姫路城にいってきました。
京都の長女とも合流して一泊ニコニコ
 
姫路城を見ることが一番の目的でした。
天気も良くとてもきれいでした。
 
建物は昔の祖母の家のようで
懐かしかったです。
 
 
こんな建具、あったあった。
こんな色、こんな木でできてた!
 
こんな階段、あったあった。
細くて急で一段一段が高かった!!
 
そんなことを思いながら
天守閣までのぼりました。
 
 
瓦のあちこちに花の絵があり
とても可愛らしく、
 
 
白い壁と白っぽく塗られた瓦で
全体的に白く、とても大きなお城でした。
 
幽霊の話で聞いたことのある
いちま~い、にま~い
とお皿を数える女の人はお菊さん。
 
その、お菊さんの幽霊が
毎晩お皿を数えていたと言う井戸が
姫路城にありました。
 
すぐ近くに動物園や
 
 
 
好古園と言う庭園があり、
緑豊かな場所でした。
 
二日間家族揃ってたのしかった~。
 
姫路が大好きになりました照れ照れ照れ