ありがとうぁみの「父さん、母さん、私は今日も元気です」

ありがとうぁみの「父さん、母さん、私は今日も元気です」

毎日読んでくれている故郷の両親に、手紙のつもりでぁみの楽しい毎日を綴ったブログです。



小学生の軟式野球のクラブチーム「ディレッツ」。


そこでいま指導者をしている

宇部商野球部時代の同級生や先輩や後輩がいまして、


そのディレッツが

小野田のサンパークで

子供向けの野球イベントをやるというので

行きました。


通りがかりの子供なんかも

パッと入ってボールを投げたり打ったりゲームしたり

軽い気持ちで参加できるイベントで、


野球に興味を持つ子供達を増やそうと、

野球の楽しさを子供達に伝えようと、

一生懸命やっている彼らが

とてもかっこよかったです。


宇部商野球部時代の野球部の部長先生が

なんとタイミングよくサンパークを訪れていたので

たまたまここで会えて、

これがなんと20年ぶり。

卒業後に宇部商の野球部に

20歳の頃に少しだけコーチに行ってたのでそれ以来。


撮った写真、いただきました。




地元でリフレッシュして、

東京戻りました。


また頑張ります。


いろんな主催者さんのイベントの情報発表日が

まさかの3つも重なり本日発表となりました。

よかったらぜひ。


北海道は函館です。

昨年に引き続きの開催。とても楽しみです。


新潟県は魚沼市です。初の魚沼市。

魚沼市小出郷文化会館さんの初開催のイベント。

楽しんでいただけますよう頑張ります。


大阪。

お馴染みの方々も共演になりますので楽しみです。




地元。山口県宇部市。


懐かしの場所・東部体育広場で見る

懐かしの恩田クラブのユニフォーム。

なんかいいですね。


近所の恩田運動公園に寄り、

中学生の時の通学路を通る。

これもまた、なんかいいですね。


「 高級活魚 繁光 」さんのお刺身は今日も最高。


深夜に宇部新川まで行き、

「 山口の肴 中村屋 」さんへ。



美味しいフグ刺しやクジラ竜田をはじめ

刺身や色々ここは最高。

深夜の急な連絡にも関わらず

宇部商の同級生や後輩も来てくれて

大将と女将とみんなでワイワイ。

閉店後まで居させてくれてありがたやありがたや。


〆はもちろん宇部ラーメンの雄「一久」。

よき地元dayでした。





あいにくの天気で暗いですが、

目黒川の桜もいい感じになってきていました。


朝からイベントの打ち合わせあって、


PC作業して、


午後からルミネtheよしもとへ。


ダイノジさんが

なんと4月から福岡吉本へ移籍ということで、


ルミネで

『ダイノジの「九州いってきます」』というライブが

ありました。


なので、

そのライブ前に

お見送り・壮行を兼ねてご挨拶に伺いました。


実は18年前の僕がまだ1年目だった頃に

大谷さんが当時住んでいた世田谷区から品川へ

引越しの際にお手伝いをしたのですが、


その荷物作りの時に大谷さんに


凄い独特のデザインのシャツを渡されて


「このシャツお前にやるから、

 俺が忘れた頃に

 お前がここだ!って思ったタイミングで

 着てきてくれ」


っていうのがありまして。


しかもノースリーブ。


(いまどきノースリーブ!誰も着ないわ!笑)


いやもちろんそんなの大谷さんのボケですよ。


渡した大谷さんとしても

後輩がそんなの間に受けて覚えておくとも

思ってなかったと思いますよ。 


そもそも1年目の若手なんて

すぐ辞める人がほとんどなわけで。


でも、

ほんとに実行したら笑ってもらえるんじゃないかと


その日からずっと


「ここだ!」という日を考えていた芸能生活。


18年が経ちました。


そんで、


18年越しに、ここだ!と思ったので


着ていきました。


18年かけたボケ。


大谷さん笑ってました。


いっぱい笑ってました。


僕の恩人。

偉大な背中を見せ続けてくれる人。


福岡に移籍しても

きっと大活躍するであろう事は間違いない

魅力に溢れた才能の塊のようなこの人に

笑ってもらえて最高でした。



「移動中のお供によかったら」と


TENGAのハッピーセットを渡したら


「いや移動中に使えるか!」と


つっこんでもらいました。



ほんならね〜( ´∀`)ノ゛ 


朝方かなたさん宅から帰宅して、


早めに起きて朝から

大阪のTV局さんの番組の打ち合わせ。

ありがたいです。

地方局へ、東京から呼ぼうと思っていただける事、

東京から呼ぶだけの価値を見出してくださった事、

本当にありがたく思います。


地方から東京に呼ばれる、っていうのとは

わけがちがってとてもありがたいし嬉しいです。


全身全霊全力でがんばりたいと思います。

収録楽しみ。


そして、お昼はカレー師匠・青野了さんとカレー。


元々恵比寿の名店で、いまは渋谷パルコへ移転した

とても美味しいお店「グッドラックカリー」さん。


最高でした。


そして、

青野さんと久々にゆっくり話せて嬉しかったです。


夜は、とあるイベントに向けての撮影へ。




悠遠かなたさん宅で

怪談撮影して

生配信やって

お手製の超美味しいもつ鍋と唐揚げいただきました。


最高。


そして、WBC日本代表世界一おめでとうございます!


準決の吉田選手の同点3ランが

あれが大殊勲だと思っています。


最高でした!!




オフ日です。


買い物したり色々と。


昨夜のてっぱんほらーのご感想ツイートなどを

眺めながら嬉しいご感想もあったりして

とても嬉しかったです。

&写真もらったので載せます♪







 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 




松嶋初音さん主催

テッパンホラーナイト。


十八番(おはこ)怪談を披露するというコンセプトの

このライブ。


喋りなれたお話をのびのびと喋った前半。

後半には超久々に喋る長尺怪談。


そして、

松嶋さんナナフシギさんとの楽しい掛け合い。


とても楽しいライブでした。


初めてぁみをご覧になったかたも

沢山おられると思うので、

1人でも多くの方に覚えてもらえてたらいいなぁと。

そして、

ぁみを応援してあげようかなぁという人が

1人でも増えていたらいいなぁと願っておりました。




オフ日。PC作業したり〆切ものにとりかかったり。


以前からぁみの怪談を聞いてくださっているという

なんとイラストレーターさんが、

がっつりの似顔絵をTwitterに投稿してくれました。


 

むちゃくちゃ嬉しい!


たまにですけど、

こうして描いて投稿してくださるかたがおられまして

とても嬉しいんですこれ。


プロのかたじゃなくてもいい、

趣味で、とか、下手だけど描いてみた、とかでも

全然嬉しいです。