またまた免疫UP組み合わせ。

第2弾です。



たんぱく質+ビタミンC

鶏肉にはイミダペプチド抗疲労成分で、疲労回復、筋肉疲労を防止する働きがあります。さらにたんぱく質、ビタミンAなど栄養が豊富に含まれていて、風邪の予防にも効果的な食べ物とされています。他にはカルノシンやアンセリン
アミノ酸の一種が含まれこれらには抗酸化作用があります。これらの成分をを効率よく吸収するために、たんぱく質の代謝をよくするビタミンCやビタミンB2(しめじなどキノコ類)と合わせて食べるのが良いです。

小松菜を取り入れたのも小松菜にはほうれん草以上にビタミンCとAやカルシウムが多く含まれているからです。生で食べるよりも栄養素を多く摂取できます。ミネラル分も豊富なので免疫力の面でも納豆同様に抗酸化力があり、鶏肉などと組み合わせるとより良いのです。柚子こしょうの栄養素としては、炭水化物が多く、100gあたり4.4g。また、ビタミンE、ナトリウムなども多く含まれています。ビタミンEは、抗酸化作用が強く、動脈硬化の予防や、アンチエイジングに効果的だと言われています。血行を良くするはたらきから、冷え性や肩こりなどの改善も期待できます。 さらに、ゆずの香りにはリラックス効果が期待できるほか、唐辛子のカプサイシンと相まって、食欲を増進させる効果があります。

 

 

 

 

 

鳥モモ肉と白菜の柚子胡椒クリーム煮

鶏もも肉200g(胸肉でもOk)

⚫塩・・・少々

⚫酒・・・大さじ1

⚫水・・・大さじ1

◼白菜の柚子胡椒クリーム煮

小松菜・・・1束

 白菜200g

玉ねぎ・・・半分

にんじん ・・・半本

しめじ・・・1パック

バター・・・小さじ1

柚子胡椒小さじ1

 

◼ホワイトソース

牛乳・・・200ml

※(小麦粉・コンソメの代わりにシチューの素2個でもOK)

 

小麦粉・・・大さじ1

コンソメ小さじ2(1個)

 

◼︎根菜のカリカリ揚げ

蓮根 

 

 

1蒸し鶏を作ります。鶏もも肉はフタがある鍋かフライパンに入れ、Aをふってフタをする。

2中火で約7 ~8分蒸してから火を止めてそのままの状態で冷まし、食べやすい大きさにそぎ切りする。

3

クリーム煮の小松菜、白菜は食べやすい大きさにザク切り、玉ねぎは薄切り、にんじんは細切り、しめじはほぐしておきます。

4フライパンにバターを溶かし、③(白菜などです!)入れて焦がさないように炒める。牛乳に小麦粉と洋風スープの素を少しずつ入れ、混ぜ合わせる。

5合わさったらフライパンに流し込みトロミがつくまで煮込む。仕上げに柚子胡椒を加えて味を調える。

6カリカリ揚げの蓮根は市販で売っているものでOK!!

ない場合は薄切りにし少なめの油で焦がさないようにゆっくり揚げ、熱いうちに塩をふっておきます。

 

※アレンジレシピ

柚子クリームリゾット

 

ご飯(お茶碗1つ)を用意して残ったスープのなかにご飯を入れて煮詰めたら

とろけるチーズ溶き卵を入れて煮立て完成!!