実家の畑のお野菜を頂いたので
小松菜はスムージーに入れてみました。
 
大根菜も小さく切って炒めて味つけし、
ご飯に混ぜて菜飯にするもよし、
お漬物のように食べても良し…
の状態にしました。
 
 
ところで今が心の成長期、長男が
昨日は5人もお友達を連れてきました。
実は昨日は問題があり
「通信の高校に行こうかな、バイトしたいし」
と言い出したので、
バイトするためにっておかしくない?
だんだん楽な方を選んでない?
などしつこく小言を言っていたら
プイっと出ていってしまいました。
 
うーん...と悩みましたが
まぁ形だけでも探した方が、もしもの時に
「こんなに心配して探したんだよ」
って言えていいかもビックリマークと思い
自転車であたりをうろうろ回ってみました。


↑ほら、こんなに照れ



末っ子がかえる時間もあり一時帰宅。
夕食を作って、習い事に送り、
ちょっと買い物を…と思ったけれど、
その前に一回りだけしてみようと
車で行きそうな所をぐるりと回りました。

するとたまたま偶然、自転車で目の前の
横断歩道を渡る姿を発見!3人です!!
ショッピングモールに入っていきました。
 
自転車は仲良く3台、
うちの子のチェーンで
ひとまとめにつないであります。
 

ここにいるならお惣菜を買うか、

ゲームコーナーかフードコートだな。

 

と、お総菜コーナーを覗いてみましたが

居ません。

お金ないからフードコートでご飯はない。

ジュース買って座って話してるくらいかな。

 
居場所が分かったし、まだ18時。
しばらく大丈夫なので夕方で安くなった
唐揚げとおにぎりをビニールの袋に入れ
早く帰っておいで―とメモを付けて
自転車にかけてきました。

 そしてその夜
お友達が困ってる。
一緒にいてやりたいけん、泊まってもいい?
 と連絡が。。。

えー、またぁ?
平日なのに??

という気持ちをこらえ、
うん、まぁ、いいよ。と返事をすると
ありがとう、5人きます。って。

えっ
びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり
 びっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク
 
ってなりました汗