ANN 2/13 vol.3 | キロクブログ

ANN 2/13 vol.3

さぁ、もう1枚いきましょー

いっちゃお

じゃぁ、ちょっと、智人ちょっとお願い・・・

うん!さぁ、続きましてはぁ、えー福岡県の、ナホちゃん。

16歳の方からいただきました。ありがとうございます!

はいーありがと

・旬くん、八嶋さん、優ちゃん、こんばんは。なんで、優ちゃんは、旬くんや八嶋さんに『ミスチャーミング』や『まさる』と呼ばれているのですか?

私に聞かれても(笑)

私に聞かれてもって感じだよねぇ。

そうね、優ちゃんが「なんで?」って聞きたいよねぇ。

なんで

でも、『ミスチャーミング』は、まぁ、僕が称号を与えたんですけど

はい。頂きました。

先週の放送でもね、軽くそこには触れましたけどもぉ

はい・・・や、なんていうのかなぁ、ま、女優さんでモデルさんもやってるからっていうのもあるのかもしれないけど、それを、予想を遥かに超えた表情がまずたくさんある

うん、そうだね

で、あのぉ、変な顔もいっぱいするし

うん

フフフ

それが、コロコロコロコロ変わる・・・のと、後、動きに・・・ね?キレがある

フフフフ

うん、そうね

まぁ、股パッパパッパやってんのかもしれないけど

フフフフ

キレがあるっつうので、なんかね、一瞬、一瞬・・・が、なんかね、違いがあるから

うんうんうんうん

見てて、一緒にいて、あとリアクションも含めて

うん

飽きないんです

そうですねぇ

だから、ずーっときれいな人ってやっぱりきれいだけど

うん

飽きちゃうんだよねぇ

ふーん

いや、だからね、その点ではねぇ

うん

あの、八嶋さんから言ってもらった言葉ですから

うん

あれですけどもぉ、あの、その辺は共通点だなと思う。俺もぉ、あのぉ、ね?

うん

24時間の内

うん

こう・・・キッとする感じの時ね?

3分の1しかね

3分の1しか

イケメンじゃないから

ない、ないでしょ?

フフフ

うん

山田さんも、結構そうゆう感じですよね?

うーん。でもねぇ、絵になり方がすごいよ

あぁーそうねぇ

絵?絵?

あの、だってさ、一美のお母さんが、ね?

うん

編んだ帽子を

うん

被ると、まぁ、俺なんか、変な感じになるじゃない?

ハハハハ、うん

フフフフ

まぁ、俺は俺で、成り立った変な感じだけどぉ

ハハハハ

フフ

これ、結構普通にねぇ、着こなしちゃうんだよな?

うん

それが、すごい

ほー

それで『ミスチャーミング』。ただ?『まさる』っていうのは、旬さまが呼び出したけれど

うん

そうですよ、急に・・・「名前なにしよう。うーん、まさる」って言われたの

フフフ

うーん

ま、たしかに『優』って漢字は

うん

やさしいっていう字なんですけど、まさる読むからわかるんですけど、さすがに、ちょっと男の子の名前はどうなのかなっと思って

そうだよねぇ

ずっと言ってるんですけど、ずーっと『まさる』って言われてますね

うーん・・・俺ね、おじちゃんにまさるおじちゃんっていう人がいるの

いやいやいや

アッハハハハハ

私、まさるおじちゃんじゃないから!(笑)

フフン、同じ字でまさるおじちゃんっていう人がいるんだよね

うん

うん(笑)

やっぱり、この『優』っていう、この『やさしい』っていう字には、俺の中でやっぱまさるおじちゃんのイメージだからぁ

うん

やっぱりね、そこは山田優さんに汲んでいただきたいっていうところでぇ

だから、すごく近しい・・・あの、親戚みたいな気持ちになってることだよね?

そうそうそうそうそう

フフフフ

うん

だから『まさる』。俺は敬意を表して『まさる』

親しみとね?

うん。親しみと。

敬意を表して『まさる』

うん。『まさる』・・・そうゆうことですよ

私も慣れてきましたけどぉ

うん

慣れてきたよね

最近、もう慣れてきましたけどぉ(笑)

うん

・・・はい

いいじゃない。『まさる』

ほんとはなんて呼ばれたいの?

なんて呼ばれたいの?

別にないです(笑)

ハハハハハハ

アハハハハ

ハッハッハッハ

すいません・・・

ね?

あ、そう、別にないのね?

うん

はぁい・・・ということでね、まだまだ、山田優さんへの質問メール受け付けてますのでドンドン送ってください。

えーメールアドレスはすべて小文字でoguri@allnightnippon.com  ゲスト山田優さんの係までお送りください。

もちろん曲は、BENNIE Kさんの、『モノクローム』

どうぞ!


BENNIE K 『モノクローム』


CM


さぁ、今夜は山田優さんをゲストに迎えてお送りしております。さぁ、ここで、メールをご紹介しましょう

うぃ

大阪市のラジオネーム、カズミさんからいただきましたぁ

・みなさんこんばんは。『ボンビーメン』楽しく拝見しています。特に、未海さんに共感しています。今日もカードでボーナス払いで洋服を買ってしまいました。買った後の爽快感がたまりません。これって、プチ買い物依存症でしょうか?

うーん

こういったメールをいただきましたけどもねぇ。これはプチ買い物依存症じゃないですか?

うーん

でも、まぁそうでしょうね

うん

でも、まぁ、それがどこまで、ずっと続くのかっていうのもあるし

でも、でもね、あのぉ・・・ボーナス払い

うん

うん

だから

そう・・・

別にね、悪くないですよ。借金てわけじゃないでしょ?

そうそうそう

うーん

でもねぇ、どうなの?ユウヤマダはぁ、

フフフ

ユウヤマダ、未海を演じて

はい

うん

えーもう早数ヶ月になりましたけど

はい

うん

あの・・・いろいろ、ねぇ、我々3人、プライベートなこともよく話したりしていると

うん

はい

どうやら

うん

フフ(笑)

えー、ユウヤマダ

はい

うん

リアル未海です

アハハハハハ

ハハハハ

ハハハハハ

なんで?(笑)

あるよ。たまに、「はぁ、私昨日、やっちゃいました」っていう(笑)

ハハハハハ

たしかに。

言ってる時あるね

そう

たしかに、借金までは、もちろんダメだなって思ってるんで、自分が買える程度ですけど

うん

未海だなって思いますね

ねー

はい

言ってるもんねぇ

危ないです。

最近、何やっちゃった?ちなみに。

これ

あ、それ、やっちゃった

今、腕につけてるブレスレットがずっと欲しかったんで、ま、買ったんですけど・・・やっちゃった

でも、それを買いに行くっていったら、それを買えばいいじゃない。それだけを。

うんうんうん

だけどぉ?ブーツを?

ブーツを買いまして

うん

うん

洋服を

うん

5着ぐらい買いました(笑)

アハハハハハ

ハハハハハハハ


CM


貧乏道

『貧乏ぉ道ー』

僕らが出演し、来週の火曜2月19日の夜10時から第6話が放送される『ボンビーメン』

うん

そんなドラマと同じく貧乏をテーマにしたこの企画。

お金を使えばなんでも簡単に手に入る世の中だけど、お金を使わずにワンランク上の生活を目指そうと、みなさんから送ってもらった貧乏道テクニックを紹介していくコーナーです

ほい

今夜は、ゲストの山田優にもおつきあいいただいて、お送りしたいと思います。よろしくお願いします

お願いしまーす

お願いしまーす

さぁさぁさぁ、今夜もたくさんの貧乏道が届いていますので、早速紹介していきたいと思いますよ

うん

いきましょう

ちょうだい


赤ばら古い歯ブラシを新品にする方法。

歯磨き粉を乗せる毛先の部分。あそこが広がってきたら、古くなったと思って捨てると思いますが、ここで捨てずに、鍋にお湯を沸かしてください。そして、沸騰しているお湯の中に歯ブラシの先を入れてください。ほんの数秒間で毛先が元通りにきれいになるんです。

へぇー!

すごい!

ま、よくぅ、毛先が広がっちゃって、捨てるのはもったいないから、一応、そのお掃除道具に?

うん

あー聞きます

使ったりっていうのは、僕やってますけど

うんうん

お湯で

お湯で

元通り

お鍋にお湯を入れて、沸騰しているお湯の中に歯ブラシ、シャッと入れたら

ま、どうゆうアレなんだろう。気合が入るって事?

そうじゃない?

フフ

ヒャッとなるんじゃない?

ハハハ

じゃぁ、じゃぁ、ものすごい冷たいのでもいいじゃん

ヒヤンってなるじゃない(笑)

ハハハ

ものすごく冷たいのは違うんだよ、たぶん

うん

でもなんか、あるんでしょうね

うん

きっとそう科学的な反応というか

人間が、温かくなって、毛穴が開くのと同じようにぃ

ほぉ

こっちの歯ブラシの方は、温かいとビュン!ってなるんだよ

毛穴がビュン!(笑)

ビュン!

だから今、広がってっからぁ

うん

あれだよな

うん

歯ブラシ・・・

そう

毛穴、関係なくね?

フフフフ

ハハハハハ

ハハハ

毛自体の問題だからね、優ちゃんね?

毛自体の問題(笑)

え?(笑)

優ちゃんてさ

はい

結構、歯ブラシ・・・ガシガシする方?

ガシ・・・ガシガシ・・・はい

どのくらいの割合で、みんな

え?

こう・・・広がってくの?歯ブラシって。

私、早いですね

早い

うん

え、でもさ。大人になってくると、そんなに歯ブラシさぁ、すごい勢いでは広がらないでしょ?

俺、もうすごい勢いで広がるの

うそ。俺さぁ、昔ぃ、歯ブラシ、歯ぁ磨かないで噛んじゃう子だったからぁ

フフハッハッハ

フフフ、噛むって?(笑)

カッて、ガシガシ噛んじゃう子だったからぁ、もう、歯ブラシ、すごいスピードで痛んだの、ほんとに。お母さんが、もうほんとに怒ったんだよ。「旬、なんで、あんただけ、こんなにバンバンバンバン痛むの!歯ブラシ噛まないで!」って言われてぇ

うん

「ごめん」っていう感じだったんだけどぉ

あ、そう

うん

じゃぁ、ま、3人ともぉ、開くのが早いっていう・・・

話がガーン!となってギョーン!っていうね?

ね?

ゴーギャーンって事ですよ

ゴーギャーン!

ゴーギャーン!


はい、続いていってみましょう。

赤ばら色あせてしまった黒色の衣類を元に戻す方法。

ずばり、ビールに1日、つけ置きしておきます。その後、水ですすぐと、なんと、色が元に戻ります。(RN ミキ)

うそー!すごい!

すごいね

うん

すごい!

あの・・・かっこいいね?

だってほら

うん?

あの・・・まさる氏

はい

スタイリストの岡田涼子さんと

うん

涼ちゃん

お揃いの、真っ黒なズボンを

ハハそう

うん

現場で、はいてましたけどぉ

はい

その涼ちゃんがはいてるズボンは真っ黒なのにぃ

うん

あの、山田まさる氏がはいてるのは、あの、山田優さん、どうやらね、すっごい洗濯が好きみたいで、

はい

そうねぇ

あの、どんな服でもバンバン洗濯しちゃうみたいなんですよ。いい匂いがしなきゃヤダということで。そのせいでね、黒いズボンがもう完全にね、グレーになっちゃってるんだよね(笑)

ハハハハハ

ハハハハ

褪せすぎです(笑)

うん。で、同じズボンだって聞くんだけど、どう見てもね、カラーリングが違うズボンなんですよ

フフフ

まったく一緒だって・・・あれ、ビールにつけてみたらいいんじゃない?

あ、今日、ビールにつけてみます

うん、そうしたら、明日、ちょっと水でこう・・・チョッチョッチョってやってみたらぁ

洗うとー真っ黒

あのぉ、真っ黒に戻るか・・・それで戻ったら

あ!

また

報告しますよ

はい、あの、小栗旬と八嶋智人のオールナイトニッポンの方に、メールを送っていただけたら

ハハハ、メールします、はい(笑)

ね。そしたら、ミキチャンがもう、すごい即効性があるんだなって

うん、そうだね

うん、メールします、じゃぁ

はい

はい

はい


さぁ、続いていきましょう

赤ばら油取り紙をタダで作る方法。

まず、スーパーやコンビニなどでもらえる、ビニールを用意します。次に、それを適当な大きさに切ります。これで終わりです。これで、顔を拭けば、油が取れちゃうんです。ポテトチップスを食べて、手が油で汚れた時にも使えますよ。

ほー

はっはー

さぁ、そして、ここにですよ

あぁ、ビニール

あぁ、ビニール

ビニール袋が。ほんとに、コンビニのビニール袋ですけども

はい、きましたね

これを、適当なサイズにカットするということですねぇ

うん

さぁ

はさみがきましたぁ

カットスペシャリスト

はい

八嶋智人がぁ

八嶋智人が(笑)

適当なサイズに

どうも、こんばんは。カットスペシャリストの八嶋智人でぇす!

どうもぉー

チョキリン!チョキリン!チョキリンコー!・・・はい

はい

ハハハ

適当な大きさに、今

適当な大きさに

カットしておりますよ

はい

ジャンジャン、3つ、4つ

あの、気分はぁ油取り紙風に切っていただけると、1番盛り上がるかなぁ

これ、油取り紙風じゃない?

あ。

これこれこれ

あ、これ、ちょっと・・・これ、これさぁ、こう・・・

あー

切り方、ヘタねぇ(笑)

カットスペリストなのに(笑)

カットスペシャリストだけどね(笑)

うん

これなに?裏側?表側?

裏側、表側、どっちなんだろう

どっちでもいいのかな?

どっちでもいいのかな?

でも、これ、あ・・・ちょっと、やってみようか

やってみようか

俺今、完全、油ぎってるからねぇ

あ、俺・・・

へぇー!すごい、八嶋さん

すごいよぉー!これー(笑)すごいよ!

ビッタビタになってる

アハハハハ

ハハハハハハ

八嶋さん、すんごい!

これは裏ですね、僕は。ちょっと、表でいってみましょうかぁ・・・あ、表よりもやっぱ、裏ですね、これ。裏側。

え・・・

これ、すごいよ。これすごい。

やっぱ、ユウヤマダさんは、ほら。

油なんか出ない?

油なんかでないよ

すごいよ、俺の袋!テッカテカだよ、これ(笑)

ほんとだ!

アハハ

揚げたての天ぷらを上に置いてるみたいな感じだよね、これね

アハハハ

すごい、なんで、そんなに取れるんですか?

これ、取れてる、取れてる、取れてるかどうか、ちょっと、調べてみないとね

でも、こっちがそれだけなってるってことは、取れてるってことでしょ?

取れてるんだよね

うん

これちょっと・・・もう1回、カットして・・・

でもね、これね

すごーい

あの、油取り紙ってね

うん

僕あの・・・まぁ、メガネリストの、メガネリストの八嶋ですけどぉ

うん

メガネ拭きと、あの・・・油取り紙、あ、メガネ拭きがない時に、油取り紙でメガネを拭くんです

はい

うん

ほー

そうすると、すごくきれいになるんですね

へぇー

(ガサガサ)

っていうか、それ全部です!

あーうわわわ、全部いっちゃった、今ぁ

袋のまんま、いっちゃった!

どう?(笑)裏っ側いってる?

ハハハハハ

あぁ、いってますねぇ、いってますねぇ

結構、いってます?

大丈夫・・・えぇ・・・

え、これを、

あ、すごーい!!すごい・・・(笑)すごい、油ぎってる・・・(笑)

メールを送ってくれた方の中から、1名の方様に、プレゼントしません!(笑)

しません!はい・・・しませんよぉ、えぇ(笑)

だからぁ、これ、メガネもきれいに拭けるって事なんじゃないの?

あ、ちょっと、チャレンジしてみてよ、チャレンジしてみてよ

・・・うーん。あ、これ、メガネもいけるわぃ

うそ!いけるわぃ

いけるわぃ(笑)

いけるわぃ

いけるわぃ(笑)

おっきいワイ、ちっちゃいワイ

おっきいワイ、ちっちゃいワイ(笑)ワイワイワイ!

ンフフフ

ハハハハ

じゃぁ、この、アイデアで

うん

いろいろできちゃうんだね?

そうだねぇ。でもこれぇ、大丈夫なのかなぁ、肌

え?

え?(笑)

この、ビニールで拭いて(笑)

ちょっと、待って(笑)

ハハハ

なんか、ものすごい、風呂上がりなすっきりした顔してるよ(笑)

そう、すっきりしてる、すごい(笑)

まじ?

うん

あ、じゃぁ、いいのかなぁ

いいんじゃない?だって

でもこれ、ポテトチップス食べて、手に付いた油を取るためにぃ

うん

これをちょっとカットしておいて、ポンと置いといて、こうピッピッピってやる

だって、そりゃ

ティッシュよりもいいよね?

うーん・・・

そうそうそうそう

そうでしょ?うん

あ、無駄に使わなくて、そのビニールにごみを入れて、捨てちゃえばいいんだから

うん

これは、なかなかの貧乏道ですねぇ

いいですねぇ

うん

ちゃんと役に立つ

はい