2020年 よろしくお願いいたします | 広島市のアロマテラピーすずのわ

広島市のアロマテラピーすずのわ

女性は社会・家庭・いのちのサイクルをうみだします。
女性の一生をひとつの輪と考え、凸凹になりがちな女性の輪をアロマの香りでふんわりまぁるく心地よい輪になるよう、お手伝いいたします。女性がなごめば、子どもからご高齢者まで繋がる輪と和を願って活動しています。

 

子どもから高齢者まで

安心して楽しめる

 

アロマ講座と
香りで脳活

 

アロマハンドトリートメントを

しています

 

すずのわ

鈴木あさみ

 

新年あけまして

おめでとうございます。

 

年末年始は実家に帰省して

ゆっくりと過ごしました。

 

大晦日には新しい年にむけて心と身体を整えるために

あることをはじめました。

それについては 後ほど…

 

 

昨年はわたしが家族のセラピストという講座を

スタートさせていただきましたが

年末年始の帰省時には

まだまだ現役の父母にアロマトリートメントをうけてもらいました。

 

父はとくに肩こりがつらいようだったので

後頭部から肩、肩甲骨周りを念入りに、

母はふくらはぎのむくみが気になっていたので

ひざ下に時間をかけてトリートメントしました。

 

手土産を渡すと気を使ってあまり喜ばない二人なのですが

アロマトリートメントは喜んでうけてくれます。

 

いつもは離れているけれど、

こうした機会に

ありがとうの気持ちを込めて

身体にふれることができるのは

とても嬉しく思います。

 

数年前に父が入院してから

積極的に身体を動かすようになった父と母。

トリートメントをするのに触れたのは皮膚ですが

その下にあるしっかりした筋肉を感じることができました。

ひとまず、安心しましたね。

 

大切な家族のために

安全に精油を使える知識は大切です。

アロマテラピーを学んでよかったと

本当に思います。

 

 

そして、大晦日にはじめたあることとは

 

スロージョギングです。

 

周りの方々を支えることができるように

やはり心と身体は強くありたいもの。

 

昨年は股関節疾患がありながらも登山をすることができました。

 

 

 

 

登山が可能になった今の私が無理なくできることが

スロージョギング。

まだまだはじめたばかりなのでふくらはぎの筋肉痛もありますが

アロマケアをしながらながくつづけていきたいです。

 

 

1月、2月開講

ご希望の日にちをお知らせください。

すずのわオリジナル講座一覧

 

 

おうちではじめる

アロマハンドトリートメント講座

 これからはじめる初心者のかたにおすすめです。 
 

 

 

 

わたしが家族のセラピスト~ステップアップ!アロマハンドトリートメント~
子どもからシニアまでの対応をお伝えします。

自分も家族も癒せるアロマハンドトリートメントを学びます。

 

 

 

手作り化粧品1day講座

お肌の状態に合わせた基礎化粧品がつくれるようになります。
 

 

 

 

 

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

 

デイサービス、オレンジカフェ、

幼稚園展・小学校保護者の会、

サークル等のイベントで

着物で出張アロマ講座

承ります。

 

下記の

お問い合わせより

ご連絡ください。

 

 

                  ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

 

 

 

 

広島市安佐南区毘沙門台2丁目39の22
ふれあいセンター絆 
安古市高校近く
広交バス 安古市高校前下車 徒歩5分
無料駐車場あり

 

 

↓下記地図参照
 
 

 

  

お問い合わせは⇒こちら

お名前、ご連絡先、ご用件を

お願いいたします。

アロマテラピー すずのわ

鈴木あさみ