ストレッチ編み頑張りました | 手編みサロンあみ〜ちぇのブログ

手編みサロンあみ〜ちぇのブログ

こんにちは。さいたま市で手編み講師をしています。障害のあるなしにかかわらず使えるユニバーサルかぎ針《あみ〜ちぇ》を開発して販売しております。

こんばんは
手編みサロンあみ〜ちぇ平田です。

これがストレッチ針です。
2本セットで編みます。



少し前に編み上げたピケの長方形を使って、ウエアに仕上げます。




長方形140目×130段(約95cm×60cm)
95cmと言っても、伸ばすと150cmくらいになります💦



2枚を編んで、これから形にします❗️


捻ったり、綴じたり、縫い縮めたりして形を作っていきます(白糸:しつけ用、で長さを調節してから、本縫い・本編みをします)
試着しながらの作業が続きます。
これが結構大変、
伸縮性はメリットでもあるし、欠点でもあるんです。
最初に後ろ身頃のネックポイントから袖先までの長さを36cmと決め、合わせる前身頃のどの位置に接続するかを考えました。
前身頃を一回捻ってバイアスにするとより長くなるので、肩線はこのバイアスから取ることにしました。


完成です🙌


サイドとバックのシルエットです。



メモ書きですが、大まかな編み図です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

藤井先生(片手でハンドメイド「空」主宰、右半身麻痺、あみ〜ちぇインストラクターでもあります)のハンドメイドマスク詳細はこちら


こちらはキッズサイズです👧🏻👦🏻🧒🏻



お問い合わせ先(手編みサロンあみ〜ちぇ平田)
090-6512-5158
amiami.amici@gmail.com