🎁2025年Xmas向け アドベントカレンダーはこちら🎁
 

 

 

 

袋はシンプルで十分。

袋よりお菓子が大事!です(笑)

いろいろなお菓子を入れたいので、

袋の柄や大きさは揃いません。

 

小さなプレゼントが入ります。

入浴剤だったり、

ちょっと豪華なお菓子だったり、

お手紙、可愛い絆創膏、文房具など

本当にささやかなプレゼントです。

 

ちょっとした事だけど、

自分で準備するのは大変です。

 

一番大変なのは

子ども達を喜ばせるために

こっそり作ること。

 

 

毎日違うお菓子にするために

25個以上のお菓子を準備します。

お菓子の袋もシールも人数×25日分!

プレゼントが入る日を

まんべんなくちりばめたり、

似たようなお菓子が続かないよう

調整したり。

 

お菓子のごみをみて

”ふむふむ今年はこんなお菓子か”

と中身がばれてしまわないように

ゴミを捨てるのにも気を配ります。

 

ほかの誰かにたのみたい~

と思うこともありますが

毎日違うお菓子が入っているものは

なかなかありません。

 

一緒に作ろう。とママ友に声をかけると

細々した作業は苦手だから、

時間がないから、

作って欲しいとよく言われます。

 

大変だけど

子供たちが喜ぶのはわかってる。

 

ちょっと頑張って

ほっこりした温かい気持ちに

なって欲しい。

 

だから、手間な部分を

お手伝いできれば嬉しいな...

そんな思いを込めて準備しました。

 

クリスマスだけでなく

お誕生日や入学式、

記念日などのカウントダウンにも

使って欲しい

楽しみの大きなミニギフトです♡

 

 

かずたま占いとアドベントカレンダー(@20doux25) ❀Instagram

インスタグラムで今年のアドベントカレンダーをご紹介します^^

 

※写真はサンプルです。今年のものではありません💦

 

我が家では

毎年アドベントカレンダー

を手作りしています。

 

20歳をこえた娘にも送っています。

中・高校生の男の子にも作ります。

娘のお友達にも、

お世話にになった方のお子さんにも。

昨年は末っ子のママ友と

みんなで一緒に集まって 

一緒につくりました。

 

大きくなった子ども達も

スーパーで買う小さなお菓子を

とても喜んでくれます。

 

今日は何が入っているのかな?

というワクワクが

毎日嬉しいらしい💖

 

いろいろな事は話さなくなった子や

反抗期まっただ中の大変な子。

なんと声をかけようか

迷うことばかりの子も

ほっこり心温まる贈り物です。

 

 

🎁2025年Xmas向け アドベントカレンダーはこちら🎁