ANN 1/2 vol.2
ということでー、オープニングのセリフはですねー、ハガキでもお待ちしておりますのでー映画やドラマ・舞台・CMなどで実際使われたセリフならなんでもOKです。
メールアドレスはすべて小文字で oguri@allnaightnippon.com
ハガキのあて先は〒100-8439 ニッポン放送 小栗旬のオールナイトニッポン
『オープニングのセリフ』の係りまで。
あっ!そうか!今日の募集は以上です。ということですけども・・・
そうか、そうか。今日はね、メールを受け付けてないんだ。
メールアドレス言ってもしょうがないんだ、ね。
いやぁー・・・ねー。
送ってくれても構わないんだけどもぉ、いろいろ事情があってねー、放送中には読めないと・・・うーん・・・アレがアレでね、アレなもんで、アレしちゃってっからさ。
その辺はアレしてよ、みんな、ね。
たくさんのハガキお待ちしていまーす。
千の質問コーナー
あの企画は死んでなんかいません・・・ラジオの前で泣かないでください
『小栗旬に千の質問』
(BGM)♪私のーお墓のーまーえでー泣かないでくださーい
(虎舞竜のロードのメロディーで )
♪ちょうど1年前のぉ~だいいっかいめの放送でぇ~
井上真央ちゃんがゲストにぃ~来ることを隠すためにぃ~
と、用意されたこの企画ぅ。
あれから丸1年が経ってねぇ、結果的に1年がかりの壮大な企画として成長をとげましたぁ。
でもね、千個の質問を小栗旬にぶつけるという企画でしたが、
1年経ってみて、紹介した質問の数はなんと!な、なんと27問!
残り973問と、とんでもない事になっておりますけどもー。
1年で経ってねー全然進んでいない、と。
このままのペースでいくと、あと36年かかるそうです(笑)
そしたら、36年経ったらねぇ俺もアンコーさんみたいになっちゃいますねぇ(笑)
「オールナイトニッポン エバーグリーン」なんつってやっちゃってるかもしれませんけどもぉ、でもね、今日はね、ドンドン紹介していきたいと思いますよ。
この企画のテーマソングの『千の風になって』を歌う秋川さん、2年連続で年末の紅白に出場されましたねぇ。
紅白見た?・・・見た?三枝くん。
いや、すごかったねー今年の紅白。
いやぁー・・・あっ、去年の紅白ね。
あの組が勝つとは思わなかったよぉー・・・うん・・・
まぁ、そんなところでね、あんな感動的なことがあると、思ってた?ラジオの前のみんなも思ってた?
まさかねー・・・
とにかく今日は1月2日です!メールを紹介しましょう!
・旬くんの2008年の目標はなんですか?(クロちゃん)
うん!いい質問だねぇ、クロちゃん。
そうだなぁー旬くんの2008年の目標はねぇ・・・うーん・・・惰性ってどう?目標、惰性。ンフフフ
・撮影用語のカメリハってどうゆう意味なんですか?
やだよ(笑)なんでそんなこと俺が教えなきゃいけないんだよ(笑)ホホホホ
カメリハはねぇ、カメラリハーサルというものでぇーあのまぁテストですね。
えぇ。あのまずカメリハっていうのがあるんです。その次にランスルーっていうの。そして本番と。
これね、ランスルーはどうしてランスルーって言うのか、俺もいまいちわかってないんだけどぉ、まず、カメリハっていうのはほんとに、カメラリハーサル。
役者がどんな風に動くか、段取りでやったけども、それをカメラさんが追いかけるというものですね。
こう、カメリハっていうのは。
次にランスルー。お互い、カメラと役者がその動きを決めたところで、1回ほんと本番さながらでやってみましょうがランスルー。
そして、最後に本番。それで撮るわけですねぇ。
うん。そうゆう感じですよ。いかがですか?
・地球を駆け回って、ドラゴンボールを9個集めました。
神龍が出てきて叫びます。「お前の望みをひとつ叶えてあげよう」と。
さて、小栗くんは神龍になにを頼みますか?
・・・9個。9個、ちょっまって。ドラゴンボールって7個じゃなかったっけ(笑)
9個集めちゃったかぁー(笑)どうしようか。その時点でちょっと迷うよねー。
9個はねーなー。んふふふん(笑)でも、ひとつしか願い叶えてくれないって、9個も集めたのに・・・
2つもドラゴンボール新しいの作っちゃったのにね。
まさか、見つかってなかったドラゴンボールまで見つけたのに!ひとつしか叶わない!どうする!
・・・・油田もらう・・・・アハハハハ(笑)・・・アハハハハ(爆笑)
年始からねぇ生々しい話しましたよ。
だって、油田手に入ったら・・・もぉう、働かない俺。毎日DVD観て過ごす。
・・・アハハハ(笑)ちっちぇーって言うな!(笑)毎日DVD観る楽しみがあって悪いかっ!えー?
でもさぁー油田とかもってる人ってさぁ、人生の楽しみ方ってどこにあるんだろうね、あそこまでいっちゃうと。
どうなんだろうね。うーん・・・
・旬くんが好きなおでん3点セットを教えてください。
ちなみに私は、玉子・はんぺん・ちくわぶです。
イェー、俺もね、ちくわぶは好き。うん。あとねぇ、やっぱでーこん?
でーこんとぉ・・・あとね、もち巾着。
この3つが入ってれば・・・俺うれしい・・・
・旬くんが思う「2008年これは流行ると思うもの」はなんですか?(真実・シンジツ)
うん・・・2008年、これは流行る・・・そうだねぇ、なに流行らそうかねぇ。
うーん・・・2008年これは流行る。なんかあります?
うーん・・・なんじゃなぁ・・・うぅーん、うぅんふぅーん・・・
あ、これたぶん、ラジオネーム、マリだったんだな。おれシンジツって言っちゃったけど(笑)シンジツ(真実)と書いてマミだったんだねぇ。
2008年、これは流行る。・・・ニムト!
ニムト流行らそうよ。
2007年、とうとうね、下半期からニムトの話も出てこなくなりましたけどもぉ、
上半期でバンバン俺押してたニムトね。これ、カードゲームですけども。
ニムト流行らせよう!ニムトの話しても誰も食いつかないんだから。
流行ったら食いつくわけでしょ?ニムトやりましょうよぉ。それでいきます。
さぁー、そんな感じでみなさんからのメール、ご紹介しましたけどもぉ、
この後まだまだ千の質問をおおくりしていきまぁーす。
玉置成実『winter fall』