電話より、顔をみて話す方がニュアンスが伝わるので。と、派遣会社の営業マンが会社まで来て、駅までの約10分弱を話して帰った。
昨晩の電話で話した通り、新しい仕事の時給差額分は会社からの補てんではなく、派遣先より受取る金額のマージンから、現状の時給に充てる。
時給部分は補償するが、勤務地や、始業時間等は今と同条件とは約束できない。
また、他の派遣会社で、今より時給の低い所を探しても補てんはしません。(他社は現状以上なので問題ないのよ)
私からの質問は2つ。
①新しい仕事がみつからなかった場合は?
②今の仕事を探す時に、身体の負担無く通える範囲で探したので、新しい職場に通えなくなる事がでたら穴を空けてしまい不安
回答
①仕事がみつからない場合は法に基づき、休業補償6割を出す。
②仕事を始めてから、やっぱり出来ません。は、困る。又、疲れる。とか面倒。等のワガママな理由では成り立たないけど、常識の範囲で検討して承諾して欲しいとのこと。
せっかく、ご縁があって当社から働いてもらい、それで派遣会社はゴハンを食べていけたので、誠心誠意をもって対応するつもり、と営業マンは言っていた。
派遣会社が、社労士や弁護士に相談もしたとの事なので、会社側も私の権利がある事は納得してくれたようです。
明日、返事して、この件は終わり。
②について、もう一度確認してから、了承しようと思います。
次は、新しい仕事探し。
これからは前向きな話なので、気分も晴れてきた