長男が留学しているドイツでは
カーニバルというお祭があったようです。
日本のニュースでも出ていました。
 
 
バラの月曜日…とニュースで言っていて
調べるとこの月曜日がお祭のハイライト!
大勢の人が仮装し、パレードするのだそうです。
長男もみんなでスカートをはく
と言っていましたラブラブ
 
 
 
 
カトリック系のお祭で
11月11日の11時11分びっくりから始まる
長~いイベントのようです

汚れた木曜日
バラの月曜日
灰の水曜日、
などなど日本にはない曜日の言い方があり
灰の水曜日が最終日。

その前の6日間、、、
汚れた木曜日2/27(木)~灰の水曜日3/5(水)に
いろいろなイベントがあるようです
 
 
灰の水曜日にカーニバルが終わると
イースターまではお肉断ちだそう。
 
今年のイースターは4月20日。
1か月以上ですね…キョロキョロ
 
みんな、、、何食べてるんでしょう?
献立の参考に、ドイツのこの時期の食事を
見せてもらいたいです
照れ照れ照れ