ANN 12/12 vol.2 | キロクブログ

ANN 12/12 vol.2

電話相談③

・いじめの相談

旬くんはじっと義家先生のアドバイスを聞いてました。

旬「中3の時に長いこといじめられてて、

前の日の給食が机にぶち撒かれてたりしてたことがあった。

その時の自分は弱かったから、登校拒否になってしまったんだけど、

弱いって事は恥ずかしいことじゃなくて、

弱い心を持ってる人は、その痛みを知ってるから、人に優しく出来ると思うんです。」

すごーくすごくわかります。


電話相談④

・剣道をずっとがんばってやってきたけど病気でできなくなってしまった。

ストレスなどから親とケンカしたりしちゃって自分が何をしたらいいのかわからない

旬「俺も高校2年の時に学校優先のため一時役者を辞めたのね。

その時、同じようにやりたいことが無くなって、

それこそその頃一緒に仕事をしてたメンバーがどんどん世に出て行って、

なんで自分だけこんなとこで足踏みしてんだろうってムチャクチャ荒れたし、その当時なんかは家にもほとんど帰らなかったし

口を開けば、『俺もう何にもやりたいことなくなっちゃったし

死んじゃおうかな』みたいな事を簡単に言ってた時代もあったんだけど

でも俺はその時にできた高校の友達ってのが今でも一番仲いいんだけど、その時にバカなことばっかりやって、みんなで痛みも知って

そっからみんなで『俺ら絶対どんなかたちであれ戦う人間でいような』みたいな約束をしてた仲間たちと俺は、一緒にみんなで今も戦ってるんだけどさ。

今何も出来ない自分ってある意味大事だと思う。

それこそ辛いと思うけど、やりたいことが出来なくなった状況でもソコに何かがあると思う。

とことんダメになってもいいと思う。

逆にその時間を自由に使ってみる事。」

と、この相談に真剣に向き合って話していました。

こうゆう話聞くと、旬くんって本当、薄っぺらな人じゃないんだなぁって思います。


旬くんのことを「しかしいい男だねぇ」と褒めまくって義家先生終了・・・



ラジオドラマ

「旬一の長い一日」

すごい展開になってきました。次週が楽しみ。


旬にいちゃんのコーナー

・もじゃもじゃの中で運動した後、彼女とベッドでまったりしてる時に言う言葉は?

この人とまた交わりたいと思わせる一言をどうか教えてください。

旬「ま、普通だったら『好きだよ』とか『愛してる』とかだと思うけど

旬にいちゃんの場合は・・・

ごめん、早くて。次は大丈夫だから」

「早くて」のところでかぶり気味にジングル流れだしました。

またまた今週も絶妙なタイミングで笑える(´∀`)

そして旬にいちゃん。いつもリアルすぎます(笑)


エンディング

「今夜もエンディングのお時間となってしまいましたが・・・

人と向き合って話というのは、とても大変な事ですねぇ

でも人間はコミュニケーションがあって成り立つのですよ。


今日全然触れられなかったけど、『カリギュラ』昨日終わって

昨日帰ってきたの俺っ。大阪から!

最高!ほんっとに最高です!

こんな達成感初めて。ほんとに。

2ヶ月ぶりかなぁ・・・

セリフである言葉ですけど

ほんと、口の中にあのイヤな血の味がしなくなったね。

昨日の夜からおいしく食べられるようになりました!

よかったぁー(笑)


今年も1年終わりますね。あっという間でしたね。

あと2回で小栗旬のオールナイトニッポンも1年です!感慨深いね。

だけどさー。どうなんだろうね。悩むね(ラジオどうやっていくか)。

そして再来週のオールナイトニッポンはなんと小栗旬誕生日の生放送!

誕生日まで働かせんのかっ・・・って話ですけども(笑)

正確には次の日?誕生日だったのに終わっちゃってラジオ?ってこと? 

あ、じゃあもうシンデレラではないのね、わたし。その日・・・

なんてこったい(笑)

小栗クンも皆と一緒に頑張って行きたいと思います。

それではみなさん。よい夜明けをお迎え下さい。小栗旬でした。バイバイ」



カリギュラ千秋楽後のオールナイトニッポンは、できれば一人ぼっちがよかったなぁ・・・(いろんな思いが聞きたかったので)なんて思ったりします(笑)

あと、旬くんからなんだかカリギュラが抜けた気がしました。

さっぱりすっきりした印象を受けました(声からだけですが)。


今日も『もっとちょうだい』やらなかったなー(笑)すきなのになー。