家庭円満の内観コーチ

3歳女の子ツインズのママ

amiですニコニコ

 

 

子どもたちが言うことを聞いてくれなくて困るのってどんな時?

 

 

自分で言っておいて、なんですが

「言うことを聞いてくれない」という表現は

なんだか違和感です、モヤモヤ。

 

 

子どもは親の言うことを聞くもの

という考えが根本にあるようで

なんか違うなぁ、と感じるんです、モゾモゾ。

 

 

だから、、、

 

「私が言っていることを」

聞いてくれない?

 

「私のお願いを」聞いてくれない?

 

なんだろう

 

「説明してもわかってくれない」

 

これかな、、、。

 

これだー!っていう

ドンピシャじゃないけど

 

今考えつく限りでは

「説明してもわかってくれない」

が一番近いです、ちょっとスッキリ。ニコニコ

 

 

では気を取り直して

 

子どもたちが説明してもわかってくれなくて困るのってどんな時?

 

 

私は

 

・朝、こども園に行くのを嫌がるから家を出るまでに時間がかかる

→ ご飯食べよう、お着替えしよう、こども園行こう 

→ 全部拒否

 

・時間に余裕がないときに、車に乗る前、お散歩したいと言う

→ママはお仕事に行かなくちゃいけないの。時間がある時に行こう、帰ってきたらお散歩しよう、明日早く起きてお散歩してから行こう

→ 今行きたい

 

・お迎えに行ってから車に乗るまで「ジィちゃんとこ行きたい」と言って走り出す(じいちゃんのお家はこども園のお隣)

→ 今日はお家に帰るよ

→ 行きたい

→ 少しだけ遊びに行こうか、ママが帰ろうって言ったら帰れる?

→ 2子ちゃん「はーい!」1子ちゃん「やだ」

 

・帰りの車の中で、コンビニ行きたいとか、スーパー行きたいとか言う(つまり帰りたくない)

→ 今日は買うものないから、また今度付いてきてくれる?

→ 今日行きたい

 

・食事の時間が長すぎる

→ ご飯と言っても座らない、座ってもまた立つ、だらだらして食べ終わりがはっきりしない

→これは躾のミステイクという説もある

 

・ママ以外とのお風呂は嫌がって、入るまでに時間がかかる

→ お外で遊んだから入ろう、足の匂いを嗅いで「あらくっちゃーい!大変だ、綺麗に洗わなきゃ!」、パパの頭洗ってあげて、お風呂でアイス食べよう!、頭は洗わなくていいから、、、毎回脳みそが疲れる💦

ママが諦めてお風呂に入ることも。

 

・遊びに行った先から帰るときは毎回、「まだ遊びたい」と言い、帰りの車でもしばらく泣き続けている

→ 何を言ってもダメなので泣かせ切る

 

注)一応、共感してから説明に入るようにしてるんですがねぇ…

共感できてないのかなぁ。。。

 

 

など、日々いろんな場面で巻き起こる騒動です

 



私の想いや声が全っ然届かなくて

 

やがて

 

イっラぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜真顔

 

っとしてきて

 

沸々と何かが湧き上がってくるのを感じて

 

その存在が確かなものになっていって

 

とうとう

 

ぅわぁーーーーーーーーーー!!!!

 

 

っとなった時

 


なぜだろ、声も想いも届かない…

そうか、水の中にいるのかもしれない


 

子どもから目を逸らし

 

静かに、目の前で起こった出来事を振り返って

 

「そりゃ〜

腹・立つよね、

腹、立つわ。

これだもん」

 

と心の中で言います

 

 

すると

 

 

少しずつ

煮えたぎっている感情が

落ち着いてくるのが

わかります

 

 

そして、まだイラついてはいるんですが

自分の中の煮えたぎりが落ち着いた時に

 

全力で泣いている子の顔を見ると

 

あぁ、イヤなんだな、悲しいんだな、

ちゃんと感情があるんだな

 

って

子どもの感情も認めることが出来て

 

可愛く思える という。。。

 

そして

ぎゅうっと抱き締めて

その子の感情に寄り添うことが

できるんです💓

 

 

私が

大爆発しそうになった時にしていることは

 

客観的に見て

そして

自分に共感する

 

ということです音譜

 

 

あなたも子どもとのやり取りで

イっラァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとして

ぅわぁーーーーーーーー!!ってなった時は

 

ぜひ一度

試してみてくださいねっ音譜