89.自己肯定の低かった私が起業するまでのストーリーvol.10 幼少期編 | SNSは1つで十分。シンプルマーケティングで一生売れ続ける方法

SNSは1つで十分。シンプルマーケティングで一生売れ続ける方法

\シンプルマーケティングで一生売れ続ける/
・マーケティングコンサルタント
・コンサル歴25年 / 起業家・法人のマーケティング戦略
・完全個別型コンサルティングで伴走します

先日スイカを買ったら
紐を編んだものに入れてくれました。
なんかこれ、懐かしくないですか?(笑)
 
 
 

 

ブログご訪問ありがとうございます。

 

 

 

クローバーコーチ・カウンセラー業などで

【プロ】として稼いでいきたい方へクローバー

 

 

 

コーチ、コンサル、カウンセラー、

セラピスト、講師など

 

 

「先生業としてお金を稼ぐ」ための

スタートアップサポーター

 

原田 亜美です^^
 

 

 

まじかるクラウンはじめましての方は、

原田亜美のプロフィールをご覧ください。

 

 

 

 

ネクラで自分の意見も言えない

いつもおどおどして

挫折の繰り返しで

コンプレックスのかたまりでしかなかった私が

起業して会社を立ち上げて

今、コンサルタントとして

 

 

 

起業したい女性を

サポートするようになるまでの

生い立ちも含めたストーリーの

今日はvol.10です。

 

 

 

 

 

本題を前にこちらをどうぞ!!!

 

 

 

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

ベル大好評の無料メールマガジンベル

【影響力のあるリーダーシップの磨き方】

 

 

✔️ 売れる人になりたい

✔️ お客さまの心を動かす力をつけたい

✔️ お客さまから安心して信頼される人になりたい

✔️ プロとして自分に自信を持ちたい
✔️ 自分のブランディングを確立したい

✔️ 自分の強みを伸ばしたい

 お客さまから選ばれる人になりたい

 

 

と、思う方にオススメします!

 

 

 

 

↓↓クリックすると無料で登録できます♪↓↓

 

 

 

 

 

 

只今、作家として書籍を執筆中。

 

詳細については時期がきたら

 

告知させていただきますね照れ

 

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 

 

赤薔薇原田亜美の人気記事赤薔薇

 

 

 

宝石ブルー第1位宝石ブルー

 

《お悩み相談》

ブログを毎日書くことに

力が尽きそうです・・・

 

 

 

宝石赤第2位宝石赤

 

 

 

 

 

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 

 

 

 

 

自己肯定の低かった私が起業するまでのストーリーvol.10 幼少期編

 

 

 
 
 

ネクラで自分の意見も言えない

いつもおどおどして

挫折の繰り返しで

コンプレックスのかたまりでしかなかった私が

起業して会社を立ち上げて

今、コンサルタントとして

 

 

 

起業したい女性を

サポートするようになるまでの

生い立ちも含めたストーリーを

この前から書き始めました。

 

 

 

前の記事

↓↓↓

 

 

 

 

 

私にとって幼稚園のときの記憶って

すごーくいやです。

前にも書いたピアノのこともそうですが

幼稚園のときって本当に楽しくなかった。

 

 

(卒園式のとき)

 

 

 

いつもおどおどして

自分の意見をはっきり言わないもんだから

友達がこうしようって言ったら

それに従うって感じの子供でした。

 

 

 

 

あるとき、りょうくんという

みんなよりカラダも背も

ちょっと大きい男の子が

みんなで戦隊ごっこをするのに

戦隊シリーズには必ず

女性が1人いますよね?

その役を私にしろ、と

私をそこに引っ張りました。

 

 

 

 

私はそれは嫌だと言ったけど

 

「今日からあみちゃんは

その役をしなければならない」

 

と、暗示のように言い渡されて

いつも園庭で遊ぶ時間になると

強制的に連れて行かれて

面白くもない女役を

やらされていました。

 

 

 

 

私は女役よりも

ゴレンジャーだったら

赤をやりたい。
ウルトラマンだったら

隊長になりたい。

なんで女だからって

ピンクやらしなければ

ならねぇんだよむかっイラッ
っていつも思っていました。

 

 

 

 

でもそのりょうくんをやっつけて

その役を奪うことや

(りょうくんがどっちもその座だった)

りょうくんに一緒に遊ぶのは

いやだということも言えず…

 

 

 

 

なので幼稚園で女の子と

遊んだ記憶があまりないんです。

だから、家に帰って

女の子と遊んでいました。

 

 

 

 

そして・・・幼稚園で

1つ衝撃的なことがありました。

それが幼稚園の記憶を消したいような

不快な原因なのかもしれません。

 

 

 

 

つづく〜

↓↓↓

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございますウインク

 

 

 

ベル大好評の無料メールマガジンベル

【影響力のあるリーダーシップの磨き方】

無料登録はこちら

 

 

 

フォロワー大歓迎音譜
フォローしてね