ハート 
筋肉のコリをほぐすことで痛みのケアを行う
セルフケアの無料動画を配信しています。
痛みや病気の原因と対処法を、
毎日ひとつづつお送りします。
無料動画受け取りの登録は↓こちらから
ハート

 むらさき音符8割の腰痛を自分で治す方法! 

 ピンク音符

セルフケアで健康になろう!



気の流れを整える『経絡ハンドマッサージ』

香椎浜イオン内 福岡市東区香椎浜3-1-12-1 


 毎月 第1火曜日 10時半~12時半

   ブルー音符電話受付 092-674-340
   ブルー音符

お申込みはこちらから


ハート

 





カタツムリの殻が弱っています。
とても薄くなり
穴が開いている場所も。。。




ある日、
そのカタツムリの殻から
ぴゅーとクリーム色の紐が
飛び出ていました。

小さなミミズのような形。
お、お、お、これは
まさか寄生虫?
そのために弱っているのかな??

と思いました。
だったら退治しなくては!
小さなミミズを取り去ろう!
とピンセットを持ってきて
よーくよーくみてみましたが
ピクリとも動きません。

生きていれば動くはず。
これは寄生虫ではないのでは?

そんな気がして
そのままにしておくことに。

次の日カタツムリを見てびっくり。





小さなミミズが
ぴゅーと飛び出でいた場所に
羽のように新しい殻が!!

あれは、殻を作る素材だったんだ。
空に穴が開いているから
穴の形に飛び出たんだ。

普段は空の内側に、
クリーム色の液体を塗り
内側から殻を足して
硬く作っていくものなんだ。

しらなかった。
カタツムリの観察をしていて
こんなことを知っている人
いるんでしょうか?

カタツムリ博士に聞いてみたい。
知らなかったらぜひ教えたい。

私的にはすごい発見でした。
虫の写真はいらないか。。。
と思ったけれど、
こんなことなら写真
とっておけばよかったー!!


ハート 
筋肉のコリをほぐすことで痛みのケアを行う
セルフケアの無料動画を配信しています。
痛みや病気の原因と対処法を、
毎日ひとつづつお送りします。
無料動画受け取りの登録は↓こちらから
ハート

 むらさき音符8割の腰痛を自分で治す方法! 

 ピンク音符

セルフケアで健康になろう!



気の流れを整える『経絡ハンドマッサージ』

香椎浜イオン内 福岡市東区香椎浜3-1-12-1 


 毎月 第1火曜日 10時半~12時半

   ブルー音符電話受付 092-674-340
   ブルー音符

お申込みはこちらから


ハート

 






ウィルス感染対策♪