​息子はADHD/ASDのグレーゾーンです。

こんにちは!

発達科学コミュニケーション

トレーナー 山本みつきです。


これから3回にわたり、

わが家の小3息子が過ごしてきた

3年間を振り返ります。



==============================

2020年。

この年はコロナ、真っ只中でのスタートでしたえーん


入学式のあと、3日間だけ学校があり、

その後

緊急事態宣言。


学校がしっかり始まったのは6月からだったニコニコ


この頃

息子の発達に気づくこともなく、

検診にも一度も引っかかっていなかったので

私は正社員でバリバリ働いていた。



息子は登校しぶりはあったものの、

お姉ちゃんが6年生だったので、

なんとか一緒に集団登校で登校していた。

だけど

次第にそれもできなくなり

私が子どもを送り届ける日々。

毎日学校からこどもの様子の連絡が入る。


そして

1月からは母子登校が始まった。

私は大好きな仕事を辞める決断をした。


寒い廊下に

1人机を出され

座ったり、立ち歩いたりする日々。

それを側でみるのが本当に本当に辛かった。


他の子は楽しそうに授業に参加しているのに

うちの子だけ

その輪の中にも入れず。

なんで?なんでうちの子は入らないの?


ただただ悲しかった。


でも

1年生の担任の先生が

キッチリ厳しめの女の先生だったので、

もしかしたら

学年が変わって、

先生が変わると入れるようになるのかな?


まだ期待していた。


発達検査も進められ、受けるも

診断は降りず。

ただ困りごとはあるので

いわゆる

発達障害グレーゾーンということに。



毎日、子どもが寝てから、

発達に関するネットサーフィンが始まった。




そして

2年生に迎えるにあたり

『次の先生は子どもの行動を理解してくれる先生で』とお願いした。



2年生へつづく。



Instagramもやっていますスター

フォローしてもらえると励みになります!


https://instagram.com/yamamoto_mitsuki11?igshid=YmMyMTA2M2Y=