ANN 5/7 vol.1 | キロクブログ

ANN 5/7 vol.1

「男には、負けるとわかっていても

       戦わなければならないときがある

              小栗旬のオールナイトニッポーン」


5月7日、深夜1時になりましたぁ。改めまして、こんばんは、小栗旬でーす。

今夜もオープニングのセリフから始まりましたけれどもぉ、

こちらはですね、愛知県のラジオネーム・ジェシカノオトウトからいただきました。

リラックマ「男には、負けるとわかっていても、戦わなければならないときがある」

映画版の『銀河鉄道 999』に登場するキャプテン・ハーロックのセリフです。

ぜひ、旬さん、言ってみてください。

とゆうことでねぇ、言わせていただきましたけどもぉ、かっこいいセリフですね、これ。

うーん。

いや。実際見たことないねぇ。うーん。

これちょっと、ぜひ見てみたいですけどもぉ。


まぁまぁまぁ、とゆうことでね、

先週はお休みをいただいたので2週間ぶりのオールナイトニッポンですがぁ、

いやぁー・・・、またやられましたね、小栗!どうも、あざーっす!

すいません、ほんとみなさん。

いろいろご心配おかけしてると思いますけどもね

いやいやいや。名誉なことですよ、ほんとに。ありがたい。

俺もぉ(笑)、朝起きて、今日僕ちょっと広島から朝帰ってきたんですけどもぉ、

その広島の朝の時点でそう風に載っていると、「じゃぁみんなでちょっと、新聞買おうぜ」っつって

買ったらね、広島のスポニチには、あのー『カープが勝った』ってゆうのが一面でね(笑)

「載ってねぇじゃん!」っつってぇ(笑)、みんなで大爆笑だったんですけどもぉ。

まぁ、おかげ様でね、ああゆうに形になりましたけども。

いやいや、これはねぇ、ほんとに名誉なことですよ。

あの、即行東京帰ってきて今日お昼から仕事だったんですけどぉ、

あの、ミートに「ミート、ちょっとコンビニ行って、あるだけ買って来て」っつって、

10部、僕、今手に持っておりますけども、

いやぁー、だって新聞の一面に載る事なんて、そうないでしょう。ないよねぇ。

いや、これは記念すべきあれなんでね。

ちょっとみんなに配りたいなと思っておりますけども。

あの、いや、そしてね、今日朝、その昼に出発してから、えぇ、ずぅーっと記者の方達がね、追い続けてくれていて、ありがたいことですけどもね、あのーまぁ、なんかそれについて、これでなにかを言わなきゃいけないのかなぁと思うところもあるんですけど、まぁ、よくわかんないけど、うん・・・、みんないろいろいろんな事をきっと憶測やらなにやらしてると思いますけどね、まぁ僕にとってはあのとても大切な・・・

ん?どした?・・・おぅ、地震だ。・・・大丈夫?

有楽町の震度計で今、震度2になりましたね。今、地震がありました。

詳しくはまた後ほど、はい。

いや、しかし、これ大丈夫ですかね?地震。

・・・はい、わかり次第、アナウンサーの方が入ってくださいますので、引き続きニッポン放送このままお聴きください。

いや、すごいタイミングで地震が起こりましたね。ちょっと・・・

ま、でも、とにかくね、あの、僕にとってはとても大切なガールフレンドです。以上!


さぁ、本日の1曲目お聴きいただきましょう。Base Ball Bear 『changes』


音符Base Ball Bear 『changes』音符


Base Ball Bearで『changes』をお聴きいただきました。

さぁ、先ほど有楽町のスタジオでも地震があったとお伝えしましたが、

ここで、ニッポン放送ハットリアナウンサーからお伝えいただきましょう。

ハットリアナウンサー、お願いします。


と、ここで1時2分頃に起きた地震の速報です。


どうもありがとうございましたぁ。

さぁー、それではですねぇ、今夜も番組ではラジオの前のあなたからのメールを待っています。

小栗旬への質問・つっこみなどなんでもOK!

ゴールデンウィーク中のお話なんかも待っていますよぉ。

生電話もありますので、電話がOKな人は電話番号も忘れずに。

メールアドレスはすべて小文字でoguri@allnightnippon.com


そして今週も『新入生カムカムキャンペーン』と題しましてぇ、味の素さんからのプレゼントがあります。

小栗旬がCMに出演しているクノールカップスープ、そして小栗旬のオールナイトニッポンのタイアップステッカーをセットにして、今夜もプレゼントしちゃいます。

連休が明けて、なんだかやる気が出ないとゆうあなたも、カップスープを飲んでホッコリ元気を出してください。

今夜の放送中にメールやハガキを読まれた方の中から何人かのかたへのプレゼントですので、

とにかくどしどしメールやハガキを送ってくださいー。

そして、いつも言っていますが、ラジオネームの他に本名と住所を必ず書いて送ってください。


そして、オープニングのセリフはハガキでもお待ちしています。

映画やドラマ・舞台など、なにかの作品で実際に使われたセリフならなんでもOKです。

これもプレゼントの対象になりますので、たくさんのセリフをお待ちしています。

はがきのあて先は〒100-8439 ニッポン放送 小栗旬のオールナイトニッポン 『オープニングのセリフ』係まで。

あなたからのメールハガキ、お待ちしていまーす。


CM