今日の試合を振り返りメモ

思った事、感じたことがいくつかありました。


年明けから約3ヶ月間のケモ生活を経てケモ中もEC療法の時は隔週でバリボーをしてきましたがドセタキセルで1ヶ月近く寝たきり生活をし、ケモ中断となりその1ヶ月後にバリボー再開。


まだまだ自分の中ではリハビリ期間だと思って足りない筋力を感じながら過ごしてきましたが、今日久しぶりに会ったチームメイト(彼女も肉離れや風邪などで暫く活動していなかった)から私の動きを見て「もう復活してるじゃん!」と言ってくれて彼女の目にはそう見えたようですニコニコ


でも今日の試合をこなすまでは正直体力がついていけるか全く自信がなく朝まで気持ちが沈みがちでしたネガティブ


それが何故かプレーをしているうちに感覚を掴んできてミスより得点を決める場面が増えて活躍できる場ができた事で試合には負けましたがモチベは上がっていましたニコ



今日の大会でケア帽子をしてプレーしているのは当然私だけなのですが、去年の暮れにやった練習試合の時に久しぶりに会ったママさんが声をかけてくれてお互いに懐かしんだ仲だったのですが、今日は遠目で私を見かけて容姿が変わった私に声をかけるのを躊躇っていたようでしたおねだり


そうとは知らず私の方から彼女に声をかけた時、気付いてくれていた事を知りましたあせる


(そうだよなぁ・・・

こんな成りで声かけ辛い・・・というか何と声をかけて良いか分からなくなるよなぁ。。)


正直、私のバリボー復活は時期尚早だったかなと思う事もあります。


やっぱり体力きつい時もあるし、前みたいに無理がきかなくなってきています。


今日の試合も新人という事でフルセット参加することが無かったのは正直ラッキーだと思っていました。でも、勝利に繋がるために使って欲しかったというもどかしさもあります。


まだまだ私は下っ端なのでここは謙虚にいきます。基礎をしっかり積んでミスを極力減らそうと思いますニコニコ


帰ってきて洗濯をしながらシャワーを浴びてしばしのお昼寝タイムふとん1


もう体力とか根性とか、そういう年齢ではないので分析して効率の良いプレーを目指したいと思います乙女のトキメキ


トイプードルお読み頂きありがとうございました黄色い花