小さな子はよく「見てて」って言います。
うちの子もよく言います。![]()
見てて。
見てる?
見てって。
もう、ずーっとみとって。
そんなにずーっと見てる暇はないんだけど。。。
とよく思います。![]()
自分で作った踊りだったり
ゲームで戦って勝つところだったり
かき氷を作るところだったり。。。
面倒ですが、この見るということは
小さな子にとっては大事なことなんですよね![]()
見ていてくれる人がいるから一人でできる![]()
一人じゃないから安心して頑張れる![]()
そんな小さな子が成長する一段階です。
このくらいの小さな子には
やらせようとしてもだめ。
宿題しておいで。
出かけるから準備しておいで。
お風呂入っておいで。
一人でもできること。
自分がやるべきこと。
でも、なかなかやりません。
気持ちが乗らないから。![]()
このくらいの年齢の子育ては
「一緒に。」がキーワード。
宿題でも、準備でも、お風呂でも
なんでも、お母さんと一緒に。
または、お母さんのそばでやらせます。
洗濯をたたみながらでもOK
掃除をしながらでもOK
そんな時は、できる限り「見る」
子どもがふと顔を上げたときに
目が合うように。![]()
お母さんが見てる!
それがわかるように。![]()
今日も朝から起こされました。
一緒にマイクラ(ゲーム)しようって。
眠いけど。。。ゲーム頑張ってきました。
皆さんも、ぜひ一緒
にの時期を
楽しんでくださいね。
