長男はお友達がたくさんいます。
気を遣わず
自分の気持ちがはっきりしているので
付き合いやすいのかもしれません。
気を遣わないので電話がかかってきても
タイミングが悪いととてもぶっきらぼう。
「なん!!!!!!?」
と言ったりするので
私の方がひやひやします。
嫌人は もったいない!
と思うくらいにサッと離れます。
でもその気持ちは長くは続かず
また良い時が来れば仲良くします。
嫌になりすぎないくらいでサッと離れることが
良いのかも知れません。
私は我慢して、我慢hして、我慢して
どうしてもダメだと思ったら離れるので
基本的にそこまで。
もう一度...はほとんどありません💦
そんな長男なので、嫌な言い方をする人から
さっと離れたのでしょう。
それができてよかったと思う反面
そこを乗り越えないと、ダメなんじゃない?
という思いもあります。
技を習うときは、
人柄に目を向けてはいけないと
聞いたことがあります。
技術が高い人が
人間的にも優れているとは限らないから、
技を学ぶという目的のために、その他は
我慢しなさい。ということだと思います。
その話を考えると、
長男は何かいいものを身につけることが
できるのかな???
と少し心配でもあるのです。

