ANN 2/20 vol.7
今夜は麒麟のお2人にお付き合いいただいて、お送りしております
川島:はい
さぁ、メールがいっぱいきてますので、じゃんじゃん紹介していきたいと思います
おぉ!メール、はい
埼玉県のラジオネーム、ナガミーよりいただきました
田村:はい
・旬くん、川島さん、田村さん、こんばんは
こんばんは
こんばんは
よく私の両親が、結婚したばかりでお金が無かった時の話をしてくれるのですが、その時に、ラーメンの出前を注文して、お店の方がどんぶりを取りに来なくて、そのどんぶりが役にたったと話していたのですが、お金に余裕が無かった時の、これは役立ったというものがあったら教えてください
ふんうんうん
ほー
知恵ですね、ほんとにねぇ
うんーなんでしょうねぇ、お金が無い時・・・
僕もでも、ほんとにその、飯食うもん無い時には、氷ばっか食ってましたねぇ
へぇー
意外と、なんていうんですかね、腹持ちとか云々より噛むという感触
あぁー
で、結構、満腹中枢って刺激されるんだなっていうのは
うんー
思いましたね
たしかにそうですねぇ
うんー
うんー僕はあの、運がすごい悪いんですよ。ちゃんと料金払ってんのに、改札ひっかっかったりは
うん
めっちゃ多いんですけど、1回、吉野家の牛丼をお持ち帰りした時に、なけなしの300円でこうて
うん
帰ったら、牛が乗ってなかって
ハハハハ
あれ?
牛丼のはずか丼だったんですよ
ハハハハ
牛がなくて(笑)
ライス中
ライス中やって(笑)
ハハハハハハ
並ライスやったときに
はい
紅しょうがをちゃんとお持ち帰りしてて
うん
で、紅しょうがでどんぶり一杯食うたんですけど
うん
あの時は、紅しょうがあってよかったなっていうのは
ぷっ(笑)
ハハハハ
アハハハハハハ
シチュエーション違うやろ、おまえ
アハハハ、でもえらいもんで、貧乏を経験してたんで、紅しょうがでもおいしくいただけたんで
フフフ
よかったなって
それを言いたいだけやろ
ハハハハハ、たしかにねぇ(笑)
でも、田村さんの本にもでてきましたけど
はい
ふりかけは、役に立ちますよね
いや、ふりかけはねぇ、ほんまねぇ、なんすか、あのうまさ
うまい
シャレにならんでしょ
僕もほんと、昔、いっちばん最初に1人暮らしした時
はい
は、ほんとにお金に余裕が無くって
はい
もやしを結構食べてたんですよね
うん
あー
もやしにふりかけを振って
あぁ
えぇー!なかなかですねぇ
うん
さっきから、あれですね、しゃべってたら、小栗さん、ほんま男の子ですね
そうですか?(笑)
なんかね?
うん
『ザ・芸能人』みたいなイメージでちょっと構えてきたんですけど
アッハ、はい
僕も、「小栗旬やー」みたいな
今までしゃべってみたら、結構、若手芸人みたいな
アハハハハ、ほんとですか?(笑)
思ってたの違うもんでてくるからー(笑)
アハハ
うんー
ねぇ(笑)
もっとねぇ、ワーキャーと言われてる人ですから
うん
もっと、アイドルアイドルした人かとか
うん
思ってしゃべってたんですけど、正直、ぶっちゃけ、イメージ、競艇選手みたいな
アハハハハハハハ
ハハハハハハハ、なんで競艇選手やねん!(笑)
なんで競艇(笑)
若手ハンサム競艇選手と(笑)
ハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハ
インタビューしてるみたいな気さえありました(笑)
華ありすぎるやろ、競艇選手やったら(笑)いや、普通のねぇ、立ち飲み屋とか好きやったりとか
うんー
聞いてたら
そうなんですよねぇ
なかなかね
結局、なんかこう、ほんとになんかこんな風に言われるようになったの、僕、去年くらいからなのでぇ
うんー
あ、そうですか
そこに至るまでに、なんかいろんな時間があって
うん
なんか
へぇー
こうなんですよ
フハハハハ
ヘヘヘ
普通のねぇ、なんかねぇ(笑)
なんか、むしろ、最近こう盛り上げてくれてるのが、ちょっと申し訳ないみたいな感じも
えー
へぇーそうなんや、もう、僕らからしたら、ほんまなんかね、『今をときめく』みたいな
うんー
すごいなぁーゆうて(笑)
いや、結構葛藤なんですよ。だから、やっぱりイメージとしてぇ
はい
はい
もしかしたら、もう少し華やかに生活してて欲しいと
ハハハハ
あーたしかにそうですね
思われる
うん
のかなぁとか
うんー
それこそ、下ネタみたいなことも言わないしぃ
うん
はいはいはい
「俺、トイレ行かない」とか言った方がいいのかなとか
ハハハハハ
アイドルはそうですよ
うんー
古いアイドルやなぁ、それも(笑)
フフフ、とかそうゆうこともすごい考えます
うんー
たとえば、現場で撮影してる時にも、ギャラリーで見に来ている方たち
うん
うん
が、いたら
はい
その人たちになんかこう・・・常に甘いスマイルみたいのをした方がいいのかとかぁ
うんー
あのぉなんかこう、おしり掻いてる姿を見せちゃいけないのかとか
ハハハハハハハ
ハハハハ
そんなこともすごく考えますし
あぁー
本人と
うんー
ふーん、だけど、なんか、学生時代からそんなモテモテみたいな感じじゃないんすか?
もう、全然そんなことなかったですねぇ
えぇー!
男子校すか?
いや、共学なんですけど
はい
うん
それも、女子の方が多い学校だったんですけど
ほぉ
へぇー、いや、もてるでしょ、そんなもん、ほっとかへんでしょ?女子が
いやいやいや、あんまりなかったですねぇ
ほんまですか?
うん
何部ですか?
部活、野球部です
うんー
あ、坊主ですか?
坊主じゃないです、全然普通だったんですけど
なんでぇ?もてるやろ、ほんなら
いや(笑)
ハハハハ
俺でも、でも高校2年の時、ちょっと・・・「あ、俺今、風が来たな」
ハハハハハハハ
ハハハハハ
っていうのはありましたけど(笑)
えー(笑)
一瞬
それは、正味、バレンタインとか何個くらいもらったことありますか?
ほんとに、でも、バレンタインの思い出って無くってぇ
んー
まじっすか
うん
あぁ
川島くんもひどいですからねぇ。もう引きこもりですから、これも
あのその高2の時もぉ、吉祥寺の学校に行ってたんですけどぉ
はい
うん
僕、吉祥寺って、駅の下が南口と北口をつなぐ通路になってるんですけど
はいはいはい
その通路をある・・・野球部の仲間達と歩いてたら、向こう側から後輩の女の子が2人
おぉ
明らかにバレンタインのチョコを持って
おぉ!
おぉ
歩いて来たんで
キタキタキタ
絶対、俺がもらえると思ってたら、俺の隣のヤツに渡しましたからね(笑)
ハハハハハハ
えぇー
えーそうなんや
うん、そん時も「あー俺、こうゆう、勘違い野郎だな」と思いましたよ、ほんとに(笑)
ハハハハ、えーもし、理由を考えられるとしたら、走り方が女走りとか、そうゆう理由しか思いつかへんけどね(笑)
あぁ
とりあえず、ただ、高校1年生の時は身長もそんなに高くなかったんですけど
おー
高1から高2にかけて、一気に17センチ、僕伸びてぇ
えぇ!!1年間で?
はい
へぇー
すごいな、それー
それで、まぁ、高1の時に、うちの学校、私服だったんですけど
はい
はい
その頃も僕ちょっと、仕事してたんですけど
はい
うん
とにかく小栗旬ってヤツは、なんかそんな芸能界の仕事してるらしいけど
うん
うん
洋服がだせぇ
フフフフ
ハハハハハハ、それ嫌やなぁ(笑)
のが、高1の時の僕のイメージがありましたねぇ
はずいですねぇ、それ(笑)
はい
川島は酷かったですからね
あ、ほんとですかぁ?
相当
僕はいまだにファッションセンス、まったくないんですけど
はい
何が良くてなにが・・・って、僕、スタイリストさんの服、丸々買ったりしかできないんすけど
うん
田村くんに言われるまで気づかなかった、僕、NSCというね?
はい
吉本の養成所、これ1年間、京都から大阪までずっと電車で2時間くらいで通ってたんすけど
うん
毎日、軍服着てたんすよね
ハハハハハハ
アッハハハハハハハ
僕は自分で「めっちゃかっこいい服や、これ」と思って
はい
しかも、なんか丈夫そうやし
うん
アハハハ、まぁ丈夫そうやな
ドイツの軍、なんか国旗付いてるのかっこええとか思って
うん
それを、軍服っていうの気づくまで、相方に言われるまでまったく気づかなくて
アッハハハハ
色違いの軍服とかも
アハハハハハハ
ハハハハ
いい感じでスタンバイしてたんですけども
ハハハハハハハ
ハハハハ
ほんとにねぇ、その1年間ずっと毎日、僕、NSCに通ってたんで
はい
うん
軽い都市伝説になってたんです
へぇー(笑)
ハハハハハハハ
京阪電車に軍人が乗ってるって
アハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハ
なにやら、夕方には軍人が乗り込んでくるぞ
アハハハハハハハハ
ハハハハハハ
もう、ルックスも酷かったんでぇ
しかもでも、完全に、上から下までそうゆう感じで
下もなんです
ハハハハハ
あ、それはでも、すごいっすねぇ
ひどかったですねぇ
わかってないんです、僕はこれがかっこいいんだと思って
うん
で、いまだに無理なんですね
あぁー
ファッションに対して口を挟むことが
うーん
ハハハハハ
できないですね
僕は逆に、それで、そう言われてぇ、高校1年か2年にかけて、必死にもう、ファッション誌というファッション誌を読み漁って
おぉー
でも、それこそほんとに、雑誌に載ってるそのぉ、スナップ写真の、街のおしゃれさんみたいな
はいはい
のの、似たような服を買って、探して買って
うん
で、着るみたいなことしか、僕もできないのでぇ、いまだに、僕もそんなに、なんか
えー
洋服に関しては
うーん
おしゃれという自信は全然ないですねぇ
まじですか?
はい
へぇー
それこそ、まぁ多少最近は
はい
こう、ちょっと、おしゃれと言われるような洋服屋さんの服にも、手を出せるようになったんでぇ(笑)
ハハハハハハ
うん
なんとなく、おしゃれしてるようには見える
いいものを着てるようには
うん、だろうと思いますけど
うんー
根本的なセンスっていうのは、たぶん、無いと思います
軍服派ですか?
アッハ
・・・でもぉ(笑)昔、僕1回、オレンジ色のピターっとしたパンツに
うん(笑)
花柄のシャツを着て
はい
友達に会いに行った時に
はい(笑)
1回帰ってくれって言われたことあります(笑)
ハハハハハハハハ
ハハハハハ
志茂田景樹じゃないですか
アハハハ
ハハハハハハ
俺、それ、完全にぃ、おしゃれだと思ってぇ、今日の俺はイケてると思って行ったんですよぉ(笑)
よかったねー
冒険やだぁー
紫じゃなくてよかったね、髪の毛が
うんーハハハハ
ハハハハハハ
志茂田テイストが入ってたの
で、ちなみにぃ、その、田村さんは、おしゃれのセンスは
めっちゃ、おしゃれ
ハハハ、めっちゃでもないですけど、一応
この暑いスタジオでも、革ジャン脱がないでしょ?
はい、そうですねぇ
それねぇ、さっきからずーっと感じてはいたんですけどぉ
これ、今、どこの現場でも、イチオシの革ジャンなんで(笑)
そうですね
どこでも、脱がないんです
一応、吉本のおしゃれランキングみたいのが毎年あるんですけど
吉本の芸人の中で
はい、ま、2位とかなったりとかして
はぁ・・・
一応
でも今日、背負われて来たカバンもぉ、すごいかっこいいですよね
そうですね、はい、かなり、背負って来ましたから(笑)
うんー
はい(笑)
かなり背負って来ましたからって(笑)
ハハハハハハハハ、そうですねぇ、やっぱり服は、単純に、今しゃべってて思いましたけど、すごい、なんか2人がね、ダサイダサイみたいな感じでしゃべってて、最初は僕、優越感に浸ってたんですよ
うん
やっぱり俺おしゃれー
うん、おしゃれ
服も好きだし、イエーイみたいな感じで聞いてたんですけど、よくよく考えたら、なんとか服でカバーしようとしてるだけやなっていう風に気づいて、どんどん寂しくなってきてたんですよ(笑)
そんなことないよ、別に
そんなことないですよぉ
ねぇ
いやいや、やっぱり、男前はそんな服気にせえへんなって思いましたけどね
いやぁ、でも
小栗さんはね
ほんとに、なんかでも、ほんとにおしゃれな人って、そうゆう高いものじゃなくても、すごいうまい着こなししてたりとかって
そうですね
してるじゃないですか
それです、僕、それ派です
そうですね
ハハハハハ
俺でも、それはすごいと思います。俺の友達でも、1人そうゆう子がいてぇ
うん
どこで買ってきたの?こんなの、みたいの
うんー
古着屋とかで見つけてきたりして
うんうん
うまいですよね
うん、なんか
そうゆうのうまいです、僕
やってたりとかぁ、たとえばそのぉ、なんだろ、あのぉ・・・ハハハ(笑)
邪魔そうや(笑)
ハハハハハハハ
ハハハハハハハ
ちょっと、僕とかいうのやめてよ
アハハハハ
なに、小栗さんに売り込もうとしてんの(笑)
ハハハハハハハ
僕できます!できます!バイトの面接で、そうゆうアホおるけど
ハハハハハハ
アハハハハハハハ
結局、週2しかはいらへんみたいなの、いっぱいおるけど
アハハハハハハ
ハハハハハハ
それ、無理やで、ウソついても
まぁまぁまぁ、でもね、田村さん、それだということですよね
そうですね、はい
そうやわ
僕は、気ぃつかっていますね、はい
ンフフフフ
ハハハハハ
さぁ、ということで、ここで、お2人からお知らせ
はい、あのですね、3月にですね、単独ライブDVD
はい
『ジラフ』というのを発売しますので、もし良かったら観て下さい、お願いしまーす
僕も、絶対買いまーす
あーまじっすか?
はい
じゃぁ、事務所に送らせていただきます
ほんとですか?
はい、絶対観て下さいね
絶対、観ます
絶対観て、ここで告知してください
わかりました
おもしかったとか
はい
あ、言うてほしい
はい、じゃ、送りますんで
おもしろくなかったら、言わないです
いや、おもしろくなかったらおもしろくなかったって、ここで言うてください
アッハハハハハ
ハハハハハハ
どっちにしても、みんな観ると思うんです
ハハハハハハハハ
ハハハハハハハハ
面白ないってどうゆうことやねん?この小栗旬がおもろないって言ってんだから観よおって
せやね(笑)
はい、わかりました(笑)
はい
ということで
あっ!
長い時間お付き合いいただきましたが
もう、終わりですか!
はやっ
お2人とはお別れとなってしまいましたということで
あららら
きょうは、ほんとにこんなに遅い時間までありがとうございました
いえいえいえ、とんでもないです、こちらこそ、ありがとうございました
ありがとうございましたぁ
すごい、楽しかったです
いえーこちらこそ
いえーこちらこそ、ありがとうございます
またぜひ
またぜひ、呼んでください
よかったら来て下さい
はい
ということで、今夜のゲストは麒麟の田村裕さん川島明さんでした、ありがとうございました
ありがとうございましたー
ありがとうございましたー
ここで1曲お聴きください。LM.Cで『JOHN』
LM.C 『JOHN』