ANN 2/20 vol.3 | キロクブログ

ANN 2/20 vol.3

さぁ、続いていかさせていただきます(笑)

福岡県のラジオネーム、ミキからいただきました

はい

赤ばら自販機の飲み物をタダでもらう方法。

うん!

おぉ!

自販機の中の補充に来ているお兄さんに、「お疲れ様です。寒い中大変ですね。頑張ってください」と声を掛け続けると、たまに「よかったらどうぞ」ともらえることがあります。

まじで?

ほぉー

まじで?

なるほどー

もらえんのか?

ねぇ。でもこれぇ、そのお兄さんがたまたまぁ、いい人なだけかもしれないですね

そうですねー、うんー

うん

これ、なかなかの愛敬ないと無理ですよー

そうですねぇ

うん

いや、それと、忍耐がいりますよね

そうですね

それ、ね?常に入れ替えてるわけじゃないですから

うん

うん

1日に何回かのことですから

うん

せやねー

それ、ずっと待ってんのかなー

うん

ま、だから、完全に、地域の全自動販売機の補充時間を調べて、もうタイムスケジュール組んで、その時間帯をずーっと(笑)

何時間も

誰かに出会えるようにってゆう、それしかないですもんねぇ

そうですねぇ

うん

ローテーションかぁ

「声を掛け続けると、たまに」ですからねぇ

なるほど

しかもそう、たまにですからね

これ、結構、忍耐力がいる方法ですね

うん

うんー

ねぇ・・・それでは、判定の方をお願いします

うんー・・・素晴らしい!

今日はこちらの方にも、『ボンビーメン』グッズをプレゼントします

はい(笑)

バンバン「素晴らしい」だしてますねぇ

ちょっと、まず、田村さんの判定が、あまくないですか?大丈夫ですか?(笑)

これ、だいたい1・2発目は、「ダメ、あまい」とか

はい

どしたんですか、田村

えっへへ?(笑)

アハハハ

バンバン出しちゃってますけど

いや、たいした頑張りですよ(笑)

あぁ、そうですか

やっぱり、ほんとに、今のやつも、あのーやっぱ媚びるってなかなかこれね、人間ね

うん

本当の底の底までいかないと、媚びようと思えないですもん

ほんま、情けないね

どこか、プライドが勝ってしまうんで

うん

これを、プライドも無しに媚びてるという部分を、僕は評価しました(笑)

あ、なるほど

けして、甘いっていう訳じゃないですね?

全然、甘くないです

田村さんの判定が、甘いってわけじゃないですね?

いえ、違います。厳しい中くぐり抜けてきた猛者たちです

アッハハハハ

はい

それをたまたま、1・2枚目がよかったと

よかったねぇー、レベル高いねぇー

なるほど(笑)

うん


じゃ、続けていってみましょう

はい

はい(笑)続いてはですね、大阪のラジオネーム、チャルチャルからいただきましたぁ

チャルチャルさん

赤ばら暖房無しで、冬を乗り切る方法。

おぉー

無理でしょー

荷物を梱包するプチプチを窓に貼り付けると、断熱材の代わりになって寒さを乗り切れます。

ダンボールでも同じ効果が得られますが、見栄えは悪いです。

はい

そうですね

うん

ふーん

なるほどぉ

荷物を梱包するプチプチを

ありますねぇ、はいはいはい

窓に貼り付ける

それだけで、暖をとる

断熱材の代わりになる

断熱にはなるかもしれないけど、窓からのは防げるかもしれないですけどねぇ

ハハ

はなから、室内にあるのはこれ、どうやって

アハハハハ

ハハハハハハハ

防ごうとするのでしょう

ハハハハ

これは、冬をなめてるとしか思えないです(笑)

そうですねぇ

そうですねぇ

もう、すでにある冷気を

冷気はねぇ

どうするのかっていう

家にいないと

うん

やっぱりさむなってますからねぇ

たしかにね、うんー

これは、ねぇ、田村さん、これはちょっとねぇ

これはねぇ、どうでしょうかぁ(笑)

うんー

それでは、判定の方をお願いします

素晴らしい!

いい加減にしろ!この野郎!

アハハハハハハ

ハハハハハハ

いい加減にしろよーおい!

ヘヘヘヘ

なんでもかんでも「素晴らしい」って(笑)

ハハハ

素晴らしくないすか?

いや、寒いでしょ?って話をしてんの、今

いや、だから、その、はっきし言って、これはね?あの、もう言いますけど、まぁ、普通カーテンくらいはありますよ

うん

で、この、プチプチまで貼らなくても、ほぼカーテンと同じ効果ですよ。これぐらいやったら

はい

うん

それで、平気と言ってるということは

はい

うん

もう、普通の寒さに耐えると、僕は。正直、プチプチとかどうでもいいんですよと。

んふふふ

ね?

チャルチャルは

チャルチャルは関係ないんですよ

はい(笑)

ふーん

ただ、夏とか冬とか、そうゆう概念はなく

うん

ね、あの、情報を、に、しのぐと。自分のガッツでね(笑)

アッハハハ

今、自分がなにをしゃべってるかわかってます?

わかってますよ

大丈夫?

大丈夫ですよ

脳が追いついてない

寒かったら寒いで、それに耐えるんですよ

うんうんうん

ガッツ?

ガッツ、ガッツで暑さに耐えるんですよ。エアコンとかね扇風機とか使わずに。と言うことを遠まわしに言ってるんですよ、チャルチャルは。

そこまで、読めますか?これで

そうですよ

あぁそう

それ、やっぱりねぇ、あの、日本という四季のね?

うん

いろんないきさつがある中でね(笑)それ、すべてを感じながら生きていくという

あ、これ小栗さん言っときますけど、田村さん、てんぱってる時、よくしゃべります

アハハハハハハハハ

ハハハハハハハ

もう、量で埋めようとします

あ、なるほど

初対面でわからないと思いますけど

はぁい

僕は十分にわかります。これは、てんぱってますね

ハハハハハハハ

どうしようと、この後

なるほど、なるほどぉ

ハハハハハハ

ということで、チャルチャルにも

はい

プレゼントということで

やったぁ

はい(笑)

大丈夫?いっぱい出してるけど