、『救命病棟』で共演さえていただいておりますけれども。

ま、共演はほんとそれ以来・・・ないですけどね。

その後は・・・うん、時々、時々っつっても今からどのぐらい前かなぁ、あれ。

1回、ご飯食べに行ったり、うん。

あと・・・何年か振りってゆうことではないですね。

なんかでも、そんなにいっつも会うたんびに、そんな久しぶりってゆう感じしないんだよなぁ、なんでかなぁ。なんか不思議な感じですね。

ま、なかなか質問できる機会もないので、ぜひ今夜はね、みんなと一緒に大泉さんに質問ぶつけたいと思っております!

大泉さんの人柄に関する事はもちろん、出演した作品の事や将来の事、なんでもOKです。

みんなからのメール、待ってます。

そして、もちろん小栗旬への普通のお便りもお待ちしています。

生伝はもありますので、電話がOKな人は電話番号も忘れずに。

メールアドレスはすべて小文字でoguri@allnightnippon.com  『ゲスト 大泉洋さんへの質問』 『小栗旬へのふつおた』それぞれの係までお送りください。

そしてオープニングのセリフはハガキでもお待ちしています。

映画やドラマ・舞台など、何かの作品で実際に使われたセリフなら何でもOKです。

はがきのあて先は〒100-8439 ニッポン放送 小栗旬のオールナイトニッポン 『オープニングのセリフ』の係まで。

あなたからのメールハガキ、お待ちしていまぁーす。


CM