ANN 5/14 vol.4 | キロクブログ

ANN 5/14 vol.4

オグポン教授と最後のホニャララ

オグポン教授と最後のホニャララ

(BGMスタート♪『ハウルの城』っぽい感じの曲です。)

とゆうことで、今夜から始まった新コーナー『オグポン教授と最後のホニャララ』ですが、

これはみなさんからなぞなぞやクイズを募集して、小栗旬がそれに答えていく企画です。

そして、小栗旬が見事に正解するとなにかいい事が起きるかもしれないとゆうコーナーです。

ってね、この原稿にはね、あの、もうビックリマーク。

これなんなんなんていうんだっけ。このマーク。

エクスクラメイションマーク?ビックリマークね。

いっぱい付いてるんですけど、そんな風に読むつもりもありません。

ねぇ、そんな感じでコーナーの説明しましたけども。

あのね(笑)、でね、「音が微妙だ、微妙だ」って言ってたんだけど、

意外とこんな感じの曲流れんだよね(笑)フフフ(笑)

そしてねぇ、俺まず、あの(笑)、教授じゃないし。レイトン教授だし。レイトン教授は大泉洋さんだし。

それから「ホニャララ」とか、「なんかいい事が起きるかも」とか(笑)、全部ザックリ。ねぇ。ほんとに。

で、音にツッコミたかったのにぃ、ツッコメないあたりも、ひどい。ほんっとに。フフフ(笑)

本末転倒じゃねぇか!まず。フッフッフッフ(笑)

完全、一昨日の発表を見て慌てて考えた感じになってますけどもぉ。

ちょっとむかつく!この曲、なんか。ハハハハハハ(笑)

(BGMの音量アップ)

あげるな!ハハハハハハ(笑)

そんな訳でね、タイトルだけ考えて後付で内容を考えたようなコーナーですが、

とにかく今夜からスタートしますよ。

そして、初回の今夜は、スタッフが考えた問題を小栗旬に出題してくれるそうです。

全部で3問あって、2問以上に正解すれば(笑)、なにかいい事があるかもしれないと。

なぁんだよ!なにかいいことって。


早速挑戦してみましょう。お願いします!

(プォンプォーン♪)

レイトン教授引くために押すものってなーんだ。

えー!引くために押すもの?・・・引くために押すもの?

シンキングタイム、どのぐらいあんの?・・・30秒?

引くための押すもの?・・・引くために押すもの?なんだろ。おみくじ?え?

引くでしょ?引くために押すもの。

(カン、カン、カン、カン、カン、カン♪)

えーー!なに?なに?

(ブー)

ばっかでぇー。

うわ、超むかつく(笑)!誰だ!誰だぁ!

答えは、ピアノの鍵盤。な?鍵盤は弾くために押すだろ?わかったか!

おぉぉぉい!(笑)おまえ誰だ!まず。なんだ、その言い方。

初対面だろ、まず!おまえと俺は。その辺、気ぃ使えよ。誰かわかんねぇし。なんだ、その言い草は。

ばっかでぇーって言われた。ちきしょー。


わかったよ。次、いこうよ。じゃぁ。

(プォンプォーン♪)

この(笑)、任天堂DSの

レイトン教授家の近くに、お店ができたよ。さて、なーんのお店だ。

フフフフフ(笑)えぇーー!

ダメだ、俺。ほんっとに頭硬いみたい。

「家の近くにお店ができたよ。さて、なんのお店だ」

ミートわかる?これもなぞなぞなの?ちゃんとしたなぞなぞ?

「家の近くにお店ができたよ。」

(カン、カン、カン、カン、カン、カン♪)

えーー!早い、早い!30秒ちょっと早い。

(ブー)

なに?なに?

所詮、オグポンはオグポンだな。

ど、おまえ誰だよ!だからぁ(笑)

答えは、そば屋さん。側にできたお店だから、そば屋さん。なっ?すげーだろ?

えーそれ。えー、すごくなくねぇ?それなんかさ、強引じゃね?

「家の近くにお店ができたよ。なに屋さん」、「そば屋さん」

これ、なぞなぞだったらなんかさぁ、こうゆうのでいいみたいなの、オグポンちょっと苦手だなぁ。


えー2問正解だったらあれなのにさぁ、やっちゃったじゃん。もう俺。

ラスト1問ねぇ。

(プォンプォーン♪)

もうこの、DSのついた時の音

レイトン教授大・中・小。おじさんが好きなのはどれとどれ?

「大・中・小。おじさんが好きなのはどれとどれ」

・・・中・小。

(ピンポンピンポンピンポンピンポン)

え、中小企業とかそゆこと?違う?(笑)

(ブー)

ちょっと待って、ちょっと待って、ちょー待って!ちょー待って!

答えは、小と中。つまりは焼酎ってことだ。

っざっけんなよ。

小栗は芋派だよな。太るなよ。

オメーに言われたくねぇよ!まずおまえ誰だよ!出て来いよ、早く!(三枝さん/笑)


もう1問。これ、正解1回もしないから?なぁんだよぉー。

(プォンプォーン♪)

もうこの音もイラっとするわ

レイトン教授お寿司・天ぷら・おでん。寒さに強いのはどーれだ。

「お寿司・天ぷら・おでん。寒さに強いのはどれだ」

・・・え?なになに?・・・なによ、それ。ちょっとヒントちょうだい。

レイトン教授だって、ヒント2回教え、3回教えてくれるよ。コイン払えば。

俺じゃぁ、コイン、ヒントコイン出すから。

(カン、カン、カン、カン、カン、カン♪)

えー!

(ブー)

なんだよ・・・

ばっかでぇー

うるせー

答えは、天ぷら。衣を着てるから、寒さにも平気なんだぞ。

知らねぇよ、そんなの。なんだ。まず、なんでおまえそんな、強気なんだ。おい。誰だおまえは。

これ、誰が考えたの?この問題。

・・・三枝くん?で、この原稿も三枝くんがどうせ書いて読ませたんでしょ?ねぇ。

なんだ?おまえら、なんだ?まず。(三枝さん/笑)

ってゆうか、これわからない俺ってなんだ?頭、硬すぎ。

俺、クイズ番組とか絶対出れないよね。ひでー。


呼びこみなんかしたくない、もう。やだ。

だって、どうせ、どうせ答えられなくて俺、「ばっかでー。小栗はおまえ、芋派だよな。太んなよ。」とか言われんでしょ。

やだもう、このコーナー、今日で終わりにしようよ。フフフフ(笑)

イラッとする。なんで俺、夜中1時からオールナイトニッポン頑張ってんのにさ、こんなバカにされなきゃいけないわけ。すごい、なんかやだ、これ。

なに。呼びこみしないさいみたいな、この空気。

とゆうことで、今週から始まったオグポン教授ですが、今後はみなさんからいただいた問題に、小栗旬が答えていきます。

なぞなぞやクイズなど、どんな問題でも構いません。

みなさんが考えた問題や、知っている問題を小栗旬にぶつけてください。

メールアドレスはすべて小文字でoguri@allnightnippon.com

ハガキのあて先は〒100-8439 ニッポン放送 小栗旬のオールナイトニッポン 『今までで、1番最悪のコーナー』係まで、送ってください。

うそうそ(笑)

(ジングルスタート)

『オグポン教授と最後のホニャララ』の係まで。

小栗旬の硬い頭を柔らかくしましょう!・・・ケッ!


CM