ANN 4/16 vol.2
さぁ、ここからは今夜のゲストと共にお送りしたいと思います!
今夜のゲストはゆずのお2人ですー!
北川悠仁さん:どうもー、こんばんはー
岩沢厚治さん:よろしくお願いしまーす
こんばんは、よろしくお願いします
よろしくお願いしまーす
あの、今夜はこんな遅い時間にもかかわらずありがとうございます
はい。いやいやいや、どういたしまして
はい。いやいやいやー、よろしくお願いします
ね、ただあのー実はお2人は、この水曜日のオールナイトニッポンの大先輩ということで
いやいや、大先輩というかねぇ。ほんとに、もう、ちょこっとだけ(笑)やらせてもらってた時期が
何年前だ?
もう何年前なんでしょうか(笑)何年前なんでしょうか(笑)
8年とか?
うーん
8年ですよね?
そうですねぇ
8年、7年前
あ、7年前。やってましたねぇ
どうでしたか、ラジオって。
うん
ラジオってねぇ、なんかすごく、すっごいいいのがぁ、なんかこう・・・すごい近くに感じられません?
あーそうですねぇ
なんかメッセージとかぁ、僕らとかまぁ音楽をやってるので
はい
曲が出来た時とかぁ披露した時とか
うん
すごくリアルタイムで
うん
うん
あの、メッセージを受けられたってゆうのは、すごいよかったですね
うーん
ラジオすきですか?
ラジオすきです
へぇー。え、もうこれ何年ぐらい
これ、ちょうど今、1年ちょっとなんですけどぉ
あぁー
へぇー
あの・・・
大人達にひどい目にあったりしてませんか
ハッハッハッハ
ニッポン放送の
割とね、ひどい事やらせますからね(笑)
この人達はねぇー
その、約8年前の頃は
はい
はい
結構、ひどい事されてたんですか(笑)
そうですね、あのー辛子モンブランとか食ってましたねぇ
アッハッハッハ
ハハハハハ
あとは(笑)あのー夜の海にヒット祈願に行くんだっつって
はい
ポセイドンにお願いしに行こうっつって、で鎌倉の海にですね、ダンボールで船を作って
はい
『サヨナラ舟』ってゆうんでですね
ハハハハハハ(笑)
ハハハハ
ヒット祈願に行ったり
うん
数々の
いろいろやりましたねぇー
えぇ
そん時はもう外にマイク持ってって
持ってって。そうそうそう。
放送聞いたら「ギャー」しか聞こえないですよ
アハハハハハハ(笑)
放送事故みたいな放送だったんですけど、まぁ、みなさんにはご好評だったらしくですね
うーん
やってましたねぇ。そうゆう無茶な事は、この番組は大丈夫?
大丈夫ですねー
あぁ
たぶん、8年前より
うん
少し、そうゆう事やっちゃいけない空気に・・・
アハハハ
ハハハハ
ラジオ全体がたぶん
やっと目が覚めたんですか!
それはいいことだ!
それはいいことだ!
なってるんだと思うんですよねぇ
その放送局、やっと目が覚めたんすかぁ
アハハハハ
やっとわかってくれたわ
はい
よかったぁ
なので、そこまでひどい事はまだないですねぇ
そうなんだ
あぁ、それは貫いた方がいいと思います
そうですねー。でもまぁ、これからねちょっとづつあるかもしれない
ちょっとづつ(笑)
来年来たらね、すっかり辛子モンブランを食ってるかもしれない(笑)
ハハハハ(笑)
ハハハハ
でもまぁ、今日はそんな感じで
はい
はい
よろしくお願いします!
よろしくお願いします!
よろしくお願いします!
あのここで、なんかゆずさんの方から
はい
プレゼントを持って来てくれたとゆう
そうなんですよぉ。あのこれ1つは小栗くんに
あぁっ
今回のいろいろ作ったんですけど
ありがとうございます
『WONDERFUL WORLD』ってゆうアルバムの
はい
テーマで作ったオーガニックコットンのタオルです。使ってください。
ありがとうございまーす
はい。これ、この番組になんで
そして、もう1つは番組に
はい
こちらの方はじゃぁ、リスナープレゼントということで
はい。ぜひぜひ
おぉー
リスナーのみなさんに。
じゃ、今日のメールをくれた人の中から1名に
はい
こちらの、ゆず『WONDERFUL WORLD』のオーガニックコットンタオル
コットンタオル
はい
プレゼントということで、ありがとうございます!
ありがとうございます
どういたしまして
さぁ、それではそんな感じで今夜はゆずのお2人にお付き合いいただきまーす。
(・・・・・・・・・・・・・・・・・沈黙)メール・・・
メールいってみましょうか(汗)
いってみましょうか
早速
いいですねー。生放送ぽくっていいですねぇー(笑)
一瞬ドキッとしました
素晴らしい
ちょっと今、軽いテンパリを見せましたね(笑)
大丈夫です大丈夫です
大丈夫です大丈夫です
えーこちらはですね、北海道のラジオネーム・ピーマンからいただきましたぁ
お、ピーマン
旬くん、ゆずさん、こんばんは。
こんばんは
こんばんは
みなさんに質問です。
うん
ずばり、お互いの第一印象はどんな感じでしたか?ぜひ教えてください。
おぉー
第一印象
うん・・・
いや、もうねぇ、いやほんとに、ラジオをお聴きのみなさん。・・・イケメンですね。
そうですねぇー
アッハハハ
いや、ぶっちゃけ
顔は小さくて、背も高くて
いや、うちのそのあの事務所のデスクの女性陣がいるんですけど
うん
はい
ほぉんとに大ファンで
あぁーそうですか
もう尋常じゃないテンションでしたよ
あぁ、ほんとですか
お、お、小栗、小栗くん?キャァー!みたいな
ハハハハハ
アハハハハ
どうしたんだ、みんな!みたいな
うーん
いや、ありがたいですねぇ
ほんとに
そばにゆずがいるじゃないかって、僕らは主張してるんですけど
今日、連れて来なかったですね
そうなんですか(笑)
ハハハハ(笑)そうなんですよ
危険だからね
はぁい
でもうちも、ちょっと危険なのが1人あそこにいましてぇ
あ
あの黒髪の女の子なんですけど
あら
目を合わしてくれないですね(笑)
あれ、あのこのラジオではミートボールと呼ばれている
ミートボール?(笑)
あ、ミートくん
ミートくん
ミートくん
ミートボールは、もう岩沢さんの大ファンで
あら!
ミートちゃん
ミートちゃん(笑)
もう今日、ゆずのお2人が来るって決まった時から
ミートちゃん、こっち(笑)
ミートちゃん、ずっと顔扇いでましたけどね(笑)非常にこう温かくなってるんだけどね(笑)
あの・・・お2人が今日、ニッポン放送に到着したってゆう時に
はい
もう泣き出しちゃってぇ
あら!
で、最初は、最初(笑)うちのスタッフたちで、ゆずのお2人が来たらここに置いておこう
あ
何もしゃべらせないけど
置いとこう
ミートボールを置いとこう(笑)
でも、さすがにそれをしたら、ゆずのお2人がちょっと引くんじゃないかって話になって
あぁ、ハハハハ(笑)
引かないすけどぉ、ラジオで伝わりづらいよね(笑)
ハハハハ(笑)
心配しますよね(笑)
ハハハハ(笑)
そうですね。ラジオではちょっと伝わりづらいですねぇ(笑)
今日はあそこからの
あぁ、そうですか。よろしくお願いします。ミートちゃん。
はい、どうもぉ。
あの、それで
はい
はいはい
お2人が40周年記念で、1度『ゆずのオールナイトニッポン』復活したじゃないですか
やりました
やりました、やりました。こないだね
はい。あれが僕の移動の車ん中で、20回くらいループ
アハハハハ
ハハ
してました。あれから。
20回ですか
はい
あの放送をですか?
はい。放送を
あの放送自体が若干、放送事故みたいな
ハハハハ(笑)
ところがあるんですよ
はい(笑)
特に内容が無かったですからね
ハハハ(笑)無ですよ、無!無ラジオ(笑)
ハハハハハ(笑)そう、あれをずーっと聞いてて
あらぁー
俺、1回寝てパッて起きると
うん
さっきも聞いたところだなって思うと、移動にまぁ約1時間ちょっとかかってたのでぇ
はい
はいはいはい
だから始まった冒頭に戻ってるんですよね
うわーすごいなぁー
わぁーそれはすごいですねぇー
うん。すごいですねぇーほんとに
うれしいやら悲しいやら(笑)
ハハハハハ(笑)
うれし悲し大好きみたいな(笑)
ほんとに(笑)
ヘヘヘ(笑)へぇー
いや、そうですか!
でもうれしいです、ありがとうございます。
それで悠仁さんは
はい
あのーウルフルズのコンサートん時にぃ
1回ね
1回、ほんとにすれ違わせてもらった事があって
あれ、何年前?
もう3年前とかだと
3年前ぐらいですよね、渋公?
渋公です、はい
ですよね
はい
会いましたよね
はい
あれ以来
はい。だから僕の中で
うん
今日お会いしたら、あの時より、すっごい痩せててちょっとビックリしたんですよ
おー
あぁ、そっかぁ。今ちょっとツアー前で、結構走りこんだりしてるんで、特にちょっと1番しぼれてる時
そうですよね。今
会ったんで
あの時会った時よりも全然細い人だなっていうイメージがちょっとあって
あぁ、そっかぁ。そん時、ちょっと太ってたのかなぁ(笑)
ハハハハハ(笑)
アハハハ(笑)
そうか
自由だからね
自由だったのかな(笑)
フフフフ(笑)
そうですねぇ。
うーん
なんか体調管理とかしてるんですか?小栗くんは。
体調管理・・・まぁ、ボチボチです。あのー役によってですけどぉ
うん
たとえばちょっと強い役をやるとかってなったら、その時はしぼりにいったりは
『クローズ』の時とかはじゃぁ
『クローズ』ん時はもうとにかくあれは、しぼるってゆうよりもでかくしたかったんで
うん
食って食って、でなんか夜1人でパンプアップしてみたいな
あぁー
ふぅーん
小栗くんがそれをやればねぇ
うん
いいんですけど、うちのレコード会社にね、サイトウケンってやつがいて
あーはいはいはい
フフフ(笑)
もともとポッチャリしてたのよ。
はい
で、体をでかくしたいってプロテイン飲んでたりしてたら千代の富士さんみたくなっちゃって(笑)
ハハハ(笑)
そうそう!
ねぇ
今日もねさっき一緒だったんですけど
はい
いやーなんか自分に投資するの、ちょっと間違ってるところに投資しちゃってるってゆうか
アハハ(笑)
すごい事になってるね
そうなんですよねぇ
じゃぁ、相当いい
うーん
いいんだろうけど、良くないんですよ
アハハハ(笑)
なぜ北川が今、サイトウケンの話をし出したのかってゆう
アハハハハハハハ(笑)
なぜ、小栗くんのオールナイトでねぇ、サイトウケンの話しなきゃいけなんだろう(笑)
いや、なんかしたくなっちゃって。ついついついつい、したくなっちゃったの(笑)
それがよくないんじゃないの。まぁね、思い出しのはいいことだけど。
うん
まぁね、そこはちょっと・・・
じゃぁね、次いってみましょうか
はい、メールいきましょうか
はい
大阪府のラジオネーム・ミキからいただきました
ミキ。うん。
小栗さん、北川さん、岩沢さん、こんばんは。
こんばんは
こんばんは
ゆずのオールナイトニッポンでは、どんなコーナーがあったのかな?と気になっています。教えてください。
あぁーどんなコーナー。
そうすね、できることなら忘れたい事はたくさんありましたけどね(笑)
ハハハハ(笑)
ハハハハハハ(笑)
いやーどんなコーナー・・・
2人組みなので
はい
対決もん多かったですね
あ、そうそうそう
あぁー
対決ものありましたねぇ
その前、番組の中のハガキを良く書いてくれ、ハガキ職人の子達がいて
はい
それぞれにこう分かれて
はい
対決して、負けたら罰ゲームとかはやってましたね
うーん
でも、最近ねぇ
はい
そのハガキ職人の子達、当時の子達がね、結構、ま、地方のキャンペーンとか行くじゃないですか
はい
もう、みんなこう仕事をちゃんとしてて
うんうんうんうん
まぁ、もちろんなんだけど、ミュージシャンになってる子とか
へぇー
ほんとに構成作家をやってる子とか、ディレクターになってる子とかね、そうゆう昔
「実はあん時のあれだったんですよ」って
そうそうそう。結構うれしいよね、あれ
当時のラジオネームで言ってくれるんですよ
へぇー
本名で言われるとわかんないんだけど
はい
でも「チェチオです」あ、これラジオ(笑)
ハハハハ(笑)
ハハハ(笑)
言われると、「おぉー!」みたいな
「おぉー!」ってゆう(笑)へぇー
そうゆうの、ラジオやってると
そうですよね
やっぱこの番組とかも
最近、徐々に徐々にあの
そうそう
「あ、この名前よく見るな」ってゆうラジオネームが
あぁ
何人かでてきましたね
おぉー
何年か経った時に
はい
もしかしたら、小栗くんの聴いてたんだよーとか
はい
言う人が出るとすっごいうれしい
これちょっと、うれしいですねぇ
うれし、うれし、うれしい。うん。
うーん
いいと思いますよ、そうゆうの。
へぇー
あと、何やってたかねぇ、コーナー
うーん
いろいろやってたけど。あとイベントやったね
あぁ
うん
やりましたね
1回
うん
ラジオなのに、プロレスのリング作って
はい
で、僕が大北田厚ってゆう役をやっててね
はい
それで、なんかハガキのネタを読む度に電流爆破ってゆう
アハハハハハハ(笑)
ハハハハハ(笑)無駄でしょう?
これは無駄だったねぇ
そぉんなことやってたんですか(笑)
やりましたねぇ。えらい、それのイベントに金かけて
はい
後ですげー怒られたってゆう
アハハハ(笑)
ハハハハ(笑)
なんで、そんなに?(笑)見えないところでどんだけ金使ったんだってゆう
へぇー。それすごいですねぇ
すごいですねぇ
それは公開収録ってことですか?
そうです
そうです。公開収録でやって、最後僕ら架空のバンドで
うん
まぁ『メライセラトップス』ってゆう
はい
バンドをやってて、それで歌ったりして
へぇー
そう、いろいろやりましたねぇ
そうですねぇー
うーん
でも、あれですね、やっぱりこうお2人でラジオやられてたので、なんかあのー僕は今日すごく「あ、助かるな」ってゆう感じがもう(笑)
あぁー、たしかにそれは
すでにしますね。たとえば、あの全然ラジオに出てないゲストを呼ぶと、そのメールを受け取るタイミングっていうのも
うん
どこで受け取って、今どの話で終わらせようかなとかすごい考えるじゃないですか
あぁー
はいはい
でも今日はお2人とも、三枝くんがメールを流すと、まず1回パッてそっち見て
はい
タイミングを計ってくれるのですごく(笑)
ハハハ(笑)
アッハハ(笑)
うん、あのね、小栗くんね、そうゆうね内情言わない(笑)
アハハハハハ(笑)
せっかくラジオなんだからね
僕らは基本テーマはシンクロナイズドスイミングみたいなもんで
はい
こう、足元でバタバタしてるので(笑)
あぁー
上のね、華麗な部分だけ見せてるからね
なるほど
じゃ、ちょっとメールいってみましょうか
プッハハハハ(笑)
アハハハハハハハハ(笑)
逆に、逆に今ちょっとね
素が出きちゃったからね
さすがですねぇ(笑)じゃぁいってみましょう
はいはい
静岡県のラジオネーム・ナオチからいただきました。
ナオチ
今日の放送、ものすごく楽しみにしていました。
普段ラジオを聴く方ではないのですが、『ゆずのオールナイトニッポン』だけは聴いていました。
おぉー
おぉー、ありがとうございます
録音したカセットテープが何十本もあります。
あれから8年、今は『小栗旬のオールナイトニッポン』を聴いています。
そんな私にとって、この企画は夢のようです。
お別れ間際のスタジオライブとか、国盗りブギウギとか
あぁー(笑)
懐かしいです。
そっすねぇー
そのお別れ間際のスタジオライブっていうのは、毎回必ずラジオの終わりの時に、僕らまぁミュージシャンなので(笑)
はい
歌を歌っていて
うん
最初は、僕らの時まだお台場だったんだよね
そうそうそう
はい
で、お台場になぜかあった自由の女神像。今もある
今もあるんじゃないすか?はい
あそこが見える場所までいって、外で歌うたってましたねぇ
毎回ですか?
毎回
毎回ですね
へぇー
で、最後の方とかね、ちょっと人が増えすぎちゃって
はい
うちのディレクターが
喫煙所で会ったね
ちょっとあれ東大でてるんですよ
ハハハハ(笑)
ハハハハ(笑)
東大卒で最近結婚したんですけど、その結婚式がグッダグッダでね
ハハハハハハ(笑)
ハハハハハハ(笑)
罰ゲームみたいな結婚式
ハハハハ(笑)
ハハハハ(笑)
まぁ、それは冗談ですけど。彼はね警察に怒られてね、1回連れてかれちゃったりとか
へぇー
で、次のゾーンからCMね、キューふるのがなんかDが変わってたりとかしてね
フフフフフ(笑)
「あれ?マッチャンどこいったんだろう」みたいな
そうそうそう
へぇー
どきどきしましたねぇ
そうゆうのあったりとかさぁ、結構やってましたね。新曲ができると結構ここで初めて演奏したりとか
はい
あと、宇宙初OAってゆって
はい
初めて流すことがよくありましたねぇ
ふーん。でもやっぱりねぇ、ミュージシャンの人達は終わりに歌とか歌えるからいいですよねぇ
あー
なんか、僕2時間ただ、ただただしゃべってるだけで、ほんとに家かえって同録聞いて、ひたすら反省することとかあるんですけどぉ
あー
いや、でもーこう普段ね役を演じてる小栗くんが、素の小栗くんがしゃべることが、たぶん僕らの事務所のお姉さん達は
ハハハハハ(笑)
うーん
聴きたいみたいなさ(笑)
そうだよねぇ(笑)それはそう、言えてる。それはそうだ。
それがギャップがあって
うん
いや、でも実際ほんとにお2人もミュージシャンじゃないですか
うん
はい
それでラジオってゆうことになって、まぁ元々ラジオの流れを見てもミュージシャンの方がやってることっていっぱいあると思いますけど
うんうんうん
最初の頃ってどうでしたか。始まってすぐの頃って。
いやぁーもう、聞くに堪えないってゆうか、なにをしゃべってるか覚えてないですよ。
水ばっか飲んでましたね(笑)
アハハハハ(笑)
ハハハハ(笑)
緊張しちゃって。
「始まっちゃった!始まっちゃった!」ってそれで1分ぐらいしゃべってたよね、それだけで。
なんか、緊張とかしなかった?最初。
むちゃくちゃ緊張しました。もうほんとに支離滅裂でしたしぃ
うーん
話もとにかくつまらないしぃ、なんか、何がしたい2時間だったんだろうってゆうのが
ほんとに第1回目の放送とかって考えられないぐらいつまんないよね
はい。そうですよね。声とかもちょっとうわずっててぇ
そうだよね
はい
で、俺らとかは、その1部の前にR?
うんうんうんうん
ね、R
いわゆる2部だね
2部だね。3時からのやつやってて、その3時からのやつが結構評判が良かったわけよ
うん
で、3時で評判が良くて割とこうまぁ自分達でゆうのも何ですけども(笑)
ハハハハ(笑)
まぁ、鳴り物入り?
おぉー(笑)
鳴り物入りで1部に
何だねそれはね(笑)
ほんと何ですよ。これねぇ、ほんとにすいません、小栗さんのファンのみなさん(笑)
ハハハ(笑)
ハハハハハ(笑)
何ですけどもぉ、鳴り物入りで入ったんですよ
ハハハハ(笑)
はい(笑)
なのに1部になった途端に、めちゃくちゃ緊張して、口パサパサに乾いて
うん
すっごいつまんない放送を2時間展開させて
うん
すごいディレクターさんにガッカリされたのを覚えてる
ハハハハハハハハ(笑)
ハハハハ(笑)
「なに、こいつら」と(笑)「何なんだ」と「お前ら」(笑)・・・ありましたねぇー
へぇー
でもね、すごく勉強になりましたよ
そうですよね
うーん
そう
おもしろいですよね
おもしろいねぇ、ラジオは。なんかねぇ。
じゃぁ、そろそろ
はい
うんうん
1曲
おっ
聴いていただきたいということで
はい
うん
SHUNで『サボテンだんご』
サボテンだんご・・・
SHUN 『サボテンだんご』
サボテンだんごは 食べるとい~たい
サボテンだんごは 揚げるとか~たい
サボテンだんごは ローラースケーター
サボテンだんごは 3日で死んじゃう
そんなサボテンだんごに 私はな~りたい
CM