ANN 2/13 vol.2
愛のプロローグ
『愛のプロローグ』
「2月14日の夜はあいてる?」
この前の日曜日。バイト先の女性店長が、夢見ながら僕にそう告げた。
それが、僕らの愛の始まりだった。
僕はハタチのフリーター。
女性店長が切り盛りする飲食店で働き始めて、もう1年になる。
店長は24歳で独身。彼はいないと、バイト仲間の誰かが言っていた。
今にして思えば、店長からのアプローチはたくさんあった。
僕がミスをして、お客さんに怒られていると、わざわざ奥から出てきて、一緒に謝ってくれた。
忘年会の帰りに、方向が同じだからとタクシーに相乗りしたり。
とにかく店長は、積極的に僕とかかわってきた。
そんな数々のアプローチに、鈍感な僕は気づかないまま、この前の日曜日を迎えたわけだ。
そして、「2月14日の夜はあいてる?」という言葉。
僕が素っ気無い感じで「あいてますよ」と答えると、
店長は「よかったぁー、バイトに入ってくれる子がいなくて」と、うれしそうに笑った。
僕はその笑顔を見た瞬間、確信した。
これは、店長なりの愛の告白だと。
さらに、バイト仲間たちはみんな、「俺、14日はプライベートで用事あるんだよね」と、
バイトに入らないことを僕に告げた。
そう、みーんな、僕らの愛を邪魔しないようにと、気を使ってくれているんだ。
14日の夜、店長は、僕にバイトをさせた後、いったい何をするつもりだろう。
いや。店長とはいえ、相手は女性だ。
ここは僕から行くべきなんだろうか。
兎にも角にも、2月14日、バレンタインデーの夜になれば、すべてがわかる。
そして、2月14日から、僕の幸せな日々が始まるんだ。
店長、昼間はあなたが店長だから言うことを聞くけど、
夜は、そうはいきませんよ・・・
国生さゆり 『バレンタイン・キッス』
国生さゆりさんで、『バレンタイン・キッス』でしたぁー
というこてで、先週から始まった、『愛のプロローグ』のコーナーですが
おぅ
これは、ちょっぴり恋に鈍感な、もしくは、恋というものをはき違えてるあなたからのメールを朗読していこうという企画です
はい。本日の『愛プロ』は、神奈川県ラジオネーム、ラブハンターさんからのお便りでしたぁ
さぁ、そんな感じでぇ
うん
読ませていただいた『愛プロ』ですけれどもぉ
そうですなぁ
いかがでしたか、今日の『愛プロ』の彼は
今日、今日はぁ
うん
あのぉ・・・先週より
うん
切なさとしては
うん
薄いよね
薄いね
まだ、なんかあんじゃねーか?っていう
うんうん、ね、もしかしたら、そうかもしれない。
うん
鈍感・・・あの・・・はき違えてるかもしれないけど
自分で鈍感つってるけど、
うん
こいつは鈍感じゃねぇ
アハハハハハハハ(笑)
ハハハハハハ(笑)もう、妄想が膨らんでるからね
完全にねぇ
うん
ねぇ
でも!なんかあるかもしれない
あるかもしれない
うん
先週のは完全にね(笑)完全にダメダメだよ
完全に、おかしくなっちゃったよね
アハハハ
うん
ねぇ。ということでぇ
うん
えー先週から始まった、この『愛プロ』ですけれどもぉ
おぉ
今後もこんな感じのお話をね、毎週朗読していこうと思いますので、みなさんのお話を送ってください
はい
先週も言いましたが、ただの幸せな恋愛話は一切いりません。
ダメー
よく言えばちょっぴり恋に鈍感な、悪く言えば勘違いな恋バナを待っております。
うん!
スタッフから取材の電話がいく場合もありますので、電話番号もかいてください。
また、内容は多少脚色することもありますので、その辺は、ご理解ください。
そして、朗読の後に流れる曲のリクエストも一緒に書いてください。
メールハガキのあて先は?いっちゃお!
はい!メールのあて先はすべて小文字でoguri@allnightnippon.com ハガキのあて先は、〒100-8439 ニッポン放送 小栗旬のオールナイトニッポン 『愛のプロローグ』の係までお送りください!
たくさんの勘違いな恋バナ、お待ちしていまぁす!
CM
ここで、今夜のゲストをお迎えしたいと思います
ほい!
山田優さんでーす(デッデデーン♪)
イエイ!
こんばんはー
パフパフパフパフパフ、こんな夜遅くにありがとうございます、ほんとにすいません
いえいえ、呼んでいただいてありがとうございます
さぁ、こんな感じだけど、ヤッシー
うん
僕らの番組にね?
うん
女性が来てくれるのは、ほんとに久しぶりですのでぇ
久しぶりじゃない?
うん
誰だろ・・・えーっと
ほんとね、最後
あ、ミハエルさん!
そう、ミハエルさんが来てくれたぁ・・・
以来じゃない?
ミハエルさん、孝之が来たときにね
うんうん
ミハエルさん、交えてぇ
うん
やってもらってぇ、で、それ、11月21日と。
そうだね
それからですから。もう、約・・・まぁ、半年はいかないですけども
うん
4ヶ月、近く経ちまして
ずいぶん経ったねぇ
えぇ。やっとね、また、女性ゲストが来てくれて
うん
うれしいお話ですねぇ
どーもー
今ね、ガッツリ、3人で
えぇ、
『ボンビーメン』
『ボンビーメン』
うん
火曜10時
はい
ボンビーメントリオとね
うん
今ぐらい呼ばれてる僕らですけどもぉ
うん。ボントリね?
うん。ボントリ
ちょっといいですか?
はい
もう、日付変わって、バレンタインなんで
うん
ほうほう
今日は
うん
実は
お!
持ってきました
おぃ
おぉーぃ
(デッデデーン♪)
ケーキ作ってきたの
うぃー
手作り?
ほら!
(ガサガサガサ)
お、手作り?
あら!
手作り手作り
手作りなの?
そう!
ハハハ
すげーじゃん
ほんとに、無造作にアルミホイルを
フフフ、ハハハ
のカバーを取ったら、きれいなケーキがでてきたけど
カバーを取ったら、きれいなケーキがでてきたけど
ねぇ、ガムテープで(笑)
その蓋もまた
ガムテープで
ガムテで貼ってんの、ハハハ
違う、朝から、あ、お昼から持ってきたから
あ、じゃぁもう、悪くなってんじゃない?
フフフフフ、
フフフ
ちょっと!そんなこと言わないでよ!(笑)
大丈夫?食べれる?
食べれる、食べれる
うんうんうん
きれいね
それで?それで?
そう。それと、
食べちゃおう
後、後、ちょ、待って?
うん
なにーね、なにーね・・・はい、なにーね
うん。なんか、いっぱい出てきたよ
なになに?
あとぉ
うん
(ガサガサガサガサ)
バレンタインデーだから、チョコレートもね、はいっ!
うぉーーい
(デッデデーン♪)
おぉーうれ・・・あっ
ジャーン
これ、2人で30・・・20センチくらいはあるんじゃない?
すげー大変だ
そして、
うん
うんうんうん
えっとね、あたしはちゃんとプレゼントも持ってきましたよ
おぉおぉ
お!
なにーね、なにーね
一美が
うん
あの・・・いつも、あの、収録の時に
うん
夕食、一緒に食べる時とかに
うん
「財布くれ、財布くれ」ってうるさいんですよ
うん
あー、言ってる
「もう、4年間くらい使ってたから、財布くれ」って
言ってるね
うるさかったんで、財布。
おぉーーー
えー!
まじでぇ?
なぁにそれ、ちょっとぉ・・・彼女みたいなプレゼントォ?それぇ
いいなぁーこれ、財布ぅ
買ってきました、ちゃんと。使ってください、ちゃんと。
なに、この女!薄汚い女ねぇ
アハハハハハハハ(笑)
私の旬に、そんなね、バンバンバンバンね、私だってあるのよ!
アッハハハ(笑)なになになに?
智・・・智人からもあんの!
智人からもぉ?旬にぃ?
智人からはねぇ
バレンタインプレゼント?(笑)
ハハハ
バレンタインプレゼント、旬にあんの(笑)
おぉ!
それでぇ
おぉ
ノリちゃんから。
もうね、
うん
あんたみたいにね
うん(笑)
なんかぁ、食べもんだとか、
アハハ
そういう財布だとかじゃなくて、あたしもっと、旬の生活にもう、密着した
密着したぁ
前から、欲しい欲しいって言ってたぁ
うん
あの、サラダをね?
フフ
うん
ボウル、ザルがないって・・・
うん、うん、うん、うん、うん
これ!
わ!
こうゆうやつ
あら!
超いい!
これあの、こう、ぎゅぎゅぎゅって真ん中押すと、
おぉ、おぉ、おぉ、おぉ、おぉ
水を切ってくれるやつ
おぉ!すげーすげー
これ、もう・・・いいやつね
はい
いいやつね(笑)
そいで、これ、あのぉ、ドクロの
うん
スポンジ
へぇー!
へぇー!
かわいいね?これ。ほら
あぁー!かわいい!すっごい
かわいい
あとぉ、旬はぁ、知らないでしょ?あんた。優あんた知らないでしょ?
なになになにぃ?
なに?(笑)
旬はね
うん
「ラーメン鉢が欲しい、ラーメン鉢が欲しい」
あぁー!
って言ってたのよ
超うれしい、これ!(笑)
すーごいちゃんとした
すごーい!
黒い
あー超うれしい!
黒の龍の入ったラーメン鉢と
うんうん
白の龍の入ったラーメン鉢あげるわ(笑)
これ、完全なラーメン鉢、ちょっとぉ
すごーい、かっこいい
そうなの
えーこれでラーメン食ったら、2倍おいしいねぇ
そうなのよ
すっげーうれしい
ちょっと、お店・・・お店みたいでしょ?(笑)
うん
うん(笑)
すんごい、この・・・
私は負けないわよ!
あの、ラーメン鉢
えー
キンキンに冷えてるけどぉ
フフフ(笑)
キンキンに冷えてるでしょ?
キンキンに冷えてる(笑)キンキンキン(笑)
うぉっほーい♪
あのぉ、みんなね、今テンション上がって、もう、こちらだけで楽しんじゃった感がね
すいません!
アレでアレしましたが、アレがアレしました
あとで、あ、あとでね、ホームページの方に、
あとでね、ホームページの方に、みなさんの頂き物ね?
うん
これ関係、ちょっと載せたいと思います
はい。私ね?
はい
ノリちゃんにもね、私ね、ちゃんとね、一応買ってきたの。でも、ノリちゃんはね、なにが欲しいかわかんないからね?
うん
はい!
なに優、あんた・・・あんた、薄汚い女なんて言ってごめんなさい!
フフフ、ハハハハ(笑)
ハハハハ(笑)
ハハハ(笑)
でも、なにが欲しいとか言ってないから
あぁ!これ、欲しかったぁ!
あらぁ?
これ、あの、なんていうの?これ
クロックス
クロックスの、
ベビー用
バットマン、ベビー用ね
あぁ!バットマンじゃん!
バットマン。そうだよ、バットマンバージョン
うちの、息子に
あっ!あっ!あっ!あー!これ、ナイトメア・ビフォー・クリスマス
そう。の、サリーちゃんが好きだって言ってたからぁ
サリーがね、あの、好きなの。あのぉ、うちのね、嫁に似てんの(笑)
フフフフ
だから、サリー集めてんの
そう、なんだけど
それの、
サリーちゃんだけのおっきい人形があればいいなと思ったんですけど
うん
どこにもなかったから、ちっちゃいの・・・
あぁ、いい!
うん
なにぃ、優・・・そして
そして?
そしてですね
そして、あんた、なにぃ?
視聴者のみなさんにも、
おーぃ!
えー!
持ってきました!
なに!
視聴者のみなさんにもぉ?
実はですね、私あの、『ザ、テレビジョン』と日テレと私でコラボ
聴衆者ね、リスナー
リスナーの、あ!間違っちゃった
リスナーのみんなにね?
リスナーのみなさんにですね、えっと、持ってきたんですけど
それ、見たことある
エコバックを作ったんですよ。
うん。それ、見たことあるな
見たことある
そう、『ボンビーメン』の中で、絶対・・・1話に1回でてくるんですけど
使ってるよね、未海がね
うん、未海が
はい。エコバック。
この・・・「I'm not a rich girl」
「I'm not a rich girl」
「I'm not a rich girl」
で、紫の
紫の
はぁい
ほんとに、ドラマで使ってるのとまったく同じもの?
まったく同じものです
それを?
それを、
リスナーの方を
リスナーのみんなさんに
リスナーのみんなに
1名に(笑)
今夜、メールをくれた方の中から、1名に!
はい
プレゼントしちゃうと。
ほい
ねぇ、みんなさん・・・
これいいいいねぇ
えーそれではですねぇ
うん
メールアドレスはすべて小文字でoguri@allnightnippon.com です。こちらが・・・うん、メールのどこかに、エコバックほしいと。
うん
エコバックが欲しいだけではなくね
うん
なんか、こう・・・コーナーに関してのもので、送ってくれたら、
もう、あれ、もう・・・
うーん
エコバックにまつわる、もうすっごいおもしろい話だったら
ハハハ
たら
その人にあげちゃう
あ!
うーん
さすが、智人!
だから、相当おもしろくないと無理!
ねぇ
ンフフフ
さすが智人。やっぱその切り替えしがね
うん
あるから、俺ら1年やってこれたんだよね
1年やってこれたんだよね。
うん
いい番組ね
うん・・・ほんとに
ハハハ
さぁさぁ、そんな感じでね
うん
すごい勢いで、ガガガガガと
はい
オープニングというか、山田優さんを迎えてからこんな感じになってきましたけども
そうねぇ、うん
ぼちぼちね、落ち着いてちょっとやっていきましょうか?
あ・・・はい
さぁ、こんなお手、お手紙をいただいたのでね
うん
ご紹介したいと思います。絵はがきですね。新潟県のラジオネーム、ホノカからいだきました
・小栗さん、ゲストの山田さん、八嶋さん、こんばんは。先週の八嶋さんとのトーク、ものすごくおもしろかったです。それに、八嶋さんファンの私にはすごーくうれしかったです。
あ、ホノカちゃん?
はぁい
僕のファンなの?
ホノカちゃん、八嶋さんファンだって。よかったねぇ
ありがと(ハート)
うーん
フフフフ
さて、山田優さんに質問ですが、前回の放送で、八嶋さんと小栗さんの共通点はしつこいと言っていましたが、どんな感じでしつこいんですか?教えてください。
フフフフ
ハハハ、ね、教えてもらおうじゃない?
うん。ちょっと、言ってごらんなさいよ。
うん
私がしつこいって言ってたんですか?
ううん、違くてぇ。あのぉ、まぁ、俺ら2人はぁ
しつこいよって
しつこいよね?って、話から
しつこいのが共通点
う~ん
うん
って話をしてたの
でもなんか、1回ぐらい言った事あるよね?2人ちょっとしつこい、みたいな
なんだったんだろ
なんだったんだろね。
うん
忘れちゃったね。
でも、結構、あれよ、優ちゃんも、しつこい俺たちのノリに、結構がっつりついてくるタイプだもんね
フフフ
ハハハハ
好きです、そうゆうの。
だから、結構
あんま、気づいてないのかも
ボンビーメントリオはね、これ、うまくいってんのよ
うーん
もう、銜え込んだら離さないタイプだもんね
うーん!
優ちゃん
そうですねぇ(笑)
ハハハハハハハハ
ハハハハハハハハ
うん
さぁ、こんなね?感じでぇ、僕ら現場でやっておりますけどぉ、続いてのおハガキいきます。
お、まだきてる
はい
こ、今回は、おハガキがね、多いですね
ね?
ありがとうございます。みんな、おハガキくれて
ありがと!
うん
さぁ、こちらはですね、長野県のラジオネーム、ミサキからいただきましたぁ
うん
・旬くん、八嶋さん、山田優ちゃん、こんばんは。私はよく友達に「足開きすぎ!」と言われています。前にテレビで優ちゃんが旬くんに「とにかく足を開く」と言われていたのを見たんですけど、優ちゃん、足を開かないように気をつけることはあり、気をつけていることはありますか?あれば、ぜひ教えてください。
うん!
これはね、ないです!
ちょっと待ってよ(笑)
逆に、ユウヤマダがぁ
うん、足をね、ねぇ、足を開かない方法をね
リスナーの人にね、教えてもらった方がいい。足を開かない方法を
聞いたほうがいいと思う
アハハハ、ほんとにぃ
うん
聞きたい・・・もう、なんか、ゆるいんでしょうね、たぶん。
ゆるいとか言うんじゃないの!(笑)
ゆるいとか言うんじゃないの!(笑)
違う、あの、足が、ちゃんと・・・あのテレビに出る時とかはちゃんとくっつけてますよ、もちろん
そりゃ、そうでしょ(笑)
フフフフ
もう四六時中、パカパカパカパカいってたら、そりゃぁ、仕事なくなるよ?(笑)
ハハハハハ
そうね、だからぁ・・・違う違う違う
常に開いてるわけじゃなくてぇ
そう、ユウヤマダね、常に開いてるんじゃなくて、あの・・・パッと開いてパッと閉じんの(笑)あの・・・早いのね
で、もってぇ、あのぉ・・・ズボンじゃない時はしないもんね、そんなことね
そうですね
あの違いはなんなんだろうね
やっぱぁ、あれなんかな。スカートってなると、やっぱ、意識、どっかの意識的にね?
緊張感、あんのかな
それは、もちろん。だって、パンツが見えちゃいますもん。いちお。
でも、パンツ・・・も、結構見せんの好きじゃない
ハハハハハハハハ
ちょっと待ってよ(笑)そんなこと、ないですよ(笑)
や、こうゆう言い方すると、
語弊があるけどもぉ
あの、別にパンツがベロって出てるんじゃなくて、
ハハハハ
なんかすごく、かわいい、あの、下着っていうのを・・・
あ、下着のいい時には、やっぱり見て欲しくなりますけど(笑)
ハハハハハ
いちお今、仕事柄、ベージュだからぁ
うん
そうだねぇ
やっぱこう・・・かわいい下着を着てるときは
うん
見てもらいなって思いますけど(笑)
フフフ、ね?そして、弟の前でファッションショーしてるわけでしょ?(笑)
ンフフフフ
そうそうそうそう
やぁー、そしてね、今日はね、あのぉ、スタジオで
うん
山田優さんと
はい
山田慎太郎くんのね
あぁ!
姉弟、姉弟に出会うっていうね
隣のね?
えぇ、、隣のスタジオで『斉藤さん』撮ってて
『斉藤さん』っていうね
はいはい
いやぁ、びっくりですよね?
うん
お仕事場に姉弟いるっていうのはね(笑)
フフフフ
そうなの。で、またこの姉弟が、バカみたいに仲がいいの
アハハ、ねぇ
フフフ
こないだ、こないだの、先週だから
うん
旬が、ラジオの準備で早く
うん
出たでしょ?うちから。
うん
で、そのあと、だって
うちの弟が(笑)
うちんとこ来て、しばーらく、いたよ
ハハハ
フフフ
このままじゃ、あの、オールナイトニッポン間に合わないからって出てきたんだもん(笑)
ハハハハ
そうだよねぇ
うん
すいません、ほんと、お世話になってます・・・
いいえー
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
中途半端ですが、文字数が4000字(?)超えてしまったので、
ここでvo.2は閉めてvol.3へ続きます。