末っ子は男の子ですが、

男だから、女だからという考えを

しない、していない発言や考え方を

強く感じることが何度かありました。

そんなエピソードの2つ目です。

 

末っ子が学校の掃除時間の話を

不満気に話しました。

 

掃除の時間に

机やいすを動かすときがある。

 

いつも僕に動かすよう言ってくる

女の子がいる。

自分でやればいいのに。。。

 

そんな話でした。

 

でも、机やいすは重たいから

男の子が動かしてくれたら

助かるんじゃない?

 

と答えると、すかさず

 

男だって重たいです~!

 

というのです。

ま、それはそうだけど...

 

でも、体の大きさや力の強さの

違いはあるから、できるなら

やってあげないと...

 

と伝えてみましたが、、、

学校でそう習っているんだなぁ。

それがこんなに浸透してるんだなぁと

ビックリしました。

 

このまま大人になって大丈夫かな?

と少し心配にもなりました。